- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:27:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:28:34
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:28:45
3DS版の話スか?
まさかメーカー自体ってわけじゃないでしょう? - 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:29:11
wiiUが不甲斐ないから移植されたんじゃないのん?
スマブラもそうだったしな(ヌッ - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:29:31
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:30:06
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:30:38
マリオメーカーは透明ブロックが好きだったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:30:47
…前者が致命的すぎますね…パァン!
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:31:07
久々に見たぜ自己完結伝タフ
↓ここらへんに知らないのに話題に混ざるな - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:31:13
孔明の罠多す
ぎい〜 - 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:31:34
こんなんより普通にスーパーシールですよね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:32:06
どうしてマリオのコースでクリエイター体験みたいなゲームでその部分を大幅に弱体化させたのか教えてくれよ容量の問題って言っても限度があるでしょう?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:32:13
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:33:05
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:34:11
ガキッの頃のワシは嬉々として買ってそのあまりのゴミさに数日で売ったらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:34:29
その技とホテルマリオはやめろーっ!!
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:34:42
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:35:29
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:36:09
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:39:23
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:44:14
待てよMario is Missingは史上初のルイージ主役ゲームとしての価値があるんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:50:40
えっ mario is missingってエロフラ以外にもあったんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:53
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:21:02
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:23:13
というか重くなりやすすぎてコースの装飾したらすぐ重くなるんだよね、致命的じゃない?