- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:08:08
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:18:52
結局のところ肉体強化特化のくせに禁呪まで使った体がギガノ級に負けるって事実が足を引っ張っている
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:49
パムーンがいたら楽勝だった
だからこそゾフィスはパムーンだけは即座に不意打ちで消したわけだけど - 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:27:27
意外とデモルト呪文は貧弱なんだよな
撃ち合いに強そうなのがディオエルム・ゼモルクくらいしかなくて実はガッシュと似たような弱点抱えてる - 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:33:21
見直してみると月の石さえなければ防御力自体はそこまででもないんだよな
ただ記憶の何倍も早く機敏に動いていてちょっとビビった - 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:35:25
もしブラゴが戦ってたら余裕を持って倒せてたんだろうか…?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:57
ウォンレイ負けてたやんけ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:38:03
ラギアント・ジ・ゼモルクが取り回し悪いとはいえマ・セシルド一発で砕いてるのみるとバルスルクがデバフすぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:38:29
フィジカルゴリ押しのイメージが強いけど武器を使った戦いも中々得手なんだよな
あの三節混さばきはびっくりした - 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:38:53
安定して回復できる
相棒は洗脳されてない
火力も防御もスピードも十分
パートナーと友情育めてたらまず負けることなかったよな - 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:39:41
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:37
強化前でも首の弱点以外はほとんどダメージになってなかったからどうだろうなぁ…
倒した後の無防備な腹にラオウ・ディバウレンを叩き込んでようやく悶絶するぐらいだし当時のウォンレイだとちょっと荷が重い気がする - 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:52
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:44:24
バルスルク後にギガノ級(ザグルゼム+ザケルガ)くらってバルスルクの手甲粉砕されてルオオオオォォォォォォ!?してるんですよこいつ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:45:20
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:52
バルスルクの強化分よりも月の光&パートナーの指示があった方が強かった感はあるな
あとザグルゼムが登場時補正なのかのちの戦いに比べてやたら強かったとは思う - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:54
同じ肉体強化特化で比較するとテッドにサーズ・ナグルまでいかれたらもうてこずるしフォルスまでいかれたらもう勝てない
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:49:24
まぁ的がデカいから比較的序盤に石化されたんだろうなって…
石化当てるだけなら楽そうだし - 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:49:27
最初からフルメンバーだったらってことなら当然多少は楽になるけど
結局はザグルゼム覚醒とレイラアルベール組のフォローがなければ厳しいのは変わらなかったから大勢は変わらなさそう - 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:26
これパートナーが真のパートナーだったらまた違ったのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:51:31
- 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:55:03
ガッシュたちフルメンバーで勝てたかは分からないがパムーンなら普通に勝てたとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:02
ウォンレイの最大火力はラオウ・ディバウレンだからある程度のダメージは通るだろうがいれば勝てたかって言われるとうーんって気はする
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:22
ゾフィスってとりあえずパートナーの子孫がいないとかって事態にならなかったのが大分恵まれてるよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:58:39
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:00:40
パムーンはパートナーが昔のパートナーだったらもっと強かったであろうってのが恐ろしいわ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:31
まぁパムーンも大技は結構な準備がいるからクソフィジカルのデモルトとタイマンだと狙えるかはまた別になる
ガッシュたちに使った拘束も流石に通じないだろうからな - 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:07:36
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:04
ギガノ級に負けるって描写あったっけ……っておもったけど
ザグルゼム+ザケルガのことか
言われてみれば腕の角?的なの壊してたけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:10:33
ザグルゼムって見た感じ内側から電撃が弾けるから
単純にギガノ級を外からぶつけるのとは処理が違う気がする - 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:12:34
最後の負け方にも弱み出てるよね
ファウード編だと相手の体にザグルゼム溜めても炸裂させるためのバオウがディオカ゚に潰されるんだけどデモルトだとバオウ自体の迎撃手段がない - 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:12:58
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:15:50
ヴァイルを早々に食っちまったのがまぁ敗因だと思う
炸裂を避けるだけなら切り離した武器をぶつけるなり飛んで逃げるなりやりようはいくらでもあったんだけど
やはり素の頭の悪さはいかんともしがたい - 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:16:26
互角までいかなくても結局デモルトにはディオガとペンダラムがどうしようも無いから瞬殺されない程度に強化出来れば良いんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:17
アニメで暴走後、腹の中のヴァイル刺激しまくって心の力出させて強くなったのは個人的には良改変だと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:57
リオウのギルファドムと違って理性無くすわけじゃないのはギルガドムの強みなんだけどね
もしかしたらパートナーさえいれば追加の呪文もいけて滅茶苦茶強かったのかもしれないけど本編描写内だととんだハズレ呪文だよバルスルク - 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:23:05
ヴァイルがいきなり禁呪を使っちゃったからレパートリーがあれですべてだったのかすらわからんからな…
少なくとも前半で自在に使いこなしてた術を封印してデモルトだけで戦うバルスルクはメリットよりデメリットのが大きかったと思う - 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:38
他の四天王級が全員ディオガ級を習得してるのを見るとひょっとしたらこいつもディオガ級もってたのかもな
まぁただぶん殴ってくるだけでギガノ級の術を防ぐマ・セシルドをぶっ壊す状態だから使うまでもないってことだったのかもしれんが - 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:56
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:46
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:52
まぁ月の石の回復なかったらもう少し楽に倒せたのは確かだ
それはそれとしてマ・セシルドをぶち破る術とかバンバン出してくるのは普通に脅威ではあるしあの時点のガッシュたちじゃタイマンではまず勝ち筋を見出せん - 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:34:36
ラオウの上位版のゴライオウでディオガ級だからね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:37:32
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:39:47
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:39:53
そもそも過大評価は別にされてないよな
順当に当時のガッシュたちでは総力戦で辛うじてって相手だったのは間違いないし - 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:41:00
- 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:41:10
- 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:42:36
千年前の魔物のパートナーはゾフィスによる洗脳で千年前の魔物同士に向けての呪文が撃てない
だからレイラも始めはデモルトに撃とうとしてアルベールが口をパクパクして止まり、しまったとなったから仕方なく足元の床を攻撃した
とは言っても星の波状攻撃で月の石を狙って破壊したらパートナーの洗脳も解けるからその後本格的に動けるかもしれんけど
- 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:52:35
そもそもギガ・ラ・セウシルはマ・セシルドより脆いし