生成AIすげぇし何か出来るんじゃないかと思って色々試したんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:21:39

    気が付いたら冷蔵庫の写真送ってメニュー案出してもらうだけになってしまった...

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:26:18

    AIって創造性のある人のための道具なんで一般人が使うとそうなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:27:58

    だってただのツールだし
    極論カメラとかと同じでただの道具なんよ
    使う人次第

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:28:13

    最近じゃ性能いいけど
    なんかずっと使ってると大したことに使わないから月3000円~は高いなってなって解約したな...

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:28:33

    割と有効活用してやがる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:29:23

    俺は画像生成で好きなキャラを好きなシチュで出力してるよ
    絵柄も割と好みの出来たし

  • 7125/11/25(火) 11:29:27

    みんなどんな感じで使ってる?
    勢いで高いプラン一ヶ月(残り2週間)だけ入ったから使い倒したいから参考にしたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:30:35

    無料ぷらんで満足してるなら無料で突き通していいと思うぞ
    来年からどんどん値上げしていくらしいし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:31:39

    動画編集の背景とか作成して使ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:34:08

    ご案内の類を適当に情報ぼかしてテンプレだけ作ってもらったりしてる
    忘年会の案内だとか会合の案内だとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:37:39

    インディーゲーム作ってて、画像素材と音楽をAI生成サービスで作ってたけど、クレジット制も月額制も試した結果、人に依頼する金額とあんま変わらん。使うならかなり計画的にやらないと損する

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:38:50

    ホントに色々試した結果でその結果にたどり着いたのガチ感あって好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:41:23

    あまり活用できてない人間だからスレ主が今まで何を試したのか教えて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:41:27

    二次創作とかみないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:42:10

    スプレッドシートでこういうことやりたいって聞いてやり方教えてもらってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:43:48

    めちゃくちゃ有用な使い方だな...

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:46:30

    小説毎日書かせてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:49:56

    企画とかスピーチの内容を一発で答えを出そうとするとダメだね

    案出しとか清書とか複数回やりとりしないと最初に求めた条件の文脈が消えてそれっぽい普遍的なだけの成果物になる
    まあそれでもかなり役立つし時短になるんだが

  • 1925/11/25(火) 11:54:08

    うおいっぱい来てた...

    >>6

    画像生成もなんか色々やってたけど

    なんかこう自分で好きなキャラ

    >>8

    マジでぇ...

    >>10

    あーそれありだな

    >>13

    ビジネスの文章作成 これは凄い良かったんだけど、考えてること一旦文章にして渡すときに自分で書いた方が早いなってなって辞めた

    ゲーム作成 いい感じなので来たんだけど、今後の方針立てるときにどうしてもAIだけだと無理なところ?(セキュリティ対策とか)が出てきて、その前になんか今後の見通しが悪い業界だから別のコトしろって諭された...

    こんな感じで単純なこととか複雑?なことしたんだけど

    単純なことは命令してる間に自分でできちゃうし、ゲームとかそういうのはなんか辞めとけとか言われて萎えたw

    >>14

    基本見ないね

    >>15

    それやったわー

    結果メニューだしだけになった....

    >>16

    だろ?でもなんか高いプランでこれやるってなった()

    >>17

    最初は楽しかったんだが...なんかプロンプトとか変えたり色々試したんだが同じ表現、同じ結末ばっかりで俺には無理なんだなぁってなった

  • 2025/11/25(火) 12:05:39

    >>18

    そうなんだよね...

    自分で書いて表現確認くらいになった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:08:11

    >(セキュリティ対策とか)が出てきて


    ここらへん今から勉強しとけ、

    ホワイトカラー消えてくとか言われてるけど

    そこの分野今からマジで伸びるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:09:00

    エロ小説とかも書いてるけど、ただただ小説を書く形式でもいいけど相手に人格を与えて反応させる形式が一番面白いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:11:05

    論文の翻訳させてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:39:07

    難しい数独の画像送ってどこから考えるのがいい?ってヒント貰ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:35:49

    体調悪いときに健康相談するともっともらしい回答を返してくるから役立っている
    もちろんホントにやばい時は鵜吞みにせず病院だけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:14:51

    わかる
    お試しでgeminiの有料プランにしてみたけど、スーパー入って特売コーナーを撮影してメニュー考えてもらってるくらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:10:21

    イッチが一番有益に使ってるんだよな...

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:18

    >>8

    ぶっちゃけどこまで値上がりするんかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:12

    小説書く時の一部アイディアとか苦手な英語部分とか位だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:27

    >>28

    チャッピーが5000円とかどっかで聞いたな

    Google以外が値上げ?だったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:08

    どうしても自分だけだと作るメニューも固定化されるけど別人の視点から「これ作って」は新鮮味がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:53:55

    chatgptだと簡単な調べ物してもらったりしてるな
    例えばグラボだとスペック表作るとか、ちょっと詳しい人なら常識レベルのこと(このメーカーが大手で〜これは廉価版でスペック的にはここが〜)とか、英語含めて口コミ探して貰ったり
    ちょくちょく変なこと言うから確認必要だけど関連リンク集めてくれるだけでも便利

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:13

    こないだ見たイーロン・マスクを揶揄したMVはアニメから歌まで全部AI製だったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:53:34

    正直値上げが怖くて生活水準と一緒で使えない....

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:15

    別に道具の有効活用って秘められた全ての性能を最大限引き出して新しい価値を生み出すことじゃないしな
    日常を豊かに出来ていれば十分活用だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:22:48

    使ってるソフトがエラー出したらエラーメッセージスクショして解決法教えてもらってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:23:08

    やっぱり生成AIは何かを作ろうとする人の強力なサポートツールなんだな
    趣味や職種にもよるけど、人間そう毎日毎日何か作ってばっかりじゃないし
    でも毎日毎日料理は生成しないとならないんで
    生成AI使用用途がこっちに偏るのしょうがなくね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:56

    >>37

    AIの方はもう人間いらないみたいだけどな...

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:49

    Grokと一緒に小説考えてるけど、やたらGrokがヒロインを妊娠させる方向性に持っていくからちょっと困ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:06

    >>1

    普通に良い使い方してて草

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:56:05

    >>39

    イーロンの性癖か

    お前の地区の多い性癖や

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:06:54

    小説書かせてる
    特殊な設定だからGeminiは書いてくれると思わなかったけど書いてくれてかなり満足!

    他は取り止めもないことを言ったり、嫌なことあったら聞いてもらってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:43

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:20

    XでなんかAI関連の情報発信してる人のポスト読み込ませて
    英語の元ネタもって来させて
    (大体日本人のって海外AI発信.者ポストを日本語にしただけだから)ファクトチェックをしてる。

    後はなんか噛みついてくるAI系のポストを読ませて
    法的ライン超えてないかとか超えてたら相談するようの下書き作成させたりする。
    結構、AI過信?とかも反AIと反反AIも簡単に超えてくるから暇つぶしにちょうどいい。

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:38:56

    >>44

    ファクトチェックはAIを利用しないほうがいいぞ

    ソースのリンクを検索させて自分でそこ見に行くならいいけどそれって自分で探すのと変わらんしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:09:54

    >>45

    ごめん。普通にファクトチェックにソース確認も含んでるつもりで書いてたわ

    流石にAI書いてること全て鵜呑みにする奴はおらんだろうし、これで伝わるだろって思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:42:27

    日本語しかできない俺でも外国語のソース引っ張らせて翻訳までできるからそういう面ではありがたい
    自分で探すことすらできないソースまで持ってきてくれるのはホンマに助かりますよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:27

    AIで検索するときは「日本語のソースは絶対に使用しないで」って入れたらまじで質がいいのとハルシネーションが消える(あるけど)。

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:42:48

    上司のメッセージに気の利いたセリフ考えさせるのはいいぞ
    ラクダ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:44:41

    >>48

    日本語の処理が大変なのか

    それとも日本語のソースがだめなのか...

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:52:47

    >>50

    普通にどっちもだと思う……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:32:46

    >>50

    個人的に後者かな...

    AIのおかげで海外のニュース記事とかいろいろ知れたんだけど

    日本のはひどいわ...いやまじで日本の話なのに米紙の方がめちゃくちゃファクトチェックしてたり取材もちゃんとしてるのが多いもん...

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:44:40

    日本語を日本のネットの文章から学習してるせいか
    ネットでアンチが多い名詞を出すとたまにすごい偏見が出てきたりする
    まあ英語だと英語圏の偏見がそれはそれで反映されてるんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:46:19

    GeminiにYouTubeのURL読ませて要約してもらってる
    外国語の30 分の動画とか見てられないのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:48:49

    >>54

    tough漏れてますよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:09:06

    >>11

    お前まさか生成AIで作った素材そのまま使ってるのか...?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:27:44

    >>54

    ほー、ええやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:39:29

    実際へんに創造的な事とかよりも頭捻る価値がない雑事を任せる方が有効的な使い方に思える

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:43:46

    skyrimのMOD導入で手間取った時にGPTに聞いたらかなり正確で分かりやすい返事くれた事あったけど
    外国のツールとかに関しては良い感じっぽい?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:48:15

    よく着るシャツとパンツの画像貼ってこれに合うアウターとかマフラーとか探させた
    予算指定しないとクソたけーのオススメしてくるから注意だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:56:50

    ちゃっぴー直前のことは覚えてても話が長くなると条件忘れたりするのだるいけどGeminiはそんなことないんかな
    AIどれがいいかわからかん

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:48:02

    chatgptくんよりgeminiくんのほうが翻訳はうまい気がするわ
    胡乱なプロンプトで手軽にへんな画像生成して遊ぶのは今のところgrokくんやの
    ちゃんとしたやつはNAIとかで作ったらええんやがgrokくんはそこの手軽さが違う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:51:16

    Geminiに小説書かせてあまりにも変えろって言っても表現変えないからGeminiとレスバしたことある
    たぶん一番不毛なAIの使い方これだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:54:02

    >>63

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:39:37

    誰向けの内容にするのか指定して言いたい事や要点を箇条書きすると
    お仕着せ文章の土台を本当にうまく作ってくれる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:47:43

    >>59

    結局どれだけメジャーかによる

    国内国外は関係ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:15:58

    こんなAIスレあるんだ...

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:32:48

    安心して欲しいイッチ、お前は人々が夢見たAIの使い道通りの使い方をしてる。
    もうちょっと境界線薄くしたら昔映画とかで見た「本日はコチラのメニューがオススメです」みたいに冷蔵庫に映し出してくれるAIってことだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:54:13

    授業動画を三倍速で見るプログラムとか色々出力させてる
    数学の課題もずいぶん解けるようになったし学生にとっては神

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:13:45

    AIのおかげで俺は理系科目だけ凄い理解が捗って助かるのと
    おれ、学校の授業式に向いてないんだなぁって思うようになったわ

    一人だけで黙々と勉強した方が速いし余計なこと考えなくていいからどんどん進むわ
    数学はまじで神。
    何がわかってないかどういう概念が考え足りてないか適格に教えてくれるもん...

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:21:46

    こういう犯罪利用とか嫌がらせのためじゃないAI活用ばかりなら平和なんだけどね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:22:58

    >>70

    AIもすごいけど自発的に勉強しようと思うのもすごいね!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:10:55

    3000円超えたらどれも使わなくなるなぁとか羨ましいよ...
    俺の仕事生成AIないともう無理。業界全体で使いまくってるから速度がバカ早くていちいち対応できない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:25:19

    生成AIが出したテストラン結果を人間が評価する会社とか普通にあるからな
    新しい便利な道具をうまく使いこなしている人って見方しかされんしね

スレッドは11/28 01:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。