- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:16:56
おそらく1週間くらい真面目に勉強したら余裕と思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:17:49
一週間4時間やれば取れるレベル…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:21:16
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:24:24
動画とかなんかだと2級目指す前提で知識入れるタイプがままあるけど3級取るだけならわりあいサラッといけるんじゃないスかね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:28:01
ワシめっちゃ去年取ったけどちょろいもんだったし
一応過去問1,2周くらいはしておけよ
試験には制限時間があるとされてるからな - 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:29:54
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:30:12
自信が無いならあにまん止めて勉強しろ…鬼龍のように
いや本当に人によるを超えた人によるだから聞ける人に相談しような
変に自信がある方が大変な事になるから - 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:31:31
良く一週間とか言われるけどとりあえずは新しい参考書買って過去問解いて解き方を覚えることを今日からやる…
やればやるほど合格は近づくーよ - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:33:42
決算整理仕訳を横着する者に天罰が下る!程度に注意しておけばなんでもいいですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:33:48
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:35:06
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:37:30
2級目指すんだったら急に難しくなるけどねぇ…3級なら一般常識のノリで学べばええで!
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:37:54
ワシも独学で合格したけど1週間はさすがに言い過ぎだと思うんだよね
とはいえテキスト読んで過去問やっとけばそんなに難しいものではないっス - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:38:14
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:44:31
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:46:30
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:48:04
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:50:02
6スけどハッキリ言ってワシの勉強期間や時間はめちゃくちゃまばら
教科書買ってから試験を受けたまでは1年以上あったっスけど、だらだら進めたり進めなかったりで本腰入れたのは試験の1ヶ月前とかだったんだから参考になんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:51:00
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:53:37
3級…まぁちょこちょこと合間に勉強したら受かるんじゃないっスかね?
2級…本腰を入れるべき難易度その分取った時の充実感は異常
1級…難易度上がりすぎを超えた上がりすぎ
ガチ目に勉強しても選ばれしマネモブしか取れないとかマジっスか? - 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:55:14
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:58:07
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:59:29
3級と比べて教科書の冊数6倍とかになってるんだよね
怖くない?
しかも意外でもなんでもなく一冊一冊を比べても1級のテキストの方が分厚い - 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:59:31
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:59:32
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:59:53
ワシは仕事しながらだけど2級取るまで1年かかったんだよね
1級取るつもりなら相当頑張る必要があると思われるが… - 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:00:36
1級合格特典は税理士試験の税法科目受験資格だからね!
そこまで目指す人が取るべきフルコンタクト専門資格なのさ! - 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:02:28
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:03:40
一応教えたこともある身としてはぶっちゃけ数に対する感覚と文章の読解力次第っスね
中学レベルで特に躓いたことない程度なら仕訳の仕組みとB/S・P/L・精算表の作りが理解できれば3級はすぐ合格できるのんな
まっ割とそこに至るまでで問題出てくるのもいるからバランスは取れてるんだけどねっ
2級ははっきり言って一気にレベル上がるからついでに受ける感覚でやってたらお前死ぬよ
ほぼほぼ中小企業の会計を一人で理解できる程度の知識は必要なんだよね
しかも原価計算の理解も必要になる…!
1級はあえて言ワナイ知ッテルケド言ワナイ
とりあえず2級を楽勝で合格したワシが1級は1年以上かかったとだけ言っておくのん - 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:03:49
で、仕事の合間に独学でダラダラ勉強して落ちたのが俺、悪名高き無能尾崎健太郎よ
ま、ユーキャンで勉強したらあっさり受かったんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:04:03
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:04:22
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:04:23
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:04:48
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:07:32
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:12:31
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:13:39
- 393525/11/25(火) 15:17:47
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:23:20
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:26:04
簿記2級は県庁や国家一般レベルの数的推理と比べてどっちが難しいのか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:34:59
元商業高校教員として言わせてもらうのんな
はっきり言って進学就職、志望業種関係なく簿記の知識は持ってないとお前死ぬよ
商業高校を卒業したということは大げさに言えば会計の知識があるということ
お前はどうして簿記ができないのだ? と業種を問わず言われるからね
簿記はあらゆる経済活動の原点の一つなのん
金や資産がどう動くかという概念の理解は何をやるにしても絶対必要なんだよね
学んでない人間は商品に原価が存在することすら理解していないこともあるからねっ
あと将来的に志望が変わって進学することになった時、簿記ができるとそれは普通高から来た連中に明確に上位に立てる点だから気分もいいのん
ワシ大学時代は数学教えてもらう代わりに簿記教えて30人くらい日商3級合格させたし
とりあえず全商1級、可能であれば日商2級を取って卒業することをお勧めするよ
商業高校は勉強する場と機会を与えられている恵まれた環境であるとされているからな
- 433525/11/25(火) 15:40:35
なにっ元教師マネモブ
あざーす(ガシッ
情報処理とかも受けるつもりだから頑張って勉強して希望通りの職につけるよう頑張ってやりますよククク...
犬はなんか資格取ってから卒業しろよとは先生から言われてるからねっ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:43:29
- 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:44:22
ちなみにワシは勉強サボったら普通に落ちたらしいよ
まっ2回目で取れたからバランスは取れてるんだけどね - 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:44:46
流石に3級はゆっくりやっても一ヶ月で取れますよ
2級は無理です なんか難化しまくってますから - 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:48:38
とにかく資格を取りたいなら過去問を解いたほうが良いぞ やる気がないならしょうが無いが
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:50:49
簿記ってそもそも商業高校でもない限り初めて習う概念のオンパレードだから初学ならテキストより動画授業の方がオススメなんだよね
今ならcpaラーニングとか無料なのに質が高くてオススメなんだ - 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:39:58
ちなみに簿記3級は就活において何の役にも立たないらしいよ
まあこれは他の検定モノ全てに言えることなんやけどなブヘヘヘヘ - 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:45:35
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:47:51
簿記3級か クソほど簡単だから身構えることはないし独学で充分だぞ
それでも心配ならCPAラーニングってサイトに無料受講動画があるからPDFテキストと併せて勉強するのをお勧めしますよ - 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:50:31
計算早くできないし…簿記不全 やはり会計には勝てぬか
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:55:39
工業簿記か 多少分厚い単元だが計算も落ち着いて見ればやってることは難しくないしやった分だけ点数になる得点源だぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:07:40
受験志望の犬はこんなごみ溜め覗いてるヒマあったらふくしままさゆき氏の動画を見ろよ
難解なポイントもアホほどわかりやすく解説してくれてるからな
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:30
勉強じゃなくて教養を仕入れるゲームみたいな感覚でやるといいのんな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:41
学習に取り掛かるハードルを下げる意味はあるといえ「簡単」というのをあまり鵜呑みにもするなよ
受験者の半数以上が「なめてんじゃねえぞ!こら!」されて屈辱失神KOする程度の難易度はあるんだからな - 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:42:31
ふくしままさゆきさんの動画見てあとは過去問なり解けば受かるヤンケ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:58:27
だいぶ昔の話ながら日商3でも高校の特別授業で習って合格できるくらいっスね忌無意
日商2すら当時は大原通ったら簡単なタイミングだったとはいえ受かったのん
今がどうなのかは知らない 知ってても言わない - 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:03:55