- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:22:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:27:09
ほんとに狂儲が作った宗教映画なのはルールで禁止っスよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:30:25
監督が一番狂ってるってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:33:07
ゴジラを聖書に登場させるキリスト教ゴジラ派の信.者なんだ…だから…すまない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:34:34
ぱっと見でも宗教染みた描写が複数あることに気づける映画って怖いぜぇ…何考えてこんなの作ったのか知りたくなるんだからよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:34:35
スピルバーグとギレルモ・デル・トロの襲来をラドン怪文書で撃退した逸話を聞いて笑ったのが…俺なんだ!
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:14
ふぅん異常ゴジラ愛者にはそいつを超える異常ゴジラ狂信.者をぶつければいいというわけか
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:36:27
噓か真か知らないがゴジラ信仰はむしろ海外の方が強いという特オタもいる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:37:59
スレ画すげぇ…宗教画にできそうなシーンがちらほら存在するし…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:43
このゴジラを神にするだけで福音派の世界観になるってネタじゃないんですか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:39:25
オタクに金と権力を持たせて作らせたらこうなる(アニヲタwith書き文字)
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:39:48
ゴジラ…すげぇ
なんて…なんて神々しいんだ… - 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:40:45
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:41:15
文字通り頭イっちゃってる人が作ったんだ油断しないほうがいい!
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:41:20
作中にも狂儲が出てドン引きされてるし自覚はあると思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:43:33
何が酷いって監督の思想が滲み出てるのにカメラワークとか演出とかはキレてるから中毒性があるからハマった人ほど何度も観ちゃうんだよね怖くない?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:43:40
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:17
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:45:49
ゴジラを神として崇め称えて自分の大好きな怪獣には役として食べられにいく…そんな監督に恐怖を感じる
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:47:31
その話聞いて笑ったんだぁっ…時間おいて他の監督エピ聞いて怖くなったと申します
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:47:42
◇この氷に封じ込められた三ツ首の黄金竜は…?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:48:02
こんなんでも唯一まともにゴジラのテーマとモスラの歌をハリウッド流にアレンジした曲が劇中で流れてくるんやでちっとはBGMにも耳を傾けてくれや
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:49:19
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:50:22
よくアースマザーのイカれ具合が槍玉に挙げられるけどね
息子の仇たるタイタンの有用性を証明することで息子の死を受け入れようとしてたって心理は割と納得できるの - 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:51:22
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:52:17
変なクスリ?真の神から啓示を得たと言うてくれや
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:54:16
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:54:26
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:21
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:57:20
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:57:31
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:57:49
アレンジゴジラのテーマからの「ゴ!ジ!ラ!」はリスペクト強過ぎるんだよね怖くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:58:13
芹沢博士を愚弄してるとか言われてるけどね ゴルゴダのキリストと同じような事させてる上初代の真逆であるゴジラを救う為に友として命を捧げるとかいう扱いにしてるの
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:59:41
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:01:35
気持ちは分かるけどカタルシス創出のためにゴジラを瀕死にする役回りという意味ではこれ以上ない適役だとも思うのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:03:00
不思議やな…ただの羽化シーンなのに特別に見えるのはなんでや
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:04:10
KOMか あんた劇場でゴジラのテーマとモスラのテーマを聴けて感動したからいる
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:04:13
マイナーCPだったものを自分がメガホンを手に取ることでメジャーCPにまで押し上げたそんなドハティを誇りに思う
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:05:30
クソデカ放射熱線からの日本式咆哮…神
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:07:10
嘘か真か知らないがこれが流れてきたシーンで数多のゴジラ教徒を生み出したと言うマネモブもいる
Godzilla: King Of The Monsters Official Soundtrack | Battle in Boston - Bear McCreary | WaterTower - 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:10:58
人間讃歌なんて邪魔ゴミするレベルで怪獣讃歌しまくってるし儲特有の超解釈した展開を映像で突きつけられるんだこれはセッ.クス以上の快楽だッ!
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:15:56
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:36:52
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:48:46
- 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:51:35
- 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:53:23
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:56:10
アースマザーの思想は理に適ってるけどもそれはそれとしてお変ク案件なんだよね凄くない?
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:14
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:02:55
KOMにおける芹沢博士被爆二世だからそういう意味でも悪魔である核と和解して
神の復活のために身を捧げる殉教者で有る意味キリストと同一視してるんだよね
書いてて頭おかしくなりそうになってきたんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:04:08
確かにkomは興行的には低い方でモンバス存続はゴジラVSコングの方が貢献してるけどね
エンドゲームと正面衝突して生き残ったマルチバース映画としては快挙を超えた快挙なの - 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:19
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:07:14
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:32
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:18
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:23
この小学生が書いたような落書きは?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:33
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:43
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:24
好きだし良いゴジラ映画だとは思うけどね
ゴジラのデザインはどうしようもなく嫌いなの
ギドラとラドンの造形はこれ以上無いってぐらい好きなんだけどなあ - 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:34
ドハティって今何してるんスか?
こんな正気じゃない映画作ってどうなったか気になるんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:03
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:02
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:05
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:58
- 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:14
- 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:55
- 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:20
怪獣王、すげぇ、怪獣たちの王だし…
王?神と言ってくれや←お変ク - 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:40:48
- 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:19
- 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:31
基本的にオタク受けは世間一般的な評価と乖離するんだけどものの見事にそれが当てはまってしまったパターンだと思われる
- 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:50:08
結局タイイチ最強の座はキングギドラから揺るがなさそうっスね
ドーピングしても一歩及ばないしそこから更に強化されても食い下がるんだよね
強くない? - 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:50:37
- 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:51:32
エンディングの祭囃子みたいな不気味な怪獣讃美歌すきなんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:53:12
- 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:30
- 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:56:41
- 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:59:01
スレ画もある種の集大成映画だからあの時期は映画館行くのが楽しくてしょうがなかったですねマジでね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:01:16
いいやただただ自分に合った宗教を信仰してただけということになっている
- 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:28
- 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:54
おそらく余りにも恐ろしかった故に歴史に残らなかったと考えられる
- 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:42
ほう…監督の思想が出ていますね…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:56
ゴジラ
キングギドラ
アースマザー
そして俺だ
三つ巴の戦いを演じるぞ - 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:06:04
怪獣の痕跡が豊かな土壌にみたいなめちゃくちゃな話を最後に詰め込んでハッピーやろ!で終わらせるのめちゃくちゃ笑ったんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:13:20
多方面に喧嘩売ってて腹筋がバーストしたんだっ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:28
- 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:02
- 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:25:00
- 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:29:22
当時シン・ゴジラくらいしか見てなかったワシを一気にゴジラ沼へと引き摺り込んだから間違いなく演出は良かったと言えると思うんだよね
あとゴマすりクソバードの話題ばかり挙がるけどそれぞれの怪獣に性格を付けたのもオタク受けした要因だと思うのん - 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:30:32
お隣がアッセンブルしてる横でゴジラッ!ゴジラッ!ソイヤッ!をして観客の脳にゴジラを植え付けるんだこれはセッ.クス以上の快楽だ!
- 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:36:06
そして髑髏島の住民たちは絶命した
- 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:41:18
- 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:43:44
- 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:46:59
- 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:47:02
公開前の予告動画でメスブタが“My god...zilla“って言ってるシーンが大好きだったんだけど本編になかったくないスか?
- 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:49:14
- 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:02:27
- 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:39
- 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:15:20
- 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:25:26
お変ク映画になるのはわかり切っている反面…
またアホほど予算を与えられたドハティにゴジラ映画を撮ってほしいという衝動に駆られる! - 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:26:33
- 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:26:44
海外っプのオタクからすれば十字教とかの人間尊びが前提で作られた宗教の面倒臭さや醜さを知ってるから
超常的な力を持つ大自然の怪物の方が強くて格好良くて単純明快でロマンがあるから殉じやすいのかもしれないね
- 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:19
アメリカって元々あったネイティブの信仰を踏み潰して人間最優先の倫理と文明を構築した国でしょ
ある意味原点回帰よね - 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:47:48
うーっ見せろもっとラドンとモスラの空中戦を見せろ兄貴おかしくなりそうだ


