- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:37:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:20
金田一耕助シリーズに出てきそうな感じはある。
あれミステリーってか怪奇因習村もの感強いし。 - 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:43:52
まァまともな家ではないわな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:44:00
海外の他作品だけどゴーント家っぽい
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:20
描かれてないけど似たような家系自体は結構あの世界他にもいそう、少年誌じゃなかったらもっとエグいのいそう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:55:14
大金を携えて姿を現したNo.2ヒーローについ目が眩んで我が子を引き渡してしまったのかと思いきや
排他的選民思想の下の近親婚で自滅的に衰退した挙げ句能動的に身売りを行っていた狂気の一族だったという - 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:57:00
故意に近親相姦を繰り返して氷の個性を強めて行った家系っぽいからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:58:05
冷さんに初期設定では彼氏いたみたいなの好き。異形系の男性だったりしたのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:15
外典もだけど冷も個性強いもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:45
思い切り非戦闘員なのに夏くんとかもかなり強いみたいだしな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:01:30
火属性の地上最強と釣り合い取れる氷属性だから普通に考えたら氷属性としては世界トップクラスにはなるし
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:06:48
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:48
エンデヴァーより火力高い荼毘の赫灼を間近で喰らっても氷で防いで誰も死なずにそこそこの火傷で済んでるからな
氷属性なら普通に世界最強だと思う - 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:22
そんな強個性の冷さんとかをヒーローにしよう、とかじゃなく個性婚の身売り要員にしてるあたりが闇深なんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:22:05
だいぶヤバい一族だったからお金持ってやってきたNo.2ヒーローとか鴨がネギしょってやってきたというか渡りに船というかそんな感じだったのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:23:34
冷さんとエンデヴァーが同じくらい強いってこと!?って思ったが
個性だけで言うとそうだよな - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:27:51
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:30:18
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:34:36
ロボとける距離まで接近して全員火傷したものの五体満足で済んでるの化物過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:36:36
そもそもエンデヴァーの熱を相殺できるだけの強さが無いと理想の仔を作れないから
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:39:08
そういや同じ氷叢の血だけど外典と焦凍(個性の詳細は描かれてないけどたぶん冷冬夏も)は氷を生み出すプロセスは違うよね
どっかで別の個性と混じったのかな - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:41:03
アニメではカットされた辺り夕方のお茶の間には出せないと判断される程度の闇深
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:53:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:06:17
昔人間はヒーローみたいな芸能人系の職業は下に見るんだよ
見世物になって金を貰う職業だから
家を継ぐ以外だと警察とか政治家とか弁護士とかがもてはやされる - 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:06:19
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:30:15
こんなお家のせいでなりたいものになれなかった人も沢山いるんだろうな…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:15:52
氷叢の他にはこういう家あるんだろうか
あるとしたらどんなのだろう
もっと闇深いのか…? - 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:18:42
財を守るあたりがなんなハプスブルク家っぽさを感じる
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:17:10
ちょっと違う話になるけど婦警さんとして働く冷さんは見てみたいかも...あと轟家だと夏くん辺りの制服姿も見たい...
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:25:32
家に異形の血を入れないのが目的だからヒーローになったところで何も解決しないし
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:27:47
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:28:57
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:31:54
近親相姦しまくって身内に異能解放軍がいるからエンデヴァーの行動が個性婚(笑)になるくらいにはヤバい家系
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:32:44
昔ながらの家って外国人と結婚したら縁切り、なんて言い出すジジババがいたりするので異形に限らずどこの馬の骨かわからん者の血を入れるな、というのもあったろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:35:36
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:37:11
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:02:42
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:06:15
エンデヴァーが45歳で燈矢が23歳だから19歳くらいに個性婚して子作りしてるか、先に子作りして20歳になってから相手の家族に個性婚申し込んだになるんじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:07:35
オールマイトがバグなだけでエンデヴァーもあっさり二位にはなれたくらい飛び抜けてた
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:07:53
外から一切血を入れないなんて全員が家の駒になるくらいじゃないととても一族として繋がらないから冷さんが身売りされたのも女だからというよりは家の一員だからでしょうおそらく
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:13:19
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:18:59
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:20:46
たぶん作中で出てるどの情報とも矛盾しないルートはない
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:33
計算おかしくないか?初出年齢元になるけど、エンデヴァー22歳時に燈矢誕生(0歳)じゃないのか?
お見合い時は、時期ナンバー1に近いと評価されていただけでチャート順位までの情報はなかったはず
だからホークスの情報の方が事実になると思う - 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:32:48
そしたら氷叢家がtop10入りしてない独り身の男の個性婚を受け入れたってこと?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:34:00
いきなりではなく二十歳になったくらいでNo.2になっただけで何も矛盾はしてない気が
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:41:36
学生のときNo.1に一番近い男と呼ばれたルミリオンがいるし
あの世界の評価よく分からないんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:45:20
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:20
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:33:19
10代でトップ10入りがホークスが初だから20歳くらいでNo.2になったとなると11位以下からいきなり2位になったことになるからヒーロー界どうしたってなるレベルの変動だぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:34:36
素行で下落しただけで爆豪とかも初登場でトップ5とかだし割と普通なんじゃ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:36:32
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:45:13
ぶっちゃけ何かしら大きな成果上げたから一気に上がっただけでは
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:48:43
ホークスが10代で唯一のトップ10とエンデヴァーが二十歳頃にNo.2はちょっと矛盾があると思う
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:50:08
ランキングなんて話題性有るだけで跳ね上がるの描かれてるのに何が引っ掛かってるのかが分からない
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:54:24
ランキングはね上がるって言うけどその描写があったのも爆豪だけだしそれもランキング変わった大戦後の話持ってこられてもなあ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:54:26
エンデヴァーが20歳すぎてすぐにNo.2なったのか否かを主軸にするとたぶん不毛になるぞ
わかる事実としては、20歳以降のエンデヴァーは氷叢家から本家の娘を買えるぐらいヒーローとしての評価と資金があったってことだよ - 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:57:42
- 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:59:16
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:59:52
ランキングが跳ね上がるかどうかじゃなくてホークスの説明と合わないけどエンデヴァーはランキングがどう上がったのかの議論だから
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:00:09
事件解決数だけなら割と早期にオールマイト超えてたらしいしな
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:01:42
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:02:46
学生時代から有望なヒーローとして注目される&昼夜を問わずヒーロー活動しまくる&なんか大事件で大活躍する
くらいのことをしたら11位以下から一気に2位になれるのかな? - 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:53
「割と早期に」という設定はないはず
- 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:28
- 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:20:59
20歳の若者がNo.2になってそこからずっとNo.2でい続けるって凄いよな
他のヒーローどうしたんだよとも思うけど - 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:44
比較対象が『複数人の力の蓄積と譲渡』個性持ちのオールマイトだから拗らせただけで
エンデヴァーがずば抜けて強かっただけでは?
正直本編後に氷叢絡みで冷さん達家族が攫われたりしてアーマードエンデヴァーが出撃する事件とか普通に有りそう…… - 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:10:27
当人の自由意志を無視して個性だけで結婚を強要すれば非難されるけど、似たような個性の男女同士でお見合いとかパーティ開いて付き合わせてから結婚する分には問題ないんじゃない?
特に代々同じような個性のヒーローなら募集すれば似た個性のお見合い相手は見つかりやすそうだし
ヒーローでなくてもパートナー選びの条件で個性の相性は当然あるけど、たとえば「私は爬虫類系の個性なんで冷却系の個性の人が一緒だと冬眠しちゃいます」って条件で婚活しても非難はされないと思うし
- 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:15:39
- 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:19:14
氷叢家が法外な結納金要求してきて、それを呑んだから愛があろうとなかろうと外目からは人身売買の亜流にしかみえなかったのかも?
- 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:46:03
- 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:26:49
別に意図的に氷系個性を強くしよう!て目的があった訳じゃなかったんだっけ?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:34:51
- 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:38:10
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:45:21
- 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:57:59
氷系最強個性の上に美形揃いとなればそりゃ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:03:47
エンデヴァーは「より強い子供」ってより「より強い個性」目的なのが明らかだからなあ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:05:12
- 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:59:23
個性婚が非難の対象になるのはクローン問題みたいなもんだと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:03:31
外典くんもう少し出番ほしかったな…
元々好きなキャラを好きな声優が担当したのもあってそう思った… - 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:11:33
氷叢は掘り下げると少年誌で出すのはちょっと…ってなる因習村だからなあ
近親は間違いなくしてるからアニメカットっぽいし
ただ外典はもったいなかったなとは思う - 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:24:07
今でこそ婚姻は個人同士のもので子供を持つかどうかも夫婦の選択として扱われることが主流になってるけど
家同士の釣り合いだとか血筋を繋ぐだとかが婚姻とセットで当たり前だった時代もあるわけだしな
個性婚の「前時代的」はそういうところで、「倫理観に欠ける」がデザイナーベビーみたいな部分なのかな
前時代的で閉塞した環境で生まれ育った冷さんが個性婚と承知で縁談を受けてしまったの
親の意向と子供の資質や意欲が噛み合わなかったときにどういう問題が生じるかって見通しがなかったのも一因だろうなって思うわ - 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:24:18
外典の年齢は不明だけど荼毘と同じくらいかそれより下ならエンデヴァーが買ったことで売る目的で作られた子供の可能性もあるのかな
あと離散した氷叢家の人達はその後連合が潰した異形排斥主義集団に入ってたりしてとかこのスレ見てて思った - 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:30:20
トップヒーローに買われた冷さんよりヴィランに買われた外典の方がなんやかんやで幸せそうなの本当におかしい
- 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:33:19
洗脳を幸せと呼ぶのもどうかと…
- 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:53:25
冷さんって逃げることを自発的に考えて実行できるような生い立ちしてなさそうだよね、結婚したら出戻りは許されないみたいな強迫観念みたいなのを植え付けられて夫に従順であれと育てられた感じがするし、実家が他の一般家庭と違うのも薄っすら気付いてそうだから出戻りの選択はなかったんじゃないかな(実際に母親に電話で育てられないって愚痴って心情を吐露はしても預けるとかは言ってなかったし)
まぁ、エンデからのDVと虐待は診断書や証拠取って警察や福祉施設に子ども連れて駆け込んで慰謝料毟り取って離婚する強さがあれば地獄にはならなかったとは思うから個性婚並びに子育てに対する認識が甘かったんだと思う - 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:54:51
- 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:39:31
冷さんは自分が逃げる選択より家のために売られることを選んだんだよ(31巻)
その先で笑っていようと、幸せになろうとしていた強い人だった
だから夫と長男と必死に向き合い続けた結果、先に心が壊れてしまった
- 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:09
リデストロを敬愛してる手前「こんな自分を拾い上げてくださった」みたいな意味合いを込めてそういう言い回しをしたんであって実際には裏で金が動いてると思うよ
あの氷叢家がこんな上玉タダで手放すわけないでしょ