- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:50:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:52:18
20年かけて作ったんだぜ
そりゃあ続編は40年かかるだろ - 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:52:19
この不協和音は…?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:00:21
コーディングでライン数を誇るのは醜い!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:01:40
このゲームより作者のSNSウォッチのが楽しいのはルールで禁止っスよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:34:33
セーブがパスワード式ってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:41:18
このスクショ1枚でつまんないのがわかるのはルールで禁止スよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:46:45
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:48:25
ドラクエの何倍の容量で何倍面白いんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:00:01
もしかして染色体が200本あるアメリカザリガニの方が人間より頭がいいと思ってるタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:01:15
作者くん熱意だけはあるよね
熱意だけはね - 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:02:27
“車輪の再発明”としか言えません
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:02:28
ドラクエと同時期の作品なら大したもんと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:02:58
久しぶりに見たぜこのオトンの発言が正しい状況 この至高の技を継ぐ者がいないなんてあまりに勿体ない
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:03:32
でもオレ作者の発言さえなければただのクソとして終わってたと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:03:33
BGMが聞いてると頭痛くなるんだよね、馬鹿じゃない?
真面目に作ってイルーム音楽が完成するってどうなってんだよバカヤロー - 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:10:18
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:11:23
ニコニコでRTAの動画上げてる人がいて見たらびっくりしたんだよねパパ
他人のプレイ動画でもこれって… - 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:14:33
しかし…同人ファンゲームも生まれてるから人気なのは間違いないのです
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:23:02
ただの微妙同人ゲーが作者のイキり発言でクソになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:25:52
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:54:12
ちん⚪︎ん…?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:07:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:15:19
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:16:45
......こりゃあツクール製のフリゲでいいですね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:18:12
じ…自信をもって生きることは大事だと思うのん…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:21:22
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:21:54
えっ世界観に文句言ってたくせにカーレース出来るミニゲーム出してたんスか?作者は二重人格なタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:23:40
実際一人で1から20年かけて制作したのは見事やな…
問題はですねぇ…RPGツクールでもっと簡単に高クオリティなものが作れる上に、ドラクエをこき下せるようなものでは到底ないし、2020年にファミコンレベルのゲームをいまさらどうするガルシア…なことなんですよ - 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:23:47
シンバルN度撃ちでおもしれーよ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:24:50
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:26:17
なんか…音程もリズムも汚くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:28:36
同じ作者が作ってたグラディウスのパクリゲームとロックマンのパクリゲームはどうなったのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:34:10
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:36:07
プログラム抜きでも向こうには鳥山明とすぎやまこういちがいたんだっ
独力で敵うと思わない方がいいッ - 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:38:28
聞けなくもない、ただ喧しい音楽って感じでフィールド歩きには向かない感じっスね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:39:56
このゲームは一から自分で作ったという点は評価できるんだ
まあ遊ぶ側からしたらそれがどうしたって話なんやけどね… - 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:40:18
どうしてそのまんまお出ししたらせいぜい味のある()同人ゲームぐらいで終わっただろうにいらんイキリ言ったの?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:40:49
完成させたことは立派やと思う反面……年数掛けすぎた作品は技術的にもコンセプト的にも古すぎて話にならなさそうなのは大丈夫かボリス?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:41:36
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:42:24
芸術にも言えることだけど過程を評価して欲しいなんて傲慢を越えた傲慢なんだよね、完成品がクソならそれはクソっス
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:43:17
本人の技術力やセンス以前に純粋に個人じゃマンパワーが足りねーんだよねパパ
家庭用ゲームがいかに多くの人の手によって作られているからがよくわかるんだ… - 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:43:28
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:44:20
ううん プログラムって短さを誇るものじゃないのか
と思って動画で見させてもらったよ
その結果つまらないだけでなく不快で頭がおかしいことがわかった(半ギレ書き文字) - 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:44:40
ツクール…すげぇ 変なこだわりを捨てれば1人でも数年でこれぐらいのものを作れそうだし
技術って偉大なんやなぁ - 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:45:23
お言葉ですがイキリが原動力でそれを20年も維持できるなら叩き棒に使えるくらいマウント取れるようクオリティや手触りを滅茶苦茶重視するはずですよ
それで出てきたのが噴飯モノの見るからにつまらなさそうな駄作だから愚弄されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:46:36
でもね本当はオレ…ラスボス戦が世界を飛び回りながら戦うってシチュエーション自体は評価してもいいと思う人間なんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:47:06
そもそも制作年数だとかましてやプログラム行数なんかは製作者同士でやり取りするならまだしもユーザーからはそんなの知ったこっちゃないよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:47:18
当時のファミコンカセット容量で最大限を尽くしたドラクエ…神
現代の環境で無駄に多いコード数を誇るフォーンアイル…糞
比べる事すら烏滸がましいんや - 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:48:39
やりたい事が伝わるから尚更悲惨なんだ…
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:49:18
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:54:03
おもチンを超えたおもチンとして鬼龍様よりお墨付きを頂いている
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:54:23
数少ない評価点がよく頑張ったねちゃんと完成できたねって小学生レベルなんスけどいいんスかこれ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:54:52
曲やグラフィックの部分はセンスで良し悪しが分かれるからあーだこーだ言わないけどね
遊ぶ側のことを全く考慮してゲームデザインに関しては絶望的に終わってるんだよねパパ - 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:56:19
「作者に絡まれたらめんどくさそう」って理由でクソ ゲーハンター達がレビュー断念してるのおもしれーよ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:58:03
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:58:22
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:01:06
ファミ通のインタビューで偉い人がこのゲームのここ苦労しましたとかは共感はするけどね
実際問題としてクリエイター側の苦労を加味して評価しろなんて言われてもユーザー側からしたらただの押し付けなのん - 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:01:58
DQ1の2000倍の容量食ってるってことは2000倍面白いってことやん
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:03:00
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:07:51
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:12:01
レトロゲーはあの時代に容量の制約があってその中で入れたい要素を詰め込むためにどこを削るかの模索がもはや芸術と言えるから素晴らしいのであって現代にそれらの制約が一切ない単に“レトロ風”のゲームなどありがたがる必要があるか?
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:16:06
ひょっとしてRPGツクールは偉大な発明なんじゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:20:52
- 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:25:21
- 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:27:20
ドラクエ...糞でとどめてたら良かったのに馬鹿にしだしてこの出来なんだから話になんねーよ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:27:53
- 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:29:56
今レトロゲー作ったらって言ってるけどこのゲームの場合20年くらいかかって世に出てるからむしろシーラカンスなんだ
ちなみにドラクエ8とかキンハー2とかがこの頃… - 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:31:03
なんで馬鹿にするなら3Dモデリング勉強しなかったの…?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:31:38
- 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:32:05
単純に自分語りしたいだけだと思うのん
- 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:34:07
- 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:35:02
- 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:36:18
- 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:36:57
- 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:37:14
ゲームのボリュームやプログラム言語にもよると思うんスけど、
67万行って滅茶苦茶多くないッスか? - 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:37:59
それはそうだが他人を下げる発言があると帳消しどころかマイナスなんだ だから…すまない
- 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:39:09
- 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:39:39
- 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:39:54
面白い面白くないの尺度で語ってる時に偉い偉くないの話をぶちこんでくるのは行数誇る作者と同じ気質を感じますね…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:40:51
スレの流れが妙だな ガーリング
- 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:41:09
ほいだらまずはお前から出して貰おうかあーん?対象が違うだけでやってる事はお前も同じなんだくやしか
- 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:42:27
- 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:43:48
一般人はうんこを公開しないんだ これは差別ではなく一般的な社会的規範に生きている人間たちとの差異だ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:44:36
ロマサガ3の龍槍スマウグやエメループでいい思いさせてもらったけどね!(グビグビッ
Seed値タイムテーブルは楽しもうとするとどうしてもマニアックになっちゃうしカジュアルプレイヤーには偏りでストレスな邪魔でしかないの
作る側からしたらテストプレイにも支障出そうだしもっとやばいんじゃないスか?
- 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:54:07
- 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:57:41
得てして非効率なのがアイデアに繋がる例もあったりするが何もないただの車輪の再開発に五つ目まで付いていてリラックスできますね
- 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:59:37
なんか…元々そんな出来いい曲じゃないけどシンバルいらなくない?
- 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:07:40
情熱と時間をひたすら注げばいいというわけじゃない反面教師としては優秀とお墨付きを与えている
- 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:10:23
- 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:11:59
使ったレイヤー数の多さを自慢する絵師みたいでやんした
- 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:12:49
- 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:14:40
再発明できる能力はあるってことだし車輪の再発明自体は否定すべきものじゃないよね
しゃあけど・・・"再発明"もピンキリやわっ - 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:15:55
- 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:18:29
すみません作り始めた時点で10年以上前のゲームなんです
- 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:20:25
すみませんこいつはこのザマでもドラクエという"正解"を知ったうえで模倣してるからファミコンの時代に放り込んでも大して活躍できないんです
- 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:46:58
お前は熱意と時間をかければ褒められる訳ではない事を教えてくれた…
それだけだ - 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:58:46
なんか比較的新しめの学校の校歌って感じがしてリラックス出来ませんね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:59:09
まっ(一つもゲーム作ったこと無いのに批判してるゲハカテの連中よりはマシだから)ええやろ
- 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:00:45
生まれる時代を間違えたというよりDr.STONEの世界にでも放り込んどけという感覚ッ!
- 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:04:24
- 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:06:05
鳥先生とすぎ先生にこの絵と音で勝負するのは無謀を超えた無謀と思われるが…
- 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:08:08
- 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:10:58
- 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:01:46
- 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:07:46
ドラクエ1の時代だとこいつを動かせるハードが無いんじゃないスか?
- 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:07:49
この馬鹿でかい容量を詰め込めるカセット、当時の何処に!?
- 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:16:54
20年以上の前のゲームにマウント取ってる癖にゲームの質がそれ以下なのは常識で禁止スよね
- 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:16:59
- 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:19:06
飯屋で例えると分かりやすいんだよねこいつの問題
美味しさや値段や盛り付けは評価に繋がるけど、おばちゃん1人で作ろうがシェフ10人で作ろうがそれは評価に関係ないのん - 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:20:01
- 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:21:20
ふぅん、中身のない奴が数を誇るということか
- 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:22:56
変に理屈部って論破しなくても つまんね の4文字で足りるのん
- 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:26:06
ワ、ワシこんな構図しとるモンスターが出てくるゲームに心当たりがあるんや…
- 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:45:44
完成品がこの出来映えだと、ドラクエどころかファイナルソードを馬鹿にしていたとしても「ファイナルソードに失礼」と言われていたと思われるが…
- 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:54:32
- 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:55:40
なんじゃあこの見づらいを超えた見づらいなUIは
- 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:57:14
明らかにドラクエのねずみやアリを模写してるんスけど…いいんスかそれで…
- 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:00:49
公開するだけで凄いんだから無産は黙ってろよみたいな理論は俺には理解不能
こんなの作っただけで評価されるならRPGツクーラーは全員尊鷹になるんだよね - 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:03:29
もしかして仕事で会社のサーバーで動かすシェルやらなんやら作ってるワシは神なんじゃないっスか?
- 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:06:11
物理攻撃がゴミを超えたゴミで魔法しか実質的なダメージソースが無い上に
防御が強過ぎてどんな魔法攻撃も防御していればノーダメor1ダメに抑えられるから
敵の魔法攻撃全部防御してMPカラにしてから魔法でしばきあげたらあっする戦法がラスボス戦まで有効って聞いたんスけど本当なのか教えてくれよ - 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:12:40
- 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:27
