昔の空を飛ぶや波乗りって身体に人乗せられる大きさじゃないポケモンだと辛くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:41:25

    ポッポに乗って移動できる気がしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:43:32

    そのせいかイキリンコタクシーとかになったよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:47:00

    描写が3Dになってから専用のポケモン呼び出しシステムとかになった印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:58:37

    ポッポは足に捕まってるんやろなぁ・・・って勝手に解釈してた。

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:59:50

    3Dになってそういう描写が無理になるのも廃止の一因なのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:02:43

    1m・31kgのビーダル酷使するのはな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:02:45

    BDSPみたいにそらをとぶを覚えたポケモンが周囲の飛べるポケモン呼んでるのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:08:55

    波乗りできるサイズか?ってなる水ポケモンも多いしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:16:25

    ドードーはどう飛ぶんですかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:21:33

    万能ポケモンイカタロ(ビーダル)の概念が好きだったからちょっと残念にも思うけど、秘伝技要らなくなったのはいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:54:50

    空を飛ぶはポケモンの根性でどうにかなる。波乗りは知らん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:58:33

    >>9

    跳躍はできそう

    空中で脚シャカシャカ動かして若干浮遊もできそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:59:34

    でもちっちゃいポケモンがすごい頑張ってトレーナー引っ掴んで飛んでるの可愛くないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:00:57

    ドードーは右足が落ちない内に左足を出して…のやり方で飛んでたと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:05:17

    穴久保先生「ひでん『マシン』だしこんな感じだろ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:07:17

    波乗り?

    ……ボクが!?
    トレーナーさんを!?乗っける!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:44:29

    ズバットとゴルバットがダメなのは何となく分かるけど、クロバットも人運ぶの難しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:56:58

    ポケスペのアンズがクロバットで飛んで無かったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:02:59

    秘伝技の「なみのり」かというと微妙ではあるけど、アニメ・映画だとヒトデマンとかゼニガメが牽引する感じで運んではいる

    小さいポケモンでの「そらをとぶ」はわかんにゃい…
    一応タイカイデン(1.4m,38.6kg)がアチゲータ(1.0m/30.7kg)を乗せて(体重比約8割)飛ぶという映像があるにはあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:17:52

    割と2Dの嘘だから成立してた所はある秘伝技

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:22:32

    小さいポケモンの波乗りは浮き輪みたいに掴まって泳いでもらうイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:27:38

    >>11

    0.2mの身体でメガぴょん抱えたクリス支えてるネイぴょんすげえな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:31:00

    タケコプターはあんな小さな道具でも頭につければ空を飛べるんだ
    体が小さかろうとポケモンの力ならタケコプターレベルくらいできるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:40:04

    >>11

    この鳥に命を預けたくねえw

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:42:54

    RPGで空を飛ぶ乗り物にまたがって移動するのは子供の頃のロマンだったけど
    ポケモンに関してはイメージがわかなすぎて、ただただ無感情に移動ショートカットを選択していた記憶がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:52:36

    >>22

    ネイぴょんはちょくちょくかいりき描写がある

    というか子供頃はまず「ネイティが飛んでる!?」を思ったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:45

    まず前提としてネイティはそらをとぶを覚えられません

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:32

    >>25

    ポケモンの空を飛ぶはゲーム的にも乗り物というよりドラクエで言うところのルーラ、単純なショトカ枠だったからねえ

    波乗りとかダイビングにはそういうロマン感じられたけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:21

    まあでもこいつらが背中にトレーナーをのっけて飛んでた場合の話だよね!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:26

    ダイビングとかポケモンどころか人間にも負荷でかくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています