あ…あの自分未来のミライ見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:58:22

    なんか…ミライちゃんあんまり活躍しなくない?
    序盤の犬…?やミライちゃんと一緒に家の外を冒険するストーリーだとばかり思ってたのが俺なんだよね
    全体的にくんちゃんが物を壊すわ母親をオニババすべりするわのクソガキで見ててストレスが溜まるんだ
    最後まで特に成長せず終わるしこれはもうどうすればいいんだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:00:34

    当時下された知らん家族のホームビデオって評価好きなんだよね 割と適格じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:00:54

    ニコニコなら楽しめそうな作品としてお墨付きしている

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:02:21

    >>3

    さすがにコメ付き突っ込みありでも厳しいと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:02:39

    くんちゃんのヒステリック号泣が聞いててキツすぎルと申します
    可愛げの無いクソガキ…糞
    ファンタジー要素有りの作品なのになんでガキの傍若無人っぷりだけリアル寄りなんだよえーっ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:03:26

    むふふ…細田祭りだから実況が楽しみなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:04:05

    妹を名乗る年上のJKお姉さんとショタのオネショタものを期待していた層、何処へっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:04:29

    ついに隠さなくなったし意味もないケモホモ展開は毒物ですね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:05:29

    ワシと親が細田を見限った作品としてお墨付きを頂いている
    ストーリー以前に声優のミスマッチがエグすぎぃ〜!!で吹き替え勢の親でさえ拒否したんだ悔しか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:05:44

    自宅が赤ん坊頃しけんプライバシー頃しってネタじゃなかったんですか
    あのう…おとんは建築デザイナーですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:11:01

    1回しか地上波でやってないなんて…こんなの納得できない
    ワシ見損ねたんやでもう1回やってくれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:11:48

    マネモブ…クソみたいな構造の家を頼む

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:12:54

    >>11

    はじめしゃちょ―副音声付がつべで配信されてるから犬は見ろよ

    恐らくお変クぶりを隠すための副音声と思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:14:36

    つまんないとかそれ以前に何してるのか分からなくて置いてけぼりを食らうと申します
    なんか途中から精神世界みたいなとこ突入したけどどうやって入ってどうやって抜け出したのか分からないんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:14:39
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:15:03

    まっ気にしないで
    未来の世界ではクールな兄貴に成長してますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:16:53

    くりくりくんちゃんがくたびれたツンツン男になってたのはよかったのん
    それ以外はオボエテナイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:17:21

    1800円払って劇場で観たよ…その結果好意的に見てもジジイのシーンくらいしか千円以上の価値はないということが分かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:30:21

    ”ポスト宮崎駿”競争レースで新海・庵野が着実に成功を収めているのを見ると悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:33:11

    どうしてこのタイミングに金ローでの放送が無いのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:36:15

    >>12

    オシャレではあるけど住みたくはないですね…ガチでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:37:28

    >>21

    あの…これ万一脚の骨折ったりしたらどうやって生活するんスか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:38:05

    未来のミライはいろいろ言われてるけどね
    おじいちゃんのシーンだけは褒められるの

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:39:14

    タイムスリップ物じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:40:41

    なあオトン、このメスブタをタイトルに入れる意味あったんかな…
    オタクがオネショタものだと勘違いして発情するし、一般層は近親ものと勘違いして公開前からぼろくそ言ったのに、未来ちゃんがクンちゃんをくすぐってケモショタ発情させただけなんて、こ...こんなの認められない...

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:46:45

    ガキッのころ映画館で見たんスけどほとんどのシーンで「???」としかならなかったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:49:25

    >>22

    そして家庭崩壊が始まる


    一気に不満が爆発して家は二足三文で売られて死ぬんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:50:07

    序盤のアナル処女卒業シーンの意味を教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:51:34

    >>21

    デカすぎるし中庭経由しないといけない子供部屋

    親の寝室経由しないと使えない風呂トイレが新築を支える…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:52:03

    不評だから細田祭りから除外する
    そんな金ローを埃に思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:56:48

    >>30

    極めて実況向けだから日和るなって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:01:00

    >>31

    サーバー「ぼうっ」

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:11:57

    >>19

    ワシ…作品数少ないし地味だけど片渕須直氏にも期待しとるんだあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:15:11

    >>21

    おそらく雨穴の新作だと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:48:26

    そばかすと新作映画がこれを大きく下回るってネタじゃなかったんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:52:22

    >>35

    ガバスカはともかくそばかすは児相とかの描かれ方や全体のストーリーが猿なだけで

    見れるかどうかではミライよりマシじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:56:31

    確か家の傾斜が急すぎを超えた急すぎで移動が死ぬほど不便なんでしたっけ?
    自分のデザインに酔いすぎて住むことをまるで考えていなかったと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:58:44

    >>31

    ウム…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:01:19

    >>33

    ウム…原作ありきとはいえ『この世界の片隅に』作っただけでもおつり来るぐらい細田に勝ってるンだァ…

    これは差別ではない、正当な評価だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:45:33

    突然の脈絡ないケモショタ捩じ込みに戦慄してた当時の感想ポストで笑ったのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:50:08

    >>38

    ちゃんと最後まで貼れのん

    最終的に原型が完全に崩壊するのが面白いんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:51:25

    >>25

    ミライちゃんとお風呂入ったりして、ミライお姉ちゃん(妹)という幻魔拳を打ち込まれたかったワシに悲しき過去…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:51:54

    >>21

    一流建築家がこの家作ったって作中設定だけのネタじゃなかったんですか

    ガチだよ 映画にデザイナーとして関わってた建築家がこの家設計したよ

    CINEmadori (シネマドリ) | 『未来のミライ』住みづらい斜面に建つ建築家ならではの一軒家建築家であるくんちゃんのお父さんが建てた“不便さ“がもたらす豊な家www.athome.co.jp
  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:52:39

    >>21

    玄関開けたら眼の前に夫婦のベッドがあるように見えるんスけど……いいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:56:55

    >>21

    設計した親父はともかく、子供のプライバシーにまるで頓着してないと思うんスけどいいんスかこれ…

    ワシなら大学入学と同時に絶対家を出るし家に戻れと言われても絶対に嫌だという気持ちに駆られるっ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:57:11

    >>43

    いかにも意識高い系建築家っスね


    >「住みづらさは住んでいくうちに、愛着へと変わるんです。家に愛着を持つのは、便利さからだけではない。大人になると『この車、よく故障するんだよ』と言いながら、大事にしている人がいますよね。それこそ不便さがもたらす豊かさだと思います」

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:03:28

    >>21

    リビングとダイニングの間にバストイレを設置するべきっすね、忌無意

    この設計だと水回りの配管工事が、ほとんど二倍手間がかかるっす

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:04:46

    >>46

    すみません車は故障するまでは走るし壊れても代車や最悪歩けばいいけど

    マイホームに健康を害する要素があったらじわじわと苦しむだけで愛着とか言ってられないんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:06:49

    >>46

    車の例え話は前提がまずおかしいッスね

    それだけ乗っていたらそりゃ愛着は湧くでしょうけど新築で建てた家に愛着もなにもないでしょう

    最初から住みやすい家のほうが遥かに愛着も湧きますよ忌無意

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:08:34

    家族を持ったことに対する感情を作品に込めるのはまあ古今東西よくある事やしええやろ
    やるなら父親の役割から鉄仮面を作った富野ぐらい作品としてブラッシュアップしてほしかったっスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:09:00

    >>43

    お変ク

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:09:36

    福山雅治パート以外ジャワティーだから1500円返せって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:11:40

    うろ覚えやが公開当時の世界一受けたい授業か何かに監督が出てきて
    「ワシのガキッが生まれてやねぇ…彼から学んだ事をいっぱい映画に詰め込んだんですよ」って言ってたからマジでホームビデオでしかないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:12:28

    >>22

    若い夫婦もいずれ老いることを考えると階段だらけの家は危ないを超えた危ないだと思われるが…

    手前から奥に一本手すりのついたスロープ廊下を通した方がいいんじゃないスか?

    おしっこしたくて急いでるときにトイレにまっすぐ行けないのは不便なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:28:07

    ん?僕一人?ほなボッチ隔離施設へ強制送還だゴー!!!←猿世界度が高い
    なっなんだぁせめて迷子放送位はしてから送れって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:31:25

    >>25

    妹が未来からやってきてショタ時代のお兄ちゃんを性癖破壊する一般・同人漫画を教えてくれよ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:35:02

    龍そばやスカスカーレットと比べても特に評判悪いんだよね 凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:37:51

    >>21

    何度見ても水はけの問題で結露とカビが付すような地形なんだよね

    まあきっと高級住宅街かなんかだろうし金有るからどうにかなってるんだろうけどねっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:06

    こんなもん山下達郎のMVヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:46:35

    >>21

    どうして設計図に玄関書かないの?どうして納戸に窓が有るの?洗濯機から干す迄の家事動線は考えたの?

    中庭に木を植えてるけど十年単位で考えてるの?


    ちょっとツッコミ処が多すぎて、リラックス出来ませんね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:53:36

    >>56

    マネモブ…これあげる…

    h

    ttps://www.pixiv.net/artworks/72375037

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:55:39

    >>61

    思ったより書いてる人少ないのは驚いたけど、感謝するよマネモブ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:15

    >>21

    この構造100年前だと子供部屋じゃなくて座敷牢って呼ばれてたと思うンすけど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:57:43

    シンエヴァの予告がこの映画で初公開されると聞いて見に行ったのが俺…!悪名高きエヴァオタク尾崎健太郎よ
    内容は……(哀)

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:58:13

    マ…マネモブさんこれあげる

    はじめしゃちょーがうるさいけど映画全編観れるよ

    【映画】「未来のミライ」フル【はじめしゃちょー副音声】


  • 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:12:23

    >>62

    『君の名は。』放映後にTSFイラストが爆増して、ねことうふが『お兄ちゃんはおしまい』書き始めるきっかけになったのに比べて、

    おねショタへの影響力が低すぎルと申します

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:26:04

    >>21

    デザイナーズハウスの定石だ水捌けが絶望的に悪かったりする…

    こんなとこに中庭作ったら子供部屋絶対湿っぽいし排水貧弱だったら豪雨の時に最悪子供部屋まで水行くよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:38:06

    >>64

    そういえばマリがエヴァ乗りつつ空中で両手マシンガンブッパしながらグルグル回るだけの予告がありましたね


    …不思議やなおじいちゃんパート以外の本編より予告のほうが記憶に残ってるのは何でや

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:10:27

    >>42

    “年下のおねえちゃん”か 細田作品よりも新海作品を見た方がいいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています