異世界かるてっと3第七話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:40

    滑走!すきーがっしゅく

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:09

    料理やら鍛治やらで痒いところに手が届くカズマさん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:56

    雪精の断末魔は一体…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:59

    こ、このすば世界の子供たちってたくましいんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:10

    異世カルのこのすば魔物率はホント高いですよね…パスタゾンビも食材が襲ってくるタイプがいるのである意味アニオリのこのすば魔物でもありますし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:31

    別の冬将軍ってコキュートスか?
    それともパック?
    …それとも第三勢力?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:58

    >>4

    格好や設定だけならカッコイイもん冬将軍

    なお過去の転生者が「冬と言ったら冬将軍だよな!」とか適当に考えたせいで精霊があの姿になっているとかいないとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:53:36

    今期も特殊EDあったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:55

    ララティーナお嬢様は楽しむのはいいけどあまり周りに迷惑かけないように……スバベアも何やってんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:05

    >>7

    雪だるまや雪女じゃねぇんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:16

    エミリア「えいや~」
    めぐみん「ていやー!」
    スノーボードを楽しむダブル高橋李依に吹いたw

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:15:55

    >>6

    コキュートス見ながらって言ってたし、コキュートスのことでいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:54

    >>5

    良くも悪くも灰汁がないからな

    白鯨とか大兎とか超面倒だぞ、あの面子なら普通に大丈夫な気もするけどさ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:23:05

    オットーとパック、大活躍!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:07

    オットー推しワイ、オットーの活躍多くて大歓喜

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:08

    >>14

    何気にリゼロ4章終盤大活躍コンビだな(パックはweb版とは違って活躍盛られた)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:29

    よくよく考えると首ちょんぱから生き返れるって元世界のアクア様の蘇生術すごい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:31:33

    よく考えたら死んだことない連中も多いのか……そりゃ1回死んだら全部終わりだもんな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:30

    >>18

    そりゃスバルじゃないんだから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:32

    >>18

    "味わって"みたいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:35:05

    >>9

    そういや、雪祭りの時はツン期だったなベア子

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:37:19

    ターニャさん前世の現代日本の学校で死力を尽くすようなな雪山合宿しないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:42:50

    そういや、わざと胡散臭くしてたの忘れてたなロズワール…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:45:03

    可愛い子2人と狭いかまくらの中
    グランツが羨ましい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:45:43

    冬将軍が大精霊ならパックと同格だったな
    リゼロ陣営はスバルとエミリアが精霊使いだけど対応したのはオットーとパックか
    この二人の絡み、アニメの範囲じゃまだないから面白い組み合わせだったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:48:05

    冬将軍ってあれでアクアが戦闘避けるくらいには強い奴だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:50:03

    >>24

    他にもアルベドてヴィーシャに対しては面倒見が良かったり

    ダクネスに制止役したりするノイマンとケーニッヒといいクロスオーバーの醍醐味はこういう所ですよね。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:51:17

    世界観が混じり合ってるお陰で、意外な人が活躍するシーンが有るから好きなんだよね異世かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:55:19

    そういえばカズマさんはもう1期の様に元の世界に帰りたくないと駄々こねなくなったな…禄でもない学園生活と言っているくらいだからこの世界でも安住ではないと悟ってる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:59:20

    >>17

    女神の奇跡だから普通に凄いよ


    アニメだと溶けて骨になっても生き返れるに盛られてたな(原作では流石にその状態からは復活できない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:25:09

    スペックだけなら本当に上位の女神だしアクア
    そもそも本来一人1回だけの蘇生制限を自分が先輩の女神だからでエリスに圧かけて無視させてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:26:04

    >>29

    ヒント:撃退できるとはいえデストロイヤーが複数機出た上に同意0で世界軸の移動を強制してくる、カエルトラップも校内にある

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:42:08

    アクアスノボ乗りこなすぐらい運動神経良いんだな
    もしやこの駄女神ハイスペックなのでは?(今更)

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:47:52

    冬将軍とのバトルになっても、オバロ勢いるし、エミリアやガーフとかも強いし、なんとかなりそうだよなー

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:41:29

    >>33

    性格と知性以外のスペックは高い

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:50:38

    >>35

    性格と知性と運以外のスペックは高いだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:39:19

    >>34

    コキュートスの性格的に強者(冬将軍)と戦えなかったってのは残念そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:08:35

    >>26

    そもそもアクアは悪魔やアンデッドに特攻あるだけで別に強くないもの

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:10:31

    >>38

    アニメだとハンス(アンデット、悪魔以外)もアクアが倒したみたいになってるから

    戦闘能力高いと思ってる人多いのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:21:09

    >>13

    流石にあのメンツだと大兎スバル、エミリア、ベアトリスが知ってるのもあってダメージ受ければ即死の同時に倒さないといけないギミック系ボスに落ち着いてしまう

    アインズのおかげで今スバベアが使えない範囲攻撃には困らないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:26:26

    範囲攻撃にはめぐみんの爆裂魔法っていう見栄えのいい方法もあるしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:44:29

    楽しそうでなにより

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:51:43

    >>38

    だからナザリック勢も多分アンデットのアインズとシャルティア、サキュバスのアルベド、悪魔のデミウルゴスはともかくエルフと蟲のマーレ、アウラ、コキュートスには勝てなさそうなんよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:52:51

    >>25

    何なら原作ですらない組み合わせだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:27:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:28:55

    コキュートスが「お茶の子さいさい」ってエミリアみたいなこと言ってるの愛くるしいな

    あと雪関連だとエモいEDになるのはお約束なんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:25:11

    >>43

    勝てなさそうとかじゃなく勝ち目はないでしょ

    てかアインズ、シャルティア、デミウルゴス、アルベドも普通に考えれば無理

    反撃されればアクアじゃ死ぬし、大きい虎でしかない初心者殺し程度にすら逃げ出すしかない強さだぞ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:30:04

    >>39

    魔王軍幹部でも相性有利なベルディア、シルヴィアにすら一対一なら負けてただろうしね

    魔王の娘、ハンス、半身のウォルバク相手も到底無理だろうし、ウィズすら本気で衝突したら相討ちになるんじゃね


    勝てそうなのセレナくらいだけどセレナすら死体を操作してきたらどうしようもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:23:38

    冬将軍とカズマ再会してほしかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:32:29

    >>32

    あ…確かも元の世界とさして変わらないなwモンスター達も見覚えのあるヤツばっかりだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:28:02

    >>41

    りえりーコンビで何とかなりそうだなこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:42:28

    >>51

    大兎の対応って話?ならめぐみんとエミリアだけだと難しいと思うな


    爆裂魔法って描写的に攻撃範囲は100mは届かないでしょ?

    初期めぐみんで20mのクレーターが出来ているから最後には数倍になってはいそうだけど、仮に100m吹き飛ばせても大兎10万はよほど密集させんと倒しきれない


    一匹でも逃せば即増えるし、エミリアだけで誘導は厳しいんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:21

    >>47

    そこは断言できんでしょ

    荒れるからこれ以上返信せんが

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:14:33

    >>53

    流石に断言できるでしょ。アンデッドや悪魔ならワンチャンはあるかもしれないけど

    でかめの虎に勝てないアクアが10レベルで虎や熊の強さの世界の100レベルエルフに勝ち目はない

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:27

    >>39

    一応アクア様の名誉のために補足すると原作でもトドメはアクアだよ(めぐみん爆裂→ウィズ凍結→アクア浄化の流れ自体はそのままだけどホイミスライム形態やゴッドブローはアニオリ)

    ハンス倒すのにアクアの力は必要だったけどアクア単独では勝ち目無いというパワーバランスなのはそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:34:57

    そもそもアインズってただのターンアンデッド程度でむちゃくちゃ驚いてたしセイクリッドとか付いたらマジで大ダメージどころか死ぬんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:29

    >>56

    自称女神のターンアンデッドぐらい平気やろーで受けたら思いの外ダメージ食らってしまっただけで普通なら回避行動すれば避けれる程度だからね

    マジモンの女神だってわかってる以上警戒対象に入ってるだろうし2度目は難しいんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:25:35

    オバロにも同名の魔法やスキルがあって低位のそれはアインズに効かないはずがダメージ入ったから驚いただけだよ
    しかもオバロ勢はいせかるだとバランス調整で弱体化と装備を取られて弱体化させられている状態

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:05:02

    あの雪山ってどこにあるんだろうな
    というかあの世界って本当になんなんだろうか

    登場人物が慎重組以外本体リアルタイム投影コピーなら世界自体もそうなのか?
    4つ、もしくは6つの世界の投影で混ざりあっている?

    でもそれだと現代の学校とか日本っぽい光景はおかしいか

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:31

    >>59

    日本っぽい部分は主人公勢の記憶の投影じゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:47

    >>42

    スバベアは今回ずっとイチャイチャしてただけだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:14

    >>60

    その場合アインズ以外だろうな

    空気はきれいで植物は順調に育ちディストピアとは程遠い

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:04

    >>60

    だからそれがおかしいのよ

    オバロの日本は環境崩壊した未来のディストピア世界で仮想現実が隆盛なはず

    でも荒廃した未来要素はどこにもない


    まあ他の3人(5人)のイメージ投影で消されていたり、どこかに探すと未来要素も転がっている可能性もあるが

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:21:50

    >>4

    街を破壊して突き進むデストロイヤーも子供たちには大人気らしいんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:22:10

    >>64

    たくましいというかただのアホなのでは…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:59:52

    ギャグやってるこのすば世界だけど毎年ジャイアントトードに食われて行方不明になる奴が出てるくらい殺伐としてるんで…
    そんな生活の中じゃデストロイヤーだろうが何だろうが何かしら楽しみを見出さないとやってられないんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:27:47

    殺伐というかそれもアホだからではという気はしなくもない
    アクシズ教だけでなく、ダストのチームのそこそこの冒険者も命がけの仕事しているのに一番重要な索敵役がおらずカズマがくるまで思い付きすらしないのはアホすぎる
    それで生き残れているのもわからん、初心者殺しにすら勝てないのにどれだけ幸運なんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:20

    >>67

    索敵って価値理解されてないと敵陣を歩かされまくる贄扱いされたりスキルで感知するが故に耐えきれなくて真っ先に逃げ出すポジだったり育ち難い面もあるからなぁ


    後サーチあっても強さも逃げ足もないと詰むんで後回しにされがちな面もあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:34

    >>68

    価値を理解できてないことがもうアホの証左だけど、チーム組んでいてよほど不仲でもなきゃ真っ先に逃げ出すなんてしないでしょ

    逃げるにしても集団の方ができることは多いし、チーム見捨てて逃げるようなやつは他のチームでも相手にされない


    それに逆よ、まずなにより索敵が出来なきゃ強かろうが不意討ちされて死ぬし、逃げ出す以前に先に見つかって奇襲されかねないんだから


    実戦は「いかにこちらの損耗を減らして敵を一方的に減らせるか」だから相手に先んじるが最も優先

    宮本武蔵も正面から勝ち目がない雑兵も背後から頭かち割られれば負ける


    「向き合って正面からバトル」みたいなことを最初から想定する時点でそれは実戦じゃなくて試合か遊びだし、逃げるなら気づかれるより前

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:43:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:44:39

    >>37

    刀で向き合うかと思ったけど、そういえばいせかるだとオバロ勢は装備没収状態だから普段使う斧しか持ってなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:17:26

    幼女勢が妙に一般人扱いされるシーンが多いのちょっと気になる
    確かに基礎能力はそうなんだが術式使えばレムとかよりはかなり強いはずだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:59:04

    配信はまだか

スレッドは11/27 06:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。