- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:11:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:13:28
道が無くなるレベル
発走前に身動きが取れると思うな - 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:15
芋洗い状態ではあるけど昼くらいまでに行けば身長高いなら見られると思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:20
前列で見たいならパドック直見は諦めろ
パドック見たいならレースは諦めろ - 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:48
秋天の場内映像見てみればいいんじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:56
早く行って場所とって居座っていればまあ
12Rまで動けないかもだけど - 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:22
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:43
7万人入る訳だしな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:22:17
7万人で身動き取れなくなるならアイネスフウジンの時の15万人とかどんな地獄絵図になってたんだろう…って時々思う
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:22:35
ゴール前かウィナーズサークルの近くに昼くらいから陣取ってればレースは普通に見れると思う
馬券は買いたいなら事前に買っておこう - 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:23:17
オペラオーになれば進路見つけて移動できるから頑張れ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:24:16
1Fの券売機前とかヤバいもんね
紙馬券に拘らないならUMACA作っておいて投票機の位置も覚えといたほうが良い - 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:25:56
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:27:44
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:17
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:22
あんな所に7万人も集まって電波が繋がると思うなよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:31:10
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:23
・スマホは場所によっては使えない
・9R~10Rあたりまでにレース見れるところに立ってればレース自体は確実に見れる
・おすすめはメモリアル60スタンドの前。傾斜結構ついてるから見やすいかも(ゴール直前は目視できないが)
・4R後に昼食を食べに行くのはやめた方がいい - 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:42:51
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:44:23
早々に馬券買って8~9R頃から場所取って地蔵になるしかない
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:49:39
パドックにJC出走馬が出てちょっと見てすぐ立ち見向かってもレースはかなりキツい感じ?
関西圏のG1だと出来るんだけど東京の特に人来るJCだとやっぱかなり厳しい?
どうしてもカランダガンのパドック写真だけ撮りたいんだけども - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:52:47
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:54:05
豆馬券仕込んで地蔵するわ
ウィナーズサークル辺りのスクリーン目視できる位置を何とか確保する方針で行きます行きます
皆様ありがとう