- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:15:07
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:16:09
原始的な魚類だしまぁそうだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:16:59
本当に最近で驚いたのは…俺なんだ!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:08
いいんですか?
ワシのダンクル・写真をここに貼っても - 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:20:49
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:43
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:27:35
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:09
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:24
小型でも甲冑魚という別名に相応しいゴツさなんだよね すごくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:10
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:34:41
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:56:11
いつかダンクルオステウスの全身骨格が見つかって欲しいですね…ガチでね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:43:49
ウム、カッコいいんだなあ...
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:45:03
正直格好良すぎないっスか?
ティラノサウルスに匹敵する浪漫を感じるんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:56:01
えっこいつ頭も軟骨だったんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:56:52
しゃあっ デス・ダンクル!!
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:58:11
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:44:35
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:24:26
ウム…スカルのかっこよさだとダンクルとティラノの二大巨頭だと思うんだなァ…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:30:03
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:02:47
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:05:29
なんなら板皮類ってダンクルオステウスみたいな大型のが例外で大体は小型だった気がするんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:14:22
へーっ板皮類にも真の歯があったんだ…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:15:52
大半軟骨だったらなんか特別なんすか?
ワシ無茶苦茶無知やし - 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:17:56
「軟骨がうめーんだよ軟骨が~ッ!」
と他の魚類に食われていたと考えられる…こいつを襲える海洋生物がいたかは知ラナイ - 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:22:50
凄いザックリ言うと筋肉の付き方とかが現代のサメやエイのそれに似てる古代魚を超えた古代魚でありながら思ってた以上に発展的な仕組みを持ってたのが分かったんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:24:01
多分死んだ後とかは今の鯨骨生物群みたいな感じで沈んだダンクルの死骸にそんな感じの腐肉食者や分解者が集まったんじゃないスかね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:07:45
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:20:02
まあ強靭な顎を生み出す形態的には収斂進化なんスかね?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:21:42
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:51:31
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:53:57
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:59:58