- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:11:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:28:39
戦闘時にレベル50まで強制レベルダウンだから、全員プレアデス級まで弱体化するわけか
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:35:16
全体即死技の阻止が出来なくて詰まない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:36:17
ウェザエモンも学習していくなら無理
学習しないならいずれは攻略できる
再挑戦無限回やればいずれは勝てるのは当たり前だし - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:37:24
ウェザエモンは学習しないはず
ただ原作考えると変なフラグ踏むと無理ゲー化する可能性はある - 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:37:28
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:46:55
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:59:33
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:05
ウェザエモン担当→コキュートス、シャルティア
麒麟担当→アルベド、セバス
中後衛→モモンガ(指揮官)、デミ、マーレ
留守番→アウラ、ガルガンチュア - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:16
モモンガは前情報関係なしにとりあえず主要な準備と対策は全部するだろうしライフエッセンスでダメージ確認できるから属性割り出しもできるんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:30
見た目は機械系だからどのみち即死魔法はイズデス強化以外使わない(そもそもレベルダウンしてると使えないと思うが)とはいえどの属性が効くかぐらいは試すんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:48
シャンフロと違ってユグドラシル
レベルダウンすると習得していたスキルや魔法も使用不可になる
即効性のある蘇生手段が乏しい
MPの回復が自然回復のみ
ってシステムだから、ウェザエモンの攻略難度は本編より跳ね上がる、それこそノーダメノーデスで天晴攻略まで完走する気合が必要、逆に言えば勝てるまで挑戦し続けるなら勝てる - 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:05
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:06:49
それこそイズデスとか使えなくなるだろうしな
シャルティアとかだいたいただの吸血鬼になるんじゃね
種族レベルか職業レベルのどちらかを優先するか次第だろうけど、下手したら種族レベルのみになるやつも多い感じになる - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:10:18
レベルダウンに関しては何レベル時に習得したかまで言及されてないスキルや魔法は使えるってルールにして貰わないと議論にならないかと、シャンフロの仕様だとスキルや魔法は封印されないわけだし
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:10:39
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:11:50
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:13:56
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:14:12
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:01
転移後世界かシャンフロでやるかは知らんが流石に二十で願ってもこの力は消えないだろうしな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:02
仕様ですの一言で切って捨てられる部分だもんな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:03
もしや運営の簡悔の化身なのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:44
シャンフロ側だとレベルダウンのデメリットと引き換えに一定時間Lv99相当のバフを受けれるアイテムはあるけどレベル50から99に挙げたとてって感じ
簡悔というより
運営「神代の英雄ウェザエモンがそんな簡単に負けるわけないでしょうが!!!」
くらい
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:32
つうか、根本的にウェザエモンの仕様がレベルダウンビルドが前提のク◯ゲー仕様だろ
あいつ、普通にステータスポイントの強化を複数回行ったやつで集団リンチかまして丁度いいってレベルの難易度じゃなかったっけ? - 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:36
レベルダウン+レベルじゃないロボで蘇生してゴリ押せが攻略法よ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:39
天晴の攻略担当はコキュートスかな?
シャルティアはメイン武器が槍だから刀の側面狙うパリィは難しいだろうし
ヘイト管理気を付けながらコキュートスにバフ集めてパリィ、何度も斬り殺されればタイミングは掴めるだろうし
ウェザエモンの天晴に対してコキュートスも礼で返しそうで絵になる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:06
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:51
ゲーム以外入れるとレベル判定面倒くさいし⋯
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:09
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:18
- 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:25:19
モーメントサイトやクォンタムゲイズの視覚バフ抜きの頃に避けゲー完遂したの改めてスペックの高さを感じる
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:25:56
なお刀の破壊ルート…と思ったけどモモンガならまずは正規の攻略法を追求するかな?
刀破壊だとクリア時の評価が下がる臭いをゲーマーの勘で察知して - 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:11
多分あるんだろうけど使いこなせるのか?アズズの強化版みたいなのありそうだけどそんなのあったらプレアデスに付けさせるだろうし
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:54
本来ならモモンガって無双ゲーじゃなく”こういうの”に楽しさを見出すタイプのゲーマーなのよな…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:38:21
あの吟遊GMがプレイヤーのお願いを素直に聞いてシステム弄るかというと
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:44:31
レベルに関しては戦闘エリア内にいるうちは50以上にはならないんじゃないかな、レベル50を上限として頭抑えられる感じで
その代わりステータス強化系は問題なく適応されるよ、シャンフロのイヴィルフォースも現在レベルに関係なく15分間レベル99相当のステータスを得られるってアイテムだし
- 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:30
全員もれなくレベル50までダウンだから相性次第では階層守護者じゃなくプレアデスやアウラの魔獣の誰かを主戦力にする選択も取れるのが面白い
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:10
本編は鉛筆以外初見の1回切りのぶっつけ本番、3人だけって縛りの上でのあの難易度だから、何度でも試行錯誤出来るなら難易度はガッツリ下がるだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:51
確か時間制限もあったしな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:19
ウェザエモンは試行錯誤の余地あるからまだ何とかなる
本当にどうしようもないのはNPCを恐怖状態にして置物化してくるクターニッドの方 - 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:54:35
どっち側のステータスなん?
シャンフロ側はわりと差自体は少ないっていうか、多種多様な武器とスキル、アイテム、プレイヤースキルで埋め合わせすればギリ4倍のレベルのやつに対抗できるけど、オバロ側はそんなの不可能じゃん
ユグドラシルのレベルで200レベルのウェザエモンを倒すっていうのと、ナザリック側がシャンフロシステム化するのとではわりと難易度の差がデカいよ - 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:54:43
時間停止系の魔法をいつ覚えるかにもよりそう。あとは超位魔法使用可能かの有無
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:21:23
対ウェザエモンだと第一第二形態はダメージが入らず、第三形態はHP削り斬っても天晴攻略しないと討伐扱いにならないので、超位魔法であってもダメージソース系はほぼ無意味で、欲しいのはバフ系なのよな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:34:10
デスペナと蘇生コストが免除されているんだから、いくら蘇生してもレベルダウンは無しで、消費されるアイテムとかも無しだろ
普通に召喚スクロールとかも含めて蘇生持ちを大量に連れてくれば無限に蘇生できるだろうし、余裕でしょ
本来なら重いデメリットがなくなっている以上、負けるのはほぼないと思うよ
挑戦回数に制限ない時点で、どういう話にしたいかさえわかんないけど - 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:44:01
- 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:49:26
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:50:25
そりゃナザリックの総力あげれば勝てるだろうが・・・
それでいいのか・・・? - 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:57:47
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:03:59
ウェザエモンの勝利条件的にその戦法では鎧袖一触され続けるだけで勝てないよ
ウェザエモンは最後に放つ天晴を受けた上で参加者全員が生存していることが勝利条件(天晴で斬り殺された後に蘇生しても最初からやり直し)の特殊ボスなので物量召喚はむしろ悪手、少数精鋭で挑むのが基本よ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:13:52
なおウェザエモンは戦闘参加者が多すぎると一部の技の攻撃範囲が理不尽性能になって詰みます
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:59
NPCって技量成長できたっけ?
成長できない場合はプロゲーマー以上の技量が最低限必要なのは厳しい気もするけどな - 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:25:24
確か40人の一人が持っていたはず、ペロロンに破壊されてそのままか修復されたかわからんが
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:26:46
人数が増えれば増えるほどウェザエモン有利になるから憔悴精兵がいいけど何人で誰が最適かな?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:39
ジークブルム戦か
モモンガ「何かジークブルムがたっちさんのこと凄く褒めてくる」
ペペロンチーノ「ロールプレイが攻略の鍵みたいだな」
たっち・みー「よし!みんな私に続け!決めポーズはこう!」正 義 降 臨
ウルベルト「誰がやりますか、あなた達だけで勝手にやって…(特殊状態BIG2)…はあ⁉症状悪化してるんだけど⁉」
ペペロンチーノ「仲間割れしようとしたからか?」
モモンガ「どうしよう、ウルベルトさんの火力無しだと流石にキツいな」
たっち・みー「結果がヒロイックでさえあれば過程の善悪は問われないのでは?そうでないと一部のロールプレイヤーは楽しめないだろう」
モモンガ「確かに…ウルベルトさん、普段の言動をちょっとダークヒーローっぽく修正してみてください」
もう二度と戻らない在りし日のギルメンだとこんな風にわちゃわちゃ楽しく攻略したんだろうなという妄想
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:50:55
ゲーム時代だったらめっちゃノリノリで攻略にいきそうだな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:09:42
オルケストラはアカン、モモンガは確実にあの演奏世界に捕らわれる、虚構ではあってもまたギルメンと一緒にゲームが出来るあの世界にね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:27
これで考察がピタッとはまってシャルティアの聖槍投げで全体技キャンセル成功したらゲーマーとして脳汁ドバドバだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:57:33
- 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:15:57
そもそもウェザエモン相手に時間停止が有用になる瞬間ってあるのか?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:19:49
どっちかというと謎解きゲーに近いもんなウェザエモン
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:46:40
出来るだけ情報を引き出すけど、負けてリスクがないなら大いに何でも試してみる質ではあるよね
一度の敗北でも配下は気にしそうだけど
そこは戦略として大切な事だとしっかり言い含めれば呑み込んでくれるか
「取り返しのつく形で負けるのは構わない。有益な情報を得つつ、相手に此方を誤認させられるなら殊更良い」と
ツアー戦で土下座アドリブ駆使して乗り切ったパンドラの件があれば説得力も出るだろうし
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:50:21
ペナルティ喰らうなら無視、ペナルティ無しならゾンビアタックだろうな
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:56:49
シャンフロだとユニークよりもレイドボスの方がナザリックの天敵ではあるんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:19:27
マジックアイテムで使用可能な可能性もあるから。回数制限ありだけど90レベル相当の盗賊の鍵開けに匹敵する奴とかあったし時間停止もあるのでは?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:45:08
- 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:05:33
- 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:03:06
天晴に関してはタイミングをドンピシャに合わせて時間停止発動するのは普通にパリィするより遥かに難度高いと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:19:33
そもそもあいつ、最強種たるユニークボスだろ
ユグドラシルにもいないザイドルクワエとかも時間魔法効いてないから、たぶん効かないぞ
正直システムが違うからぁってやるなら、基本ユグドラシルのスキルは全部通用するんじゃね
逆にウェザエモンのスキルも全部通用するだろうけど - 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:20:04
ユグドラシル的にもシャンフロ的にも本来ならプレイヤー1人のNPC軍団でボスエネミーに挑むって時点で縛りプレイだからな…
- 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:24:20
普通にオバロみたいな自我がある状態やと思っていたけど、自我無しなら立ち回りの改善とかは無理なんで一生無理じゃね
自我ある状態だとプレイヤーとさして変わらないんだから、縛りプレイもクソもないし - 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:35:40
時間停止に関してはウェザエモンの纏ってる鎧が次元ごと中身を隔離して守ってるというオーバーテクノロジー設定なので多分効かないと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:42:33
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:33:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:06:47
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:49:42
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:59:46
スレの本筋から外れてきてるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:41:29
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:57:48
こう見るとAOGの皆さんがシャンフロで冒険するのは見てみたい