東スポ杯も大概だったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:45:33

    京都2歳はそれ以上に難解な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:04:25

    ちなみになんの当てにもならない予想オッズはこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:08:56

    ぶっちゃけ東スポ出た栗東馬の一部は京都2歳Sで良かったんじゃ?と思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:09:42

    京都2歳ステークスに出た藤田馬は買いだがいない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:10:42

    馬格は重要 基本的に馬体重460はないとお話にならない
    前走の距離は2000or1800だと良し 1600以下から参戦する馬は基本切っていい

    まあ調教とか枠とか見てから考えるものであって現時点で答えを出す必要は全然ないんだが……
    個人的にはウィナーズナイン・サトノアイボリー・ゴーイントゥスカイのどれかから考えていくつもり

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:11:18

    >>3

    府中適正見たいし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:13:41

    >>3

    確認したら上位三頭全員美浦だし栗東勢ほとんど吹き飛んでてダメだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:14:48

    >>4

    ここに出た藤田馬出世してるし残念

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:15:38

    藤田今年の2歳は不作っぽいからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:21:05

    >>9

    そういえば藤田馬全然見かけねーなーと思って調べたらなかなかにグロい状況だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:21:16

    ゴーイントゥスカイは前走で前壁ったところをインから抜いたのが印象的だったな
    それでどうしてお前こっちに来てるんだ 所属は関東で勝ち上がったのも府中で後ろからの競馬だろ 同厩との使い分け以外でこっちに来る理由見当たらんぞ 京都内回り向いてるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:23:15

    調教良さげなフリーガー軸にする予定だけど阪神→京都ってどうなんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:24:46

    タイムパフォーマンスが高いのは
    サトノアイボリー(紫菊賞 京都2000m)

    レースラップが優秀なのは
    カラペルソナ(未勝利 中京2000m)
    バルセシート(新馬 京都1600m)
    ロックターミガン(新馬 中京2000m)

    レース中不利で伸び代ありそうなのは
    ゴーイントゥスカイ(新馬 直線で滅茶苦茶詰まる)
    アスクエジンバラ(サウジRC 瞬発力勝負不向きで距離短縮も合わなかった)

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:30:02

    >>12

    23年のサトノシュトラーセが阪神2000デビューで2着→京都2000で勝ち上がり→京都2歳S3着

    19年のマイラプソディが中京2000デビュー1着→野地菊S阪神1800で1着→京都2歳Sで1着

    など

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:31:21

    >>14

    こうしてみるとマイラプソディ、コースが逆なだけでエリキングとローテが全く同じだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:32:19

    >>10

    グロいっつーかデビューが軒並み遅いんよな~

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:32:22

    >>15

    エリキングの野地菊は中京2000だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:25

    フリーガーは前走446キロなのがちょっと気になるところ……なんだけど430キロ代で3着まで食い込んで来た例はあってしかも母父ディープだから難しいんだなあこれが

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:32

    >>16

    芝中距離でデビューした馬の調教師が幸四郎と杉山で後者はまだなんとかなりそうな感じだけど、前者がなあ

    テキの差かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:44

    荻野究極のままならゴーイントゥスカイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:43:55

    >>13

    ゴーイントゥスカイそんな詰まってたか?と思って見直したら本当にめちゃくちゃ前塞がれてて笑ったこれ勝てなかったら萩野めちゃくちゃ言われてだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:44:57

    (京都・武豊前走京都2000で勝利のメイショウソラリスはまだバレてないな……)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:56

    >>5

    そうなるとバルセシートは割り引いて考えたほうが良いかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:47:29

    >>21

    直線向いたときには3番手だったんだけどね……そこから残り400で前壁に

    開幕週の内が綺麗な馬場に救われた形だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:49:09

    フリーガー前走446キロなのか、ちょっと不安だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:50:02

    >>23

    あくまで個人の見解だけどここは向かないと思う 少なくとも頭では考えない

    出遅れながらいい勝ち方してるしCデム確保して本気度は感じるが半姉レシステンシアを信じきる覚悟は俺にはちょっとなかった

    馬体重にも要注意かな 前走466だから減らして来たらヤバいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:53:13

    ネッタイヤライがベゴニア賞と両にらみなんでこっちに来るか来ないかの賭けをしようぜ
    俺はベゴニア賞に行く方に賭ける

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:02:43

    >>27

    ネッタイヤライも悪い馬じゃないんだけど気性がアレなのがな

    鞍上の確保次第では京都2歳行くと予想古川さんに戻るならベゴニアで

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:26

    現時点で調教良いな…ってなる子いる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:06

    >>29

    フリーガーは6F79秒台だして1Fも11秒台だし悪くはなさそう後は位置とか分かればいいんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:10

    東スポ杯は逃げ馬はまぁまぁきつい舞台だったけど京都2歳ステークスはどうなんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:52:39

    >>31

    東京よりは逃げやすいだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:55:10

    京都内回りが向いてなさそうな馬がちらほら…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:57:44

    >>31

    最近は阪神開催のグリューネグリーンだけやな勝ったのは

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:58:34

    フリーガーは元々東スポ杯予定だったのに同厩のテルヒコウが代わりに出てるってのが引っかかるんだよなあ……
    逃げて勝ったテルヒコウと先行して勝ったフリーガーならそこだけを単純に考えればフリーガーの方が向いてそうなもんなんだけどなんで東スポ杯にテルヒコウを出してフリーガーは京都に回したのかが気になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:57

    POG指名馬が3頭も集まっている
    頑張っているのは嬉しいがそんな一箇所に集わなくても…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:00:48

    正直今の2歳がクラシック終える頃には
    なんか生えて来た連中がトップ争いやってる気しかしない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:01:13

    京都開催に戻った京都2歳ステークス
    一昨年 1000m59.1という2歳戦にしてはハイペース→シンエンペラーの差し切り勝ち
    去年 1000m61.9のスローペースからの末脚勝負→エリキングの差し切り勝ち

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:19

    今年の2歳世代は現4歳牡馬みたいに年が明けてから一気に勢力図が塗り換わりそうな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:58

    >>35

    新馬戦は陣営が言うには調教をやれていなかったという中で馬体重446kgだったので輸送したくなかったからとかかね

    テルヒコウは脚質的に府中は向いていなかったと思うが輸送あっても状態はキープできてたように感じたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:49

    テルヒコウはスタミナ勝負の持久戦に持ち込めなかった時点で負け
    キレ勝負の速度戦は分が悪いわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています