- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:04:31
ブラックキャビア
サイレントウィットネス
テイクオーバーターゲット
カーインライジング
ロードカナロア
豪メディアが選ぶ四半世紀のトップスプリンター5頭、ロードカナロアが選出 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト 豪競馬メディア『racing.com』は現地24日、ここ25年で最高のスプリンター5頭を独自に選んだ記事を掲載。日本のロードカナロアが名を連ねた。 寸評では「日本は最高のスプリンターを輩出する国world.jra-van.jp - 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:07:12
カナロア素直におめでとう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:08:35
5頭中3頭を日本で見られた贅沢
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:13:03
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:14:13
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:14:36
ネイチャーストリップがいないのは結構負けもあるからか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:14:52
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:14:59
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:15:41
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:16:10
欧米のスプリントで強い馬ってそんなおらんのか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:18:54
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:19:59
これに並ぶのすげえな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:20:29
デイジュールとかは四半世紀より前だからね
スプリンターといえばこいつ!みたいなのはいない気がする - 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:22:40
ブルーポイントとかも強かったけど全盛期真っ只中のこれからってタイミングで引退しちゃったしなぁ
まああの年5連勝中かつロイヤルアスコットスプリントG12連勝の偉業を成し遂げたからその偉業に泥塗らない内に引退は馬産的には分からんでもないが - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:22:42
カナロアも大概バグ枠だよな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:31:13
20世紀の名馬みたいな戦績だから錯覚するけどブラックキャビアが思ったより最近の馬よね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:32:46
香港スプリント連覇
引退レースはスプリント戦で後続を突き放しての圧勝
産駒からは、親子香港スプリント制覇、サウジカップ制覇、自国牝馬三冠を排出
これは歴史に残る名馬 - 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:32:48
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:00:48
リンクを開いたら伝説の名馬で笑いが込み上げてきたわ
間違いではないけどもさ - 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:02:24
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:03:45
ブラックキャビアも当時香港来るかみたいな話ちょっとあったんだよな確か
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:04:01
サウジが悪いよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:54:35
ブラキャビとカナロアの対決が見たかったっていう奴もいるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:58:02
ロイエイチとかガミーンとか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:05:08
そもそも欧州の主要な短距離レースってどんなのがあるんだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:11:06
オーストラリアではカナロアは人気あるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:16:33重要レースへのステップレース | オリジナル | JRA-VAN Ver.World海外競馬の情報を網羅したJRA-VAN。重要レースへのローテーションを紹介します。world.jra-van.jp
そんなあなたにJRA-VAN World 欧州の主要レースとそのステップレースが乗ってるよ 最近強かったのは上で言われてるブルーポイントとかハイフィールドプリンセス 欧州の短距離で一番格が高いのはジュライカップだけど最近は荒れ気味
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:27:03
カナロア国内では「けっこう強い」くらいなんだけど香港では急に「龍王」に化ける
何でG2馬と勝ったり負けたりしてた馬がスプリントの本場香港で五馬身離せるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:01:54
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:04:29
もしかしてテイクオーバーターゲットって諸々の逸話抜きにしてもレジェンドなの…!?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:07:41
もちろん今までもカナロアは世界に誇れるスプリンターだと思ってたけど本場の人にそう言われると「アエッスアエッス…」ってなりますね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:25:24
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:40
なんならもう一頭も来年来そうという
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:26
てか日本国内のスプリントコースってコーナーの問題で結構実力通りに決まりにくかったりするんよな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:00
インペラトリズ入らなかったの意外だな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:22
このメンバーに入れるのはすごいぞ龍王
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:35:21
g1を8勝した馬がレジェンドじゃないわけないだろうが!
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:46:50
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:48:13
なおコスタノヴァがいるためダート馬が出てきていることには変わりない模様
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:49:14
11万円の馬がこの中に名を連ねるのはロマンあるな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:49:24
コスタノヴァを忘れるな マイルだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:56:00
ここ四半世紀ではないけどアメリカでスプリンターといえばヒムヤー系のドミノとドクターフェイガーくらいしか知らん
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:37:37
カーインライジングが暴れまくっているから低く見られがちだけど、カナロアもカナロアで怪物スプリンターだしなあ
ホー騎手が「あいつヤベーよ」っていうのも分かるよ