未だに納得いってないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:06:36

    執行官のまま本当のことを知って打倒博士なら分かるんだけど、一度全て無かったことにして打倒博士ってするのが許されてるのが未だに理解できない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:09:38

    そもそも放浪者の目的ってまだ分かってなくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:53:10

    そもそも博士を殺すことを誰が許さないのかが疑問

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:54:32

    人々の記憶からは消えたけど完全になかったことには出来ませんでしたっていうのが放浪者のストーリーだから…
    完全にはなかったことにならなかった以上良い意味でも悪い意味でもいつか報いはあると思ってるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:58:28

    謝罪するべき人たちが何も覚えてないから謝罪の機会すら奪われているっていう見方をすれば、ある程度の罰みたいなもん背負ってるんじゃねと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:03:33

    >>3

    そんな、博士だって亡くなれば悲しんでくれる人が…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:03:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:04:28

    そもそもの発端が
    『自分が居なくなれば自分のやらかし周り全部消えて皆救われる』からの
    『お前ひとり消えても辻褄合わせで悲劇は悲劇のまま、救われて欲しかった者たちに救いはありませんでした』だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:06:31

    >>6

    本人含めて誰も悲しまなそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:09:22

    旅人も多少噛んだ部分はあるけど放浪者引き抜いたのはナヒーダでちゃんと自分で面倒見てるんでまあいいかな…
    好き嫌いは別にして敵は少ない方が良いから放浪者がファデュイ抜けたのは得ではあるしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:15:43

    生き残ってるのが本人的には完全に想定外の事態だからなぁ
    本来の本人の予定だと自分は存在そのものが消えてみんなハッピーになる筈だったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:19:19

    自分の存在さえ消えればいいんだって勝手に先走って世界樹から消したのに防ぎたかった悲劇は起きて、自分が傷つけたはずの人たちはそれが無かったことになってるからやらかしたことをほとんど自分一人が覚えてる状況(例外有)に置かれてるのでまあ
    自業自得って言われればそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:15:35

    執行官のまま真相知って博士倒すだけだと放浪者のキャラ性が薄くなるだけじゃなく、世界樹の機能紹介もできなくなるからな
    割と重要な役割果たしてると思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:21:06

    伽藍のラストでニコが改変したとしても事実は変わらない痕跡は絶対に残る的な意味深なこといってたしまだ何かあると思う
    そのまま放浪者が博士に復讐してはい終わりなんてことをホヨバがしてくるとは思えないし心配しなくても大丈夫じゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:24:54

    そもそも博士は普通に害悪なんだから許すも何も倒した方がいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:29:40

    散兵時代の所業本人はめちゃくちゃ悔やんで贖罪したいと思ってるけど正直散兵に至るまでの過程の7割くらいは本人にマジで非が無いからな・・・
    生みの親の事後処理不足と博士の介入がかなりデカいし・・・
    本来の人格めちゃくちゃ気のいい優しい若者だったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:31:56

    >>5

    >>8

    >>12

    こう書かれると彼しっかりと食らってんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:32:55

    モヤる気持ちはまあ分かるよ
    博士が倒されるべきなのはまず当たり前として放浪者が人々の記憶から消えて色々と放浪者が思うところがあって行動に出たんだとしても結果的には都合の良い状態になってるのが許せないって人は当時も意見としては多かったからね
    でも対博士をする人選としては適任だし

    個人的には博士との問題だけを解決するんじゃなくて元凶の道化とか雷電との親子問題の解決もしっかりやってくれるなら全然オッケーかな自分は

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:43:52

    懐かしいな
    こいつ実装がイヤで引退したんだよな〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:50:30

    本人も都合がいい状態になったのが不完全燃焼感あってどうにかしたいってなったんじゃね
    あと物語を隠しておくことでナヒが改変後でも事情把握してるのみるに、
    ほかの人物でも何か残して改変チェックできると思うから博士は把握しててもおかしくないなとは思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:54:45

    なんだかんだしっかり償おうと動いてはいるというか雷電五箇伝の鍛造図をなんとか復元して稲妻に送ったりはしてるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:37:07

    >>15

    「こいつ(博士)を殺せばみんなが得をする」

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:39:42

    ファデュイから見たら生かしといた方が有用だけどそれ以外から見たら消せるなら消すに越した事ねえからな博士

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:39:47

    >>9

    は、博士を慕うマッドな部下とか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:40:36

    流石に博士が放浪者のこと覚えてないと面白くないから覚えててほしいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:43:34

    博士が死んだら悲しむ人がいるのかいないのか問題はさておき死んだら間違いなくファデュイとしての損害はデカイよな
    女皇と道化はわりと重要な任務を博士に任せがちだし現時点での最高戦力も失うことになる
    悲しむことはなくともメチャクチャ困ることにはなる
    あと協力してる富者も困りそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:52:30

    スネージナヤは一番技術が発展してる国
    その技術力の多くは博士が担ってるだろうしな
    そう考えると月の狩人もいて他勢力も多い中でナドクライに博士残したの結構リスキーでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:54

    >>9

    「博士様のご尊顔を拝見出来ないなんて…」

    「何か博士様の肌ツヤよくね?」

    少なくともコイツらは悲しんでくれるから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:06:48

    かわいそうな過去持ちだけどやりたい放題やって自分が消えたら全部解決自決しました→消えなくて記憶取り戻したよで納得行ってないって人がいるのはわかる
    生きてることこそ罰みたいなもんだからわかるってだけだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:16:48

    >>21

    改編しても修正されて五箇伝が無くなりかけんの無常過ぎるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:20:07

    本人にもどうにもならないことだから焦って動けばいいというものじゃないけど出番回ってくるまで何してるか分からないし出番回ってきても償いをするわけでもないからモヤモヤが晴れる展開無しに引き摺ってんなって気持ちも割とある
    なんならそもそも世界樹でみんなの記憶から消えること自体もモヤモヤするって声もある

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:25:28

    >>27

    なんかお父様の反応見る感じ残したというより行方くらましてる感じないかナドの博士

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:26:30

    別にキャラ単体としては好きでも嫌いでもないしストーリー上の扱いは嫌い寄りだけど博士ぶっ殺し隊として突っ走ってくれるのであれば「おーやったれやったれ」って応援出来るぐらいのやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:29:15

    ナドクライに全員集合して作戦会議かなんやかんやして各自のポジについた感じぽい?よね?
    傀儡と博士は残ってそれ以外は帰った
    けど召使は少女に呼び戻されたから今ナドクライにいる
    道化も帰ったでいいのかなPVにいたけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:31:29

    >>19

    じゃあ何で今原神スレにいるんだよ中途半端野郎

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:35:43

    少女が偽りの空について言及しまくるのがフラグな気がしてならない
    博士の目的偽りの空壊すことだったりしない?
    現状スーパーアルティメットコロンビーナになるためには偽りの空が邪魔らしいから
    道化が宣戦布告匂わせてたのもあるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:37:58

    >>19

    わざわざ言わなくていい

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:45:51

    消えることを望んだなら消えることも償いの機会もなくなったのは十分罰じゃね
    あと打倒博士ってするのが許されてるのが~って1は言ってたけど誰に許されてると判断したの?そこちょっと理解できない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:49:30

    博士と因縁あるやつは多いから放浪者だけが博士と決着つける展開になるとちょっともやるかも
    因縁あるやつ全員でお礼参り行っても絵面がシュールなんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:54:51

    博士が死ぬのは自業自得すぎるんでそこは別にいいとして道化がお咎め無しなのはモヤるかな
    そもそもあいつが命令しなきゃよかったんだから
    放浪者が博士にだけ憎しみ向けてその裏で操ってる道化には気づいてなさそうなのがなんかなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:55:48

    まぁ全部罪を他人に擦り付けて、色んな人を傷つけた過去も全て無かったことにして実装できるなら全悪人、博士も実装してくれよとも思うしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:56:54

    あんまストーリー覚えてないから教えて欲しいんだけど、たたら砂での真相知ったのって記憶消す前?消した後?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:02:46

    >>41

    散兵みたく博士が自分を犠牲にして償おうとする人ならもしかしたらあるんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:14

    ぶっちゃけ傀儡以外の残ってる道化雄鶏富者も実装されるとは思えん雰囲気
    なんか実装された執行官万人受けありそうなキャラばっかりだよな残りは万人受けするかというと微妙なライン
    雄鶏は足跡PVに一応いるにはいるが部下の家族人質に脅してターゲットに自爆特攻命じたのがノイズすぎる
    タルタリヤ不穏すぎんよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:22

    >>42

    消す前だった筈

    真相を知ったから自分が居なくなれば皆救われるんじゃないかって自身の存在を消そうとしたって流れだったかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:29

    >>42

    消す前じゃなかったっけ

    それで一旦自分消して新品笠で過去編が始まって記憶上書きした

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:42

    >>44

    雄鶏はナタのアトクパンの大地でもそういう感じの事やってるっぽいテキストあったし実装されるか怪しい感じはあるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:46

    ナドクライ少女傀儡?
    スネージナヤ無し?
    スネージナヤで執行官の実装ゼロはさすがに酷いんでせめて誰か一人だけでも…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:41

    >>42

    図鑑→旅行日誌→間章「伽藍に落ちて」の「夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちる」、世界樹にある情報の欠片を確認する、の項目前後だね、可能であればそちらでも確認をお願いしたい

    博士の介入があったことを世界樹の記録から知る→まだ少し残ってた神パワーで旅人に秘密の質問をする→答えられない葛藤を見て過去は改竄されたことがあると察する→歴史改竄、の流れだからほかの人が答えているように消す前であってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:49

    正直未だに伽藍のストーリーの意義をよくわかってない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:14:54

    すっごいメタかつ失礼な事言って申し訳ないけど雄鶏はサイズからして実装しないんじゃないかと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:32

    >>50

    罪を自覚させて背負わせる

    そして死にたがりに生きる理由を与える


    ごりっごりに仏教の文脈の上で展開されているストーリーだから教養ないと難しいかもしれないが

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:55

    >>52

    教養ないからわからんかったわ

    言われてもわからんもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:19

    >>48

    一番丸いのは隊長

    見た目“だけ”なら需要ありそうな博士

    白ポ好きには需要あるだろう富者

    一部に刺さる道化雄鶏


    うーん…やっぱ隊長起きないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:33

    >>50

    世界樹の話の導入というか補記みたいなもんもあると思う、全体ストーリーとしての話だと

    マハールッカデヴァダの自己消去は相当な例外的行為だったこと、テイワットにおいて「完全に消して思い通りにする」ことがどれほど難しいか、みたいなやつ

    テーマ的に言えば「このちゃぶ台返しギミックを使えばなんだって覆せるじゃん!」への反論、ルッカデヴァーダの用いた自己犠牲的解決は最終手段かつ誰でもが可能な夢のような技ではない、テイワットにおいてはどうあがいてもどう繕っても成果も罪も消せず残るもの、みたいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:25

    教養ないとわからんかもなという一言で教養マウントをとるように見せかけて自分には難しくて説明が出来ませんということを白状する高等テクニック…俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:21

    道化博士雄鶏富者は正直実装しないでスネジの悪の部分として勤めを果たして欲しい気持ちは大いにある
    散兵は部下の扱いは悪いけど散兵主導の計画とかほぼない気がするからあんまヘイトない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:25:03

    わざわざスネージナヤまできて執行官の実装ありません新規キャラのみですは間違いなく荒れるだろ
    一人でも少ないよ正直

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:05

    原神ユーザーはどの面フレンズ嫌がりそうだし博士はまあ厳しいか
    隊長寝てる場合じゃないですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:28:17

    伽藍に落ちてってストーリー自体は結構淡白にサクサク進んでって終わりって感じだったから
    ラナに次いで神の目を授かるのは放浪者かぁ……って印象が未だに強いわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:00

    ファデュイが神を超えようとするところに大義名分をしっかり与えられるなら実装もありそう
    今のところ野心しか見えてないのでスネージナヤのストーリーで納得感欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:51

    売上だけ考えるなら隊長博士だろうけどなら全員実装してほしいよな
    執行官がどんどん実装される度に淑女推しが本当に報われない
    こういうファンによって差がつくのどうなんだろ最終的に全員実装されるならいいけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:31:17

    仏教とか諸行無常のテーマがわからないまたは納得できないのは仕方ないとして、世界樹の改変でもテイワットの運命は容易く揺らがないってニコが統括して言ってくれてるのは結構重要なことじゃないんかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:32:47

    博士は皆から「あのクズがよ……(意訳)」って言われてるから週ボスとかはあってもプレイアブルはないんじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:37:20

    >>63

    過去改変は大変難しいんだなと言うのと同時に

    七神とかでもこんな容易く記憶書き換えられるんだなという諸行無常感はあったよね

    ナヒーダが善性じゃなかったらやりたい放題や

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:37:50

    >>62

    むしろストーリー無視して死人も何もかも全員実装は売上だけ見た考え方だろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:37:53

    あってもマシな性格の断片が実装
    消された断片が博士に復讐しようとしてるボイスあるから博士VS博士みたいになって断片側が実装とかか
    ザンディクとしてショタで実装
    セレベンツの奴が復讐しに来てコイツが実装
    今の見た目の博士が綺麗な博士になって実装
    原神が悪を悪のままとして実装するのは難しいのが厳しい理由だな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:05

    マハールッカデヴァータの時も自分に付随してる世界樹の汚染を除去できただけで大筋の歴史は変わってないんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:00

    博士は海外人気高いけど日本人気微妙だよね
    ホヨフェアで博士のホラー公開された時のコメ欄でドットーレ!喜んでるのパッと見て海外勢しかいなくて日本はそもそも誰?反応がほとんどで博士とすら認識してなかった
    今回スメイベのザンディクも知ってる人少なかったレベル
    博士もギャップ萌え要素とかあれば日本人気あがるんだろか

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:24

    >>56

    その通り

    10月末のときに一回説明したけど

    あのときはレス1つのために数時間かけて仏教の思想を調べて自分の理解を確認しながら修正しててクッソ怠かった

    何回も修正しまくってたせいで誤字脱字も多かったし


    今はもう細部の内容忘れているから実際ちゃんとした説明ができなくてやろうとしたらまた資料探しから始めないといけないから今の俺はできないしやりたくもない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:45

    ストーリーとしての意義ならマハルカが自分で自分を消さなかった理由と世界樹で出来ることの限界とかじゃないかこれがあるから詩とか絵本の信憑性があがるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:50

    >>70

    まあ何言っても納得しない人は納得せんだろうしいいんじゃない

    俺もめんどくさいから嫌だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:05:30

    博士推してる身からすると漂白されて実装するくらいならしなくて良い
    望んでるのは死んだあとに実装もしくは実装されてから死ぬ
    とりあえずアイツは死んだ方がいいよこの世の為にもただし実装はしてくれ頼むと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:36

    将軍との繋がりとかまるっきり消え去ったのはなんかなぁ……と今でも思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:09:53

    影ちゃん的に彼は生み出して眠らせたあと行方不明って認識なんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:22:06

    俺未来人だからネタバレするとスネージナヤでは博士が昔興味本位で作り出したザンディクの良心の断片(通称劇場版ヒロインの断片)と旅人が協力して博士を倒すストーリーが展開されてその後なんやかんやあって劇場版ヒロインの断片は死ぬけどなんやかんやで生き返って実装されるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:26:12

    絶対後悔するよ!君が復活して実装や

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:36:38

    雷電の処理が云々で雷電に責任押し付けようとする層がいるけどそんな描写あった?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:51:22

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:51:31

    雷電がネグレクトしてスカラマシュ可哀想😢勢が昔からいるだけや

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:59:04

    まあ雷電は無責任といえば無責任だからなしゃーない

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:00:30

    人形を壊さず丁重にしまっておいただけなのに

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:01:18

    動かすつもりなかったんだよね
    破壊しておけって言いたいのかもしれないが

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:02:12

    >>79

    少なくともここにいる人達の多くは博士が死ぬことに賛成してる人ばかりなのですが…放浪者の世界樹改変が賛否別れてるだけで博士への復讐は皆応援してるでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:02:34

    悪役は悪役のままで好きだから博士は悪役のまま実装して欲しいんだよな
    今の博士好きな人達って別にクリーンな博士が好きな訳じゃない人が多いだろうし変に漂白して実は...みたいなことするなら実装しなくていいわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:54

    あ゛あ゛(威圧)!?
    とにかく博士に嫌なことされた記憶があるならええじゃろ多分恐らくきっとnavy知らんけど
    相手がどう思っててもええんや関係ない 博士は死んだほうがええし雷電は未熟故の育児放棄したし
    まあ世界樹が改変されようと身体が変わろうと記憶同じならやることは一緒ダァ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:09

    伽藍に落ちてでの散兵は、たたら砂の悲劇で裏切ったと本人が思った丹羽が実は裏切っておらず、逆にたたら砂の裏で手引きしていた博士の手によって御影炉心に埋め込まれた
    しかも博士がそんなことをやった理由は、雷電影が作り上げた神の心を収納する人形のなりぞこないだったからと言う、あの時点で散兵が裏切られたと感じた行為の大元が、全て自分の存在だったことを知った混乱やらなんやらであの行為をしたんだと思うんだよな

    ただ接ぎ木関係だったマハールッカデヴァータとクラクサナリデビとは違って、散兵は一本の木そのものだったからこそ、散兵を世界樹から消したとしても、散兵だった物の穴が空いているから、その穴を埋める為の別の木が植樹されて、結局はたたら砂の悲劇も、雷電五箇伝の悲劇も結末は変わらないし、放浪者は改変前に自分が原因だった悲劇の償いが出来なくなったのが『伽藍に落ちて』のストーリーだったと記憶している

    だからこそ、改変後のテイワットでやれる事の償いを、放浪者は今やっているところではあると思う。傾奇者、国崩としての償いができないからこそ
    雷電五箇伝の復元図を匿名とはいえ稲妻に送っているし、今度の博士に対してやるであろうアレソレも、もしかしたらその先にあるだろう道化へのアレソレとかもやるんでないかな?
    影ちゃんに関しては未だに複雑な感情を抱いているけども、ボイスの声色的に自分でもどうすればいいのか悩んでいる感じではあると思う
    個人的には魔神任務中、3回の裏切りって言うのを強調していたから、3回の償いを行うのかなと予想していたりする

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:29

    博士は死んだほうがいい、に関しては部分的にそうかも、部分的にそうじゃないかもで少数派なりに突っかからせてほしい
    実際生きて能動的に何かしでかすときロクでもないことに手を出して誰かを傷つけてがお家芸の性根からやべー奴ではあるんだが、それでも「死んだほうがいい」はあまりにも物言いとして極端すぎて正直あまり言いたくないというか、言うのが怖い領域だと思う
    何より今後どうなるのか何も分からん相手だし、なんか生きて利益をもたらす可能性も微粒子レベルではあるだろうし……復讐されることに関しては流れとして妥当を超えた妥当、身から出た錆としか言えないが
    ネットでかつ創作上の存在へのそれぞれの印象問題、挙句場末の掲示板で何言ってんだといわれるとおっしゃる通りだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:43

    とりあえず放浪者は雷電博士道化に一発ぶん殴る権利はあるとは思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:15

    「楓原家は復讐を望まない」
    放浪者が復讐を望んでても丹羽は望んでないんだろうな
    まあ本編がどうなるか待とうや
    これで別に復讐する気が無くて別件だったら笑うけどなw

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:30

    >>90

    清算(過去に富者に金借りてた)とか

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:22

    自分が傷つけたことは相手が覚えてないので償いできません
    自分が傷つけられたことは相手が覚えてなくても復讐します
    はダブスタに感じる

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:32:13

    >>92

    償いできませんの意味が分かってないからじゃないか?

    何しても償いにならないってのが「償いできません」だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:32:23

    ホヨバゲーの油断できない所は最低最悪なクズ野郎でも悲しき過去や信念ひとつで同情出来てしまうところ
    それくらいのクオリティーをお出ししてくる
    オットー←なんだこのクズ許せねえ!からのお前…
    ライコス←なんだこのクズ許せねえ!からのお前…
    博士も流れが完全に一緒なんだよな
    なんなら放浪者も稲妻時点ではそうだったしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:07

    俺等は雰囲気(ふんいき)で原神をやっている...
    ただ流れに身を任せるるだけさ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:41:53

    博士が丹羽久秀のカタキなのは傾奇者消えても変わってないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:59

    >>94

    博士はライコスタイプな気がする

    恋人とか大切な人がいる感じはしない

    根からの研究者気質でやろうとしてることは理解できるけどやり方が最悪すぎるわお前てなるやつ

    複数体の自分がいる所とか似てる部分あるのも近い

    あと海外で話題になったザンディク=ザンダー説とかわりと好き

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:57

    ナヒーダの絵本みたいな感じで上位勢だとバックアップ残してそうな気もするんだよね 
    博士とか世界樹に詳しそうだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:38

    ドットーレは神を創造しようとしてるわけだが神を創造した上で後悔して自ら創造したその神を殺そうとしてるザンダーのことはどう思うんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:59:15

    >>99

    ただの失敗例として見るだけじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:05:41

    >>99

    私ならばもっと上手くやれると思ってそう

    でも博士はその過度な自信過剰さが命取りになってほしさある

    自分を過信した結果勝負に負けるとかありそうでは?

    ライコスは謙虚だけど博士は傲慢だからね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:16:33

    ライコスは理性と良心が鬩ぎ合ってたみたいだけど博士は優雅独尊高慢好奇心で暴れて欲しい
    ライコスというより原始博士というか、まだ原始博士も謎だけど
    そんな博士が自分自身に絶対後悔するよって言われて今までのしっぺ返し喰らうであろうその時が楽しみすぎる
    いったい何があったら後悔するんだろうなあ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:17:20

    お母さんに会うの怖くてちまちま五箇伝潰したりなんかすっげぇ遠回りな伝言してたりするところがほどほどにちゃちくて好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:25:44

    雷電は放浪者のことちゃんとぶっ壊しとけよってのはわかるけど放浪者に雷電を殴る権利があるとか言ってるのはよくわからん

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:12:40

    断片の設定ちゃんと生かしてほしいね
    ただナヒーダに消される為だけの設定じゃなくて本体VS断片くらいはやってほしいよ
    あの時に断片を消したせいで残機無くて後悔しましたよりもあの時消したと思った奴に謀反されて後悔しましたの方がストーリー性ある
    わざわざ見た目を分けたのにも理由あってくれ
    年齢重ねてくにつれて顔を隠す面積が多くなっているのにも理由あれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:29:00

    雷電って放浪者がああなること見越して放置したの?そこら辺よく分かってないんだけど想定してなかったならそこまで言われる筋合いは無くね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:34:25

    放浪者を放置した事っていうより
    放浪者を放り込んだ場所の管理を怠っていた事は割と問題に思う
    神の私物置き場なら国有地として立入禁止の布告くらいはしとくべきでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:36:20

    そもそも二次元架空の存在にそこまで殺意向けてること自体が怖いわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:38:54

    ぶっ壊しとくべきじゃった……的な事は八重神子が言ってたきがする、知らんけど
    実際処分しておいた方がテイワット的には良かったのかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:39:14

    >>107

    放浪者って持ち出されたんだっけ?なんか再起動して自発的にどっか行ったんだっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:02

    勝手に入り込んだ丹羽が人が倒れてる!と勘違いして持ち出した

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:50

    傲慢さがあだになって没落してくれそうな期待で博士好きなんだよな
    痛い目見てほしいと思いながらうちわ振ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:53:46

    >>104

    雷電をぶん殴る権利があるとしてもその権利は放浪者じゃなくて放浪者の被害にあった奴らにあるからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:59:35

    雷電とか博士とかの話題になると毎回すごい熱量の人達いるけどあくまでいちキャラクターとしか思わないからそこまでの感情湧かないわ
    こういう考え方は感情移入出来てないとか本気になれてないとかなんかなよく分からんけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:03:33

    勝手に起動したの偶然っぽいから想定してなかったんじゃないかなあ
    とはいえ何かあった時用に羽根渡してるけど
    ……渡したの影だよね?

    影は自分の代わりに何があろうとも永遠を求める人形を作り、結果心があって神の心を入れられなかったから眠らせて安置して
    散兵は影を母だと思い、心を欲しがった
    最初から視点の差がある限り会っても和解は無理だろうなっていう個人の感想
    単純に謝って終わりじゃないからなーこういうすれ違いとか怒りとか贖罪とか今までの苦痛とか考えると
    なので今の距離感は結構納得してる、それはそれとして落ち着いて成長した放浪者ならいつか自身の中の影と折り合いつけられそうだからそこはいつか見たい

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:25:18

    五箇伝の失伝はまあ将軍から下賜された物を断絶させたらあかんやんと言うのはわかるけど
    影がその気になれば影だけで復興できる程度のモンでもあるからなんとも虚無感がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています