- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:13:02
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:21:30
・自分が可愛いことを認める
・オタク売り
・コスプレ経由で知名度を広げる - 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:29:22
オタク売りは得るものもあるだろうけど失うものもデカそう
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:47:05
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:52:13
そらもうレッスンよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:53:23
宮田とSnowManの佐久間くんはオタク売りとしての成功例よな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:53:31
ウマ娘のコスプレしたりーぴゃんと馬のコスプレしたしゅみたんが走らされる企画
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:53:47
大親友と一緒に羽ばたくのは前提としてもう+α欲しいってなるとうーん……
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:58:10
オタク売りというか、売れてからバラエティでお宅拝見(お宝拝見)の時に絶版のシルヴェスタ円盤とかプレミアになったつむじちゃんOSTとか見せて初めて「オタクだったんだー」と世間にバレて欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:00:57
アバター必要としないVtuberみたいな感じになるんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:08:18
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:11:30
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:15:17
メタ的に言えばHIF優勝して星南や燕を超えるのは約束されてるようなもので
それをレッスンめっちゃ頑張りましただけで済ませるのは流石にね - 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:19:18
現状頑張り屋だけど頑固すぎて暴走する以上の要素が無いんだよね
清夏の存在があるにしてもリーリヤ個人の問題には関わってこないし、オタクネタ擦りが酷いけど本人はアピールするつもりは無いらしいし
メタ的にトップアイドルになる未来が確約されてるとしてどう説得力持たせるかが1番難航するキャラじゃないかな? - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:32:25
ただ堅実に積み重ねて積み重ねて順当に届く未来は見えるが学園アイドルマスターとしての物語がみえにくいのはある
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:36:17
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:42:21
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:50:46
オタク要素を売らないなら早いうちにメンタル完成というか固定されてる島村卯月というイメージ(元デレP感)
正直卯月自身信号機の赤で目立つポジでまだ順位付けとして機能してた(主観)頃のCGに5代目でようやくなれたくらいだから
かなり長い目で見た方がいいだろうけど昨今のコンテンツの消費や入れ替わりスピード見てるとじっくり調理する時間があるか - 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:54:08
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:01:45
内部進学組や3年生と比べたら明らかにレッスンの積み重ねは少ない。
それでいて花海姉妹や清夏のように、アイドルに繋がりそうな分かりやすい経歴もない。
そして千奈広のようなアイドルの素の実力以外で人を惹きつける特殊な能力もない。
他のアイドルと比べ目立った才能が無い事がこれでもかと描写されてるし、NIAも何故優勝できたのか本人たちですら疑問に思ってた。
NIAはまだファンをたくさん集めれば勝てるから千奈広でもなんとかなってるけど、HIFは単純な実力勝負。ダンス特化の清夏がダンス勝負で燕に負けてるから、少なくとも1芸に特化させても勝てる舞台じゃないよね。 - 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:02:15
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:11:38
スタミナも咲季や佑芽よりあるかってーと疑問だしマジで突き抜けた所が無いんよな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:29:58
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:30:42
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:35:52
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:36:12
PもNIA振り返りを見るに焦りを感じてはいるけどリーリヤのアイドルとしての要素じゃなく信頼関係の部分だから課題自体あんま見えてこないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:38:19
競技性というのを採点項目があり配点があるものだと解釈してる
だからビジュアルだけボーカルだけとかで満点取っても苦手が明確にあれば総合点で敗ける、これをアイドルの実力が重要という事だと解釈してる
特定のアイドルに対して有利というより得手一点突破なアイドルだと不利な大会というイメージ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:41:44
Pアイドルの方全く引けてないんだけどリーリヤのアイドルとしての売りとかどうなってるだろうね
Vi値高いけどルックスだとかライブ中の表情だとかに注目されてる場面はなかったように思うし、何よりクラスメイトが見た目が地味(ハーフなのに…?)と言ってるし、ダンスや歌が言及されたのも見たことない
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:44:52
努力が評価されるとそれはそれで競技性?となるし
何よりリーリヤに敗けたキャラの敗因が努力が足りなかったからになってしまう
四音とかならそれでも良いが - 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:46:42
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:47:10
プロのアイドルを生み出すための教育機関で、ある意味プロを排出し続ける名門校の野球部みたいなもんだから初星学園だと努力はして当然みたいなとこあるし、それだけが売りだとかなり逆風だよなぁ
ましてやHIFでは - 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:47:43
触らん方がええんちゃうか
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:48:21
何か突出したとこが無くても満遍なく伸ばしてオールラウンダーにすれば良いんじゃねと思ったけど星南と燕のレポート見てると全ての技術面のカンストは当たり前、プラスアルファでスター性とかカッコ良さが入ってくる感じに見えるから勝つにはやはり何か一芸が必要になると思われる
咲季のアイドル力みたいな言語化されない新ステータスが妥当なとこだが、そこらへんはライターの腕の見せ所 - 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:51:12
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:51:28
リーリヤの明確な強みとして「オリハルコン級のメンタル」は挙げられると思うんだけど、この強みの真価が発揮されるのって、ステージ上よりかは本番のステージに至るまでの部分なんだよな
だから本番に至るまでの舞台裏に密着するドキュメント番組に出演して、そこでのリーリヤの芯の強さがSNSでバズったりとかすればワンチャン……?
いやでもHIFにそこまで影響なさそうだなこれ - 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:52:28
咲季の不思議な力とかことねの才能のアイドルパワーとかもどうかと思うけどねマジカルニグロじゃあるまいし
ただ勝ったという結果だけ欲しいならそれでいいかもしれんけど - 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:54:22
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:57:44
清夏と一緒にステージに立つが第一目標だし、冬のHIFでその目標達成させて2年生編でなりたいアイドル像探せばいいんじゃない?
謎パワー補正で無理矢理勝たせるくらいなら、負けたとしても最初の目標達成させて次の目標探す過程を2年生編で描けばいいじゃん - 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:00:20
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:01:31
マジで1年生を全員冬HIFで優勝させるの間違いだと思うよ
けど商業的にシナリオ優先でHIFガチャ実装をずらすとは思えないんだ - 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:01:40
ゲームの腕を武器にストリーマーも兼ねてほしい
頑張って英語も覚えてワールドワイドに可愛いりーぴゃんを世界に広めよう!!! - 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:01:41
オーバーワーク癖に関しては終盤で改善の兆しが見えるような描写なかったっけ?あくまで兆しが見える程度だったけど
アイドルとしての分かりやすい強みがなくて、メンタルがどうこうの問題どころではないのは同意する
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:03:20
男アイドルファンの女と女アイドルファンの男の性質の違い
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:03:30
実際にFPSの大会に出た女性アイドルはいるけど、FPS側からは基本歓迎されないし、女性アイドルファンとゲーマーって案外兼任してないのよ
だからどっちからしても歓迎されなくて目立たなくなる
特定の何かをdisる訳じゃないけど、女性ストリーマーやVtuberで事足りるから
- 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:05:20
こみのの各アイドルごとに展開は違うっていうのが本当なら未実装の1年の誰かが夏で勝ったり(初星コミュだと咲季)とか、冬でも敗退とかは全然あり得ると思うけど、来年のライブにHIFの名前使ってる以上ね…
現時点で初星学園で1番でかくて権威のあるイベントがH.I.Fだから今からそれ以上にすごいイベントするよってなっても反発されそう - 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:06:16
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:07:26
美鈴みたいな実際は歌上手くないキャラが歌唱力高いって事にされてめっちゃ歌上手いキャラがvo得意じゃないとかあるからね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:07:42
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:09:46
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:10:56
まあダンスはモーション流し込みだから変化つけようがない(工数膨れ上がるし)し、歌の上手い下手はかなり主観に寄るし中の人依存なとこあるからね
結局はシナリオで説得力にするにはこういうパラメータって当てにならん
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:11:55
ここまで綺麗な対人論法見られるとは思わなかったわ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:12:04
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:12:52
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:13:32
清夏とユニット組むなら伸ばすべきはダンスじゃない気もするがさて
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:14:05
管理の気配がない時点でいつもの荒らしスレだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:17:32
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:18:09
・星南を強く意識してるのが燕なのにそこの深堀がされない←じゃあ現状以上のどこまでやったら深掘り扱いなんだか
・カタルシスが感じられず←受け取り方次第
・雑にアイドルパワーウン万のライバル認定でED←それの何が悪いのか理屈が通せてないから主観でのsageにしかなってない
・その場でバズればいいと言わんばかりのPの奇行や適当なプロデュースレポートの内容(ツッコミが上手いになんの意味が?)←燕シナリオで槍玉に挙げるのはお門違いな程度には今更な話だけどそれをライターの批判に使うのは何故、ちなみに「ツッコミが上手い」はバラエティやラジオのオファーを受けやすくなるので明確な強み
・義務感丸出しのPラブ要素←言うほど燕側からはラブしてない、P側が重いのを受けて燕(一応年頃の女子)が振り回されている構図をそんままPラブとしか受け取れないならそれは短絡的
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:18:43
そもそもユニット展開あるのか?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:19:46
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:19:55
全然3年夏で一回だけぶち抜くくらいのイメージでいいと思ってるんだよな
その場合の勝ち筋は精神論だけどまあアイドルには精神論も必要だろ - 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:20:43
そもそも1年で一番星になったら2年目は防衛戦の話になるのか?
負けてまた取りにいくぞ!になったらそれはそれでやれる幅狭まりそう - 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:20:50
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:21:27
- 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:22:48
- 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:23:11
麻央莉波は燻ってたとはいえ3年までのしっかりした蓄積があるから納得出来る所ある
- 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:24:50
1年1組に限っても咲季は才能と撤退した自己管理で首席入学できるくらいには能力上げてて、手毬とことねは中等部時代の積み重ねがあるし手毬はユニットの実績も一応ある
清夏はアイドル未経験だけど世界レベルのバレエって強力なバックグラウンドあるからリーリヤはどうしても見劣りしちゃうんよね - 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:25:43
ユニットから1人だけ一番星システムが意味不明すぎて競技性()
- 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:27:26
鋼メンタルがどう花ひらくか、どう出力されるか
- 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:28:17
結局の所この手の話題はHIFの設定がガバガバって所に集結するんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:29:25
ユニット組むと言っても、優勝した時は初星コミュみたいに学園長の発表で1番星か決まるのか、それとも優勝メンバー内で戦って1番星になるのか不明瞭
今のところ初星コミュしかHIFについての資料が無いから何とも言えないわな - 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:30:08
HIFがソロユニットで部門別に別れてるのに両部門1位から1人だけ一番星選ぶって謎システムと、咲季が選ばれた理由がアイドルを育てたアイドル(歌を教えた手毬やダンス教えたことねは? そもそもHIF内の審査で分かる内容か?)ってツッコミどころ満載なのは否定しない
- 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:30:30
ユニット部門は優勝ユニット全員が一番星でソロ部門とは別に一番星を判定
初星コミュは完全同点だったので6人とも一番星あたりが妥当だったのかね
初星コミュとそれ以外ではHIFのルールが異なる可能性すらあると見てるけど - 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:31:00
設定がガバガバなのは許容しても勝因がガバガバなのはあまり許容出来ない
初星コミュの〆はあんま許容出来てない - 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:33:47
- 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:35:21
ユニットアイドルってユニットで1単位だから一番星(複数人)が妥当じゃねえの?って思うよ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:09
清夏だけユニットだったら自分はウケるけどお気持ちは発生しそう
- 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:19
リーリヤはスウェーデン出身のオタク趣味のある努力型というのびる予想がいまいちしにくいプロフィールなんだよな
ビジュアル方面で伸ばそうにも本人は美容やメイク・衣装に強いタイプでもない
歌も上手い描写もないしダンスも努力で補ってるからそれこそ成長型アイドルとしての売り出しになるのか? - 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:25
一人に絞った方が商売的価値は高そうだけども
- 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:26
そういや親愛度コミュの方で出てくるHIFは星南、咲季、燕くらいで他のアイドルはもちろんユニットアイドルは存在してるのかすら謎だな…
- 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:49
アイドル本人の自己プロデュースとしても一番星は自分1人で取りたいって方が多いんじゃねーかな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:39:43
- 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:40:12
48人ユニット組んでHIF殴り込もうぜ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:40:20
- 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:41:44
見れば見るほど「明らかに他の子より実力やアイドル活動する上での強みが弱い(明確なものがない)」描き方されてるし
納得できるかは置いといて回答は用意してあるんじゃないかと思う
これでオタク路線が答えだったらさすがに笑うけども - 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:41:46
リー清がユニット部門出るなら相手もユニットな訳だが誰が出るんだろうな
リーリスに対するべグラツィアみたいな因縁の相手とかないからぽっと出のユニットと戦うことになりそうだけど - 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:43:26
- 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:44:08
リーリヤはオタク趣味公言するのに否定的+ファッションやメイクには興味が無い
って休日コミュで明かされたのもアイドルとしてはだいぶキツそう - 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:44:13
燕のからみがあったし燕の可能性があるけどユニット組んでほしくはない気もある
- 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:17
そうやってすぐ荒らし認定するからスレが荒れるんだよ
- 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:23
ただイベコミュと個別は成長速度に違いはあれど方向性は似るっぽいし、今回のイベコミュの「アイドル活動とオタ活を両立させたい」は個別のオタク路線の伏線と言えなくもないのがね
- 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:55
その殻を破る事で〜ってシナリオラインで行けなくもなくない?
- 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:57
- 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:46:43
- 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:48:56
- 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:50:02
リーリヤのSTEP3はスウェーデン行く説は割とガチである
- 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:50:08
プロとしてアイドルやって行くなら一番星の肩書は欲しい
- 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:51:28
- 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:53:28
リーリヤって1-1サポカコミュでもあったけど割と王道アイドル好きっぽいからねえ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:55:31
はっきり言って清夏とユニット組むなら結局清夏に引っ張ってもらうのかよになるし
一人で行くにしても正直HIF勝てる実力あるようにも、成長して勝てるレベルまで持って行けるようにも全くもって見えないし
一番勝ち目無いのがリーリヤじゃない? - 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:00
- 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:34
アイドルなんて歌が上手けりゃ売れる・ダンスが上手けりゃ売れるなんてものじゃないからな
千奈の愛嬌や広の神格はむしろ偶像即ちアイドルとして恐ろしく強い武器
リーリヤはセンター赤だったらそれこそ王道にがんばりますロボやってりゃいいんだけど - 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:57:55
- 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:58:07
1年冬で一番星は実績として星南超えるんだよな
- 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:02:58
??「OG講師より燐羽の方が歌上手い」
- 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:09:49
むしろ自分の望む道と現実のギャップによる葛藤を描けばドラマチックにしやすいかもしれない
- 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:15:26
夏と冬でHIFの位置づけが違うみたいなのどっかで話にでてなかったっけ?
夏はイベント重視で冬は就活重視みたいな - 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:22:35
なんで管理できんのにスレ立てるのか、言うて難しいレベルじゃないだろ速度的に
- 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:25:21
・アイドルとしての武器
「アイドル葛城リーリヤのどんなところが魅力ですか?」に対する回答が今のところ無い
感情に働きかけるって言うならそれでも良いけど、それならもっと演技を頑張らなきゃいけない
今リーリヤを応援したいって気持ちの9割はメタ的に彼女の努力を見てきたからで、残りの1割だけは可愛さとアイドルとしての成果を評価してるから
はっきり言って、プロデュースしてなかったらリーリヤのファンにはなれない - 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:31:13
リーリヤの努力面はドキュメンタリー映像にでもして売り出さないと知りようがないからね
反対に努力をひけらかすようなことしたら反感かいかねないし - 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:45:35
それわりと皆に言えちゃう気がしてきた
- 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:47:30
リーリヤの個性自体がvodaviのどれも才能もなくて明確な強みもなく、かと言って広や千奈の愛嬌や神格のようなものもないのに頑張ってるところだからHIFではそれを生かせないのが難しいところ
やっぱり清夏とユニットを組んでそれで生まれるシナジーを武器にして勝っていくってのが無難で説得力あるけどどうなるか
他のアイドルはある程度勝ちパターン見えてるけどリーリヤだけはマジで思いつかないから一番楽しみでもあり不安でもあるわ - 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:48:51
冷静に考えると神格で戦えるってなんだろう・・・・・・
- 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:12
結局HIFも審査員が審査するから完全にvovidaの出来で決まるわけじゃないからね
競技性重視とは言われてるけど競技性だけで決まるわけじゃないのは千奈のstep3で言われてたりことねstep3で咲季が説明のつかない力で星南に肉薄したところからも分かる
NIAほどとは行かないまでも神格が作用する余地はあると思う
- 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:00:12
咲季とかことねは元からアイドルとしての能力が高い上で後押しとして魅力があるからね
広はそもそものアイドルとしての能力足りないんじゃないか - 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:04:00
- 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:03
- 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:14
- 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:13
- 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:31
広の父親に娘さんはアイドルの才能ありませんって断言して譲らなかった広Pの目が節穴だった事になる未来は確定してんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:57
フィギュアスケートに例えるなら最低限のジャンプ…といってもそれ自体で大量加点できる大技は無理だろうけどできるだろ
広千奈はそれに表現力とかスケーティングで点取ってる感じで他の子はジャンプの大技やGOE…技の出来栄えで稼いでるイメージ
じゃあリーリヤはそれらで突出したところがないけどグランプリ残っててどうやって優勝するのかイメージが湧かないねって話なんよ
- 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:31:07
才能がないって設定が常に足引っ張ってんだよな…
努力なんて誰でもしてるし親愛度20話かけて得たものが「最後に笑えばいいから努力を続けよう」なのどうすればいいんだよ - 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:36:34
まあSTEP3で清夏とユニット組んで友情パワーで勝つんでしょ
個人じゃ絶対勝てないリーリヤを勝たせるためにはこれしかない - 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:38:59
でも広親愛度で千奈とぶつけてきたけど、千奈では全く違う話したから純粋に同じストーリーやるとは思えんのよな
- 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:01
- 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:40:51
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:41:38
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:42:19
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:42:25
普通にヒロイン属性ではあるんだが動機付けが「アイドルになる」であって学マスのストーリーラインである一番星を目指す強いアイドルというヒーロー属性が見えてこない
- 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:42:51
仕事の休憩時間に建てたスレがこんな事になってて本当に申し訳ないです。
しかもレス消せなくなってるし……もう遅いけど一応報告で対応したのでどうか皆様平穏になさって…… - 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:43:52
燐羽の内面描写が実は花海姉妹のストーリーで描かれる、とかがあったから清夏に見せかけて思わぬキャラの掘り下げと同時に成長……とかやってもいいと思ってる
- 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:44:12
才能を見いだし輝かせる話が魅力の作品において才能がないはつらすぎる
- 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:44:53
他が割とファンタジー設定な中、凡人だからか一番地に足つけて努力ってだけでNIA優勝しちゃったからな
- 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:00
- 134二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:18
燕が星南のレッスン真似てたのが駄目だったみたいに
リーリヤの努力の方向がリーリヤの才能開花の方向と噛み合ってなかった、それを漸く見つけるSTEP3とか - 135二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:21
- 136二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:49:30
- 137二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:49:57
- 138二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:50:14
結果はそれなりに理由づけできるんだけど過程で引っかかるんだよね
NIAなら四音に勝てる理由は見えるけどFINALE圏内の3位以内に入れるかは怪しいみたいな - 139二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:51:14
月花が沸いてこないってのもでかいやろねぇ
沸いちゃうとしゅみたんとかもやばいけど - 140二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:13
- 141二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:50
でも月花に勝つ星南に勝つんだぜリーリヤ
多分 - 142二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:53:29
たぶん我々が安易に気付く問題点は流石に製作陣も把握してるとは思われるがどうだろう
- 143二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:53:39
NIAはええやろ結局人気投票やし
HIFはんまあそう…だからまあグループでしょうし… - 144二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:54:08
まあ月花がでてきたのはfinale前で四音倒したからだからfinaleでようやく四音倒したリー清ルートでは出てくる余地がないからしょうがない
- 145二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:54:18
なまじリーリヤのキャラも話も魅力あるだけに作品の中に入ると違和感あるのがキツい
どうしたら良いのか分からない - 146二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:54:27
リーリヤの才能を秘めてまだ出してないのだと思ってる
- 147二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:10
- 148二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:56:17
逆に言うと、リーリヤにとって「走り続けることが、貴方の隣に立つ免罪符」っていう重すぎるしゅみたんへの想いをいい意味で捨てることが爆発の鍵だとも思える
- 149二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:56:33
- 150二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:14
- 151二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:34
- 152二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:46
Pも一緒に成長するっていう原初のアイマスに戻る王道シナリオだったら熱いなぁ、とも思う
- 153二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:58:21
- 154二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:58:58
- 155二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:04
もう割とリーリヤ担当の自分の心が不穏で仕方ないから、リーリヤ泣いたらこっちも泣いちゃうよ……
- 156二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:13
これが中等部からアイドル活動してる現3年生とかだったら努力が実を結んで勝ちましたでもまあ納得できるけどアイドル歴1年未満なのに努力して勝ちましたは流石に説得力が無いからな
- 157二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:14
学マスでは従来の信号機赤の役割担ってるのはリーリヤだっていうのは度々言われてるしそういう方向に持っていくんじゃないかな
- 158二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:01:31
ガンバリマスロボ方面で頑張ってもらおう
- 159二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:01:32
先に結果を手に入れてしまったがためにこれ以上盛ると強くなりすぎるんだよなリーリヤ
- 160二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:02
- 161二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:05
絶対なさそうだけど、清夏ライバルコースなら一回は折れると思う
リーリヤは折れたり、曇ったりした後の伸びが凄まじい印象だから - 162二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:17
- 163二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:08
折れるかぁ?
- 164二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:38
大事に至らなかったとは言え、オーバーワークで怪我したN.I.Aの後にそんな大怪我流石にしない気が……
- 165二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:05:00
- 166二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:05:07
一人ずつ消していくか……パパン、ママン、そして清夏に学Pに……
これバトルものか??? - 167二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:06:19
- 168二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:03
燕は歪んたプライドを矯正する必要があったから心折ったけど、そういう歪んだプライドとかないだろうリーリヤの心折っちまったら引退ルートでは……??
- 169二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:29
この手の主人公属性のキャラって自分のことじゃ心折れないからなあ
それこそNIAでは自分のことじゃなくて学Pを悪く言われて暴走したし清夏関連で何かあったら折れるっていうより曇るんじゃないかな
でも清夏がトラウマ抱えてるの知ってても絶対帰ってくるって信じてレッスン続けてたしそうならんかもしれない
- 170二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:43
- 171二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:53
わがまま娘ではあるんよリーリヤ
意外と我は強い - 172二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:10
格ゲー上手いらしいからその辺をダンスにアウトプットするよう活かすとかならいけるんじゃねーの?
本人が不器用そうだからその辺の感覚が掴めてないから学Pがフォローするとかさ - 173二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:35
初星咲季も折れてから再起して一番星になったけど
実力で超えたんじゃなくて路線自体が変わったからな
現状では無理って見解が一致している以上打破のきっかけ的なイベントはあって然るべきじゃない? - 174二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:40
プライドではないけど、頑張る理由が「隣に立つため」で結構歪んではいるから……
- 175二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:09:48
曇らせにせよユニットにせよ
何か大きく変わるきっかけがないと勝ち目が見えないってのが共通認識に感じる - 176二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:02
というか約束なのはわかるけどアイドル目指した理由の方は正直見えない
それであの努力の源泉はどこから?って気持ちになる - 177二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:20
STEP3次第だナー
- 178二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:52
ガチャは石ないから困るけど情報ください、夜も眠れないんです
PVをください - 179二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:27
学マスじゃなけりゃなあって感じ
兼任やってるとリーリヤのシンデレラストーリーにモヤモヤする
才能をとがらす努力をしてこそだし一番星 - 180二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:47
覚醒するのは良いけどそれをどう勝利に結びつけるかが問題
思いが観客に届いたとかで勝つのは違うし
そこ曖昧にしてたら清夏の隣に立てない - 181二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:12:29
美鈴とかのファンタジーなやつはいるにせよ各々才能があった上でそれを伸ばしたから勝てたっていうのが多いからね
- 182二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:12:46
「隣に立つ」意識を捨てることが殻を破る鍵じゃないか、「自分は自分」にできれば
- 183二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:12:55
清夏の隣に立つだけのものがあるか?
というとこれまでの描写だとノーなのがね - 184二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:13:50
- 185二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:07
好きなアイドルとかアニメキャラのエミュがメチャクチャ嵌って千変万化系アイドルとして覚醒とか
- 186二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:17
今更隠れた才能がありましたってのもなんか違うと思うし、努力できる才能があるっていうのも3年になってようやく花開き出したとかじゃないと違和感凄いし
公式も扱いに困ってそう、キャラによって状況が違うんだから無理に一番星になるタイミング揃えたりしなくてもいいと思うんだけど諸々考えても難しいね - 187二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:55
センパイ「十王星南さん……留年、してもらうことって可能でしょうか?」
- 188二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:15:14
- 189二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:14
ズシとかリーみたいな不憫さがあるな……
- 190二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:33
そうか?異色としてうま味はあるっしょ、まだどうなるかもわからん状況だし
- 191二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:42
変に路線変更したりキャラ付けするよりも個性がないのが個性なリーリヤのままのほうがいいけどな
才能がない上で努力は止めないっていうリーリヤの気概に心打たれたっていう人は多いだろうし - 192二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:45
- 193二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:08
ぶっちゃけSTEP2までを見て結論は出ないし結局のところSTEP3見てどういう方向に持っていくかだからなー
少なくとも自分はリーリヤが光るだけの魅力があると思うしセンパイを信じてるからそう来たかーってものを見せてくれると期待してる - 194二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:41
STEP1は目指すところもバラバラだったから問題なかったけど同じ大会で優勝させるってなるとどうしたって違和感は出るよね
- 195二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:07
- 196二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:16
- 197二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:25
NIAでファンがどこに惹かれてるのか、どこを伸ばしていこうとかの説明があれば良かったんだけどオーバーワーク→更生の流れで話終わっちゃったから新しく強み獲得していってるように見えないんだよな
STEP3は流石にまたオーバーワークしないだろうと思ってるけど成長度は進めてほしいかな - 198二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:13
ネガキャンまではいかなくともネガティブよりな意見にすぐハートつくのが怖すぎる
- 199二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:35
努力家だからこそ他のアイドルのとこに武者修行しに行って強みを獲得していくとかでも面白そうだ
- 200二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:35
やたらめったらな努力は報われない、正しい努力が大事というのが学マスだし