社台種付け料スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:50:46

    荒れない程度にどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:53:52

    2500万て欧州みたいだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:56:35

    ノーザン産が強いんだけど10年代の牡馬の超大物はみんなノーザン以外だったからディープ以来の超大物が出て嬉しかったんだろうなって
    そりゃあイクイノにあんな掛かるのも無理はない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:57:07

    種付け料インフレもあるだろうけどこれイクイノックスの超えなきゃいけない最低限ハードル無茶苦茶高くなってないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:57:46

    エピファファンわいちゃんと今年の結果によって値上げされてて嬉しいあとは死なない程度に種付して欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:09

    >>4

    初年度で2歳リーディング、G1馬複数が最低ラインまである

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:14

    こんだけ高くなってるのディープステゴキンカメハーツ辺りの一世代前の大種牡馬達が亡くなって戦国時代になってるのがでかいんだろうなと思う
    ようやく出てきた不動の大種牡馬候補だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:32

    >>4

    新種牡馬リーディング、2歳リーディング、初年度G1馬複数頭は必須

    馬産の歴史全部塗り替えるくらいしてくれなきゃ困る

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:32

    >>4

    初年度にはもう関係ないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:58:59

    >>4

    元々イクイノックスのハードルなんて青天井だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:59:19

    結論:社台にあらずんば種牡馬にあらず

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:59:32

    >>4

    今の評価はGⅠ6勝馬、レーティング日本最高の競走馬としての評価だから

    種牡馬としては誰も何もわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:00:17

    正直ここまで高騰させてるの見るとそりゃノーザンの寡占進みますわと
    この値段出せる牧場なんて限られるのに、実質無料かそれに近い格安価格で付けられるんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:00:33

    >>1


    比較用2025


  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:16

    >>5

    ダービー馬出しゃまぁ上がるよドバイも勝ったし

    ここから1、2世代社台ノーザンがエピファに繁殖回し回った世代があるから楽しみにしとき

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:31

    >>4

    ちょっと前までは初年度で三冠馬出さないと〜とか煽ってたの言い過ぎだと思ってたけどこの値段なら同一馬じゃなくてもいいから世代戦イクイノックス産駒で半数占めるくらいはしないと駄目だと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:35

    >>3

    ノーザンの大物って牝馬が多いからな

    あんたけG1勝ってる割に牡馬のG14勝以上ってノーザン少ない

    というかディープの次イクイじゃなかったか? その次がドウデュース

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:02:04

    なんか今年あんまインパクトないなシャフ復活とイクイ2500はおぉってなったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:02:07

    キタサンやドレフォンあたり力入れた2歳が微妙とは言われてるけど、去年のナダル見る限り既に2歳の評価も含んだ価格だよな?
    上の世代が実績重ねてれば1世代くらいの不調はそんな関係ないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:00

    シャフリヤール、俺でも種付けさせて貰えそうで嬉しいわ
    ダービー馬のチン◯楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:06

    仮に走らなくてもデビュー前の今なら高くても売れるから上げ得ですわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:28

    キタサン、今のとこ皐月もダービーも産駒が出走した年は必ず連対してるからな

    イクイはこれ以上を期待してしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:31

    >>18

    新種牡馬産駒がG1立て続けに取ったり新種牡馬が勝ち上がりぶっ飛んでたりとかなければまぁ大して変化は起きんよ

    むしろこれからだと思うわ色々と変わるなら

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:46

    クラウンの100万もインパクトあるけど地味にレイデオロも半額にした翌年にまた値下げとまだ底が見えないな
    というかなんでそれでも出されないのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:49

    >>20

    うお

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:03:55

    本線がこんだけ高いなら他の安価なキタサン後継はいっぱいおこぼれ貰えそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:04:10

    ワイのシスキンの種付け料が上がってて嬉しい
    実質初年度の現2歳も勝ち上がりはかなり優秀だしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:04:17

    >>19

    キタサンに関してはまだ力入れきってないからあんまり関係ないと思う

    ここがピークのドレフォンは知らん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:04:23

    サトルが1000万まだいくんだな
    ちょっとびっくり

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:09

    だいたいあにまん民の予想通りやな
    精度上がってきてるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:09

    レイデオロも放出されないまま100万まで行くんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:29

    >>29

    BCスプリント馬にオークス馬とかエリ女馬とか付けてピークって言われてもなあ感は正直ある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:05:33

    キングリーとクラウンとボニたんとレイデオロは許されたか
    まあ今年は入れたい馬少ないししゃーないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:06:08

    >>30

    今年は種牡馬的にそんなでかいニュースなかったからな 種牡馬として実績出してる奴が今年も産駒勝ってるっていう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:06:21

    逆にアドマイヤマーズが凄く格安に見えるんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:06:39

    >>25

    入れるやつがいないんだろうな

    今現役の馬で今年引退して入れられるような実績馬がいない

    かといって他のスタリオンから持ってくるって手もあと1,2年でジャンタルとかエバヤンみたいな実績馬来るからすぐバイバイって感じになっちゃいそうでそれなら別に入れんでもいいって感じで持ってこないんだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:07:05

    >>36

    受胎率がクソザコナメクジだから微妙

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:07:13

    >>23

    菊だけてんでなのが本当に意外

    逆にドゥラはなんか産駒が3勝したし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:07:27

    イスラボニータみたいな成績関係なく残れる枠も普通にいるからレイデオロもそれになりそうな気もする

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:03

    GIとか重賞とか勝ち上がりが基本的に注目されるのは当然だけど、オープン入りとかオープン勝ちがどれだけできるかはかなり重要だと思う
    そこらへんまで行けば5000万~1億弱くらいは入るし超高額馬以外は回収できる
    正直ブリモルが出された決め手は古馬OP勝ち0勝だからだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:22

    照哉枠は来年以降デサイルやタルタル入りそうだし今後次第だとマスボも来そうだけどボニたん大丈夫かな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:25

    ブリモル許されなかったか、jpnI勝ち馬今年も出したのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:08:36

    レイデオロ今年多少重賞勝ったって言ってもそれはそれとしてアベレージ含めて250万に見合う成績じゃないしなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:20

    >>27

    実際それでソールオリエンスが結構狙われてるらしいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:30

    >>43

    今年も出した(今年もおんなじ奴が勝った)

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:34

    >>40

    クソ高いのしかいなくて中小牧場が全く寄り付かなくなる(外部からのお金が全く入らなくなる)のもそれはそれで良くないって判断してるってことなんだろうな

    格安モデルやコスパ良い枠も商売には必要

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:47

    >>33

    初年度から皐月賞馬出した己を恨め

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:09:56

    キタサンの現2歳馬が500万世代だがパッとしない
    300万の3歳世代はクロワ含め重賞馬は3頭で他にもオープン馬は出てる
    最大値はイクイノックスだが全体的にはエピやキズナには遅れを取ってる感じ
    これで2500万は正直強気な気がするしイクイノックス2500万にしたからキタサンも同じにした感じに思える

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:10:27

    レイデオロに関しては重賞馬4頭が全部ノーザンなんでそいつらが多少頑張ろうがそもそも他所からは付けに来ないっていう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:11:11

    インフレ、というより種付け費の格差が広がったなあというのが率直な印象。そりゃ欧州の大人気種牡馬と比べれば日本の人気種牡馬は気持ち安いんだろうけどディープキンカメ時代と違って天井知らずになってきたな
    ブリモル放出と聞いて一般人照哉の心根が気になった

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:11:24

    もはや話題になることすらないくらい存在感薄まったマイビスは母国にお返しするまで◯年居させるみたいな契約になってたりすんの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:11:35

    >>47

    金よりもコネじゃね?

    社台なりのノブレスオブリージュとも言えるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:11:39

    >>49

    逆じゃない?

    デビュー前なのにイクイを一気に500万上げたのが、キタサンだけを上げるとイクイに殺到するからとかじゃないんか...?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:11

    ブリモルはアンモシエラ除いて実は古馬成績が相当アレなのがまずすぎた
    古馬重賞馬券内0 古馬OP以上勝ち0 古馬GI出走0
    あまりにきつい

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:12:57

    >>53

    本物の殿下のノブレスオブリージュ(→ダーレー)には

    コスト面では勝ててないよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:14:30

    ネクストサンデーのブリモル😭😭😭

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:14:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:03

    >>50

    血統評論家の望田さん(社台SSのえらい人と対談したり日高の牧場の配合相談とかも受けてる)が「牝馬が小さく出る種牡馬は牧場にとっては付けにくい」って言ってたなぁ

    ネオユニもそうだったらしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:04

    >>56

    その比較はレギュレーション違反やぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:06

    >>1 >>14


    2023もあった


  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:12

    >>40

    イスラボニータは照哉から寵愛受けてるのは間違いないんだけど日高の繁殖で重賞ちょくちょくあげたりとようやってるんよな

    今年は社台に呼びたいような種牡馬いないから残れそうだけどジャンタルとエバヤンみたいに実績馬入れることになったら放出されそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:15:45

    キタサン内国非社台産種牡馬では最高価格?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:20

    >>54

    デビュー前に売れる種牡馬は上げるだけ上げとくのが最近の社台スタリオンの傾向に見える

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:24

    重賞馬で日高率が一番高い種牡馬って誰なんやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:16:51

    同じレベルの繁殖を与えたらキタサンとサトノクラウンの間に10倍以上の差が生まれることはまずあり得ないんだけど
    それを理解した上で高額種牡馬に殺到するのが競走馬生産の面白いところだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:11

    >>65

    むかしなら多分ゴールドアリュール?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:40

    まあ上がること自体は良いことなんだが、最初からこの値段だったら多分クロワは生まれてないんだよな

    高齢で成績も微妙なライジングクロスにつけたの300万っていうお値打ち価格だったからとしか思えん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:17:49

    >>66

    騎手の勝利数と似たような原理

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:01

    イクイノックスに1回種付けしてもらうよりもシャフリヤールに12.5回種付けしてもらう方が絶対気持ちいいと思うんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:05

    ブリモルはこの値段なら少しは増えそうだな
    社台の繁殖じゃなきゃ走らないって訳でもないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:29

    入れ替えの本番はジャンタルデサイルエバヤン他が飛んでくる来年だからね
    あまりにも一発屋のクラウンに比べたら気性悪すぎるけどトータルではまずまずのブリモル残すかなと思ってたからここは意外だった

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:48

    イクイノックスは種付けべらぼうに上手くて受胎率もめっちゃ良いと言うのも種付け料上がってる要因だと思う
    たぶん歴代でもトップクラスに種付け作業良い

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:52
  • 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:56

    >>62

    何だかんだ今年も重賞二勝(地方も合わせると三勝)してるし夏はよく勝つイメージあるんだよな

    これぐらいならいいんじゃない?って感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:57

    ここまでホットロッドチャーリーの話題なし

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:06

    >>72

    多分そこにクロワも入ってくるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:18

    イクイ単体だと上げる理由が薄い
    キタサン単体でも上げる理由が薄い
    →なら2頭まとめて500万アップすればええやん?

    こう考えてそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:30

    >>64

    じゃあドウデュースも上げてるんだよなぁ...

    需要があるからあげてるんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:24

    >>79

    ドウデュースはまだ2年目だからな

    コントもイクイも2年目までは据え置きで3年目に一気に上げてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:20:35

    >>79

    ドウデュース産駒なんてまだ1頭売ってへんやんけ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:07

    イクイノックスへのプレッシャーヤバいすぎるよなぁ
    これで走らんかったら信用問題になったりしないか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:13

    デビュー前からシスキンは流行るって思ってたわい
    まだバレてないと流行らない?の思考が交錯する

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:35

    ドウデュースは受胎率最初良くなかった分今年上手くいかなかった牧場に配慮してるのかなって思ったわ
    上げる理由無いし受胎率何とかなったなら下げる理由も無いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:21:38

    >>78

    薄いか?

    キタサンも2000万で即満口、イクイなんて2000万で想定の二倍来てるんだから上がるのってそんな理由薄いレベルじゃないと思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:09

    >>82

    流石に規模は劣るが割と希望の大きかったレイデオロという前提で慣らしてるからセーフかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:17

    >>78

    キタサンに関しては普通に上がる見込みの方がでかかったし何なら2歳成績で抑えられたまでありそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:28

    >>75

    社台の種牡馬だと安くて日高の繁殖でもローカル重賞勝つレベルの馬は出してくれるって思うと理想的な社台の安価種牡馬枠だと思う

    照哉代表に気に入られてはいるんだろうが実績も待遇と見れば全然納得できる程度

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:38

    >>39

    菊はかつてと違って唯一の選択肢じゃないしな

    凱旋門、秋天と選択だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:04

    イクイと同じグレナディアガースとシュネルも上がってるなら上げる傾向って言っていいんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:06

    >>82

    走る馬はおそらく出ると思うしノーザンが走らせる。ただイクイノックスみたいな馬が出ると思えないのが僕

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:08

    >>77

    クロワとかマスボの4歳引退も可能性はある(そんな高くはないだろうけど)し来年は激しく入れ替わるのよね

    クラウンは出るだろうしレイデオロやボニたん、クリソベリルあたりも当落線上になりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:44

    >>83

    まだ数少なくてまだバレてない気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:23:59

    >>79

    後半回復したとはいえ受胎率やばそうな種牡馬の値上げは怖い

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:03

    >>83

    普通に話題になってたのにこんなもんな理由がいまいちわからんな

    やっぱ路線が超高額馬と競合するからかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:38

    クラウンこの価格で需要なかったらいよいよって感じだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:42

    冷静に考えて種付料2500万となると産駒は4〜5000万が最低価格になるけど
    その場合オープン入り程度ではペイ出来ない値段だからなぁ…
    いくら重賞勝ち馬多いとはいえディープ級の成績残してるわけでもないのにこの値段は相当強気だと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:52

    イクイノックスはノーザンの威信に賭けてでも走らせるとは思うけど跳ね返りはイクイノックスに行くからな
    ファンとしては怖いよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:25:45

    >>79

    デビュー前に売れるってセールの話やぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:10

    >>98

    知らんけど少なくとも今は絵に描いた餅以上の何物でもないから心配しても無駄やぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:16

    ブリモルは代表産駒が日高で初ジーワンの牧場だったのがデカいのかもね
    日高の繁殖でもジーワン馬や重賞馬出せるなら日高置いといた方がいいんじゃないかと思われるのは理解出来る

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:06

    >>101

    放牧地の対応だけが心配

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:13

    >>2

    フランケルは今7200万やぞ()

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:24

    >>72

    ブリモル産駒繁殖の質であまり差が出ないっぽいから

    社台に置いておく必要がなくなったんじゃね

    それならリザーブも安くできるし今年よりはセールで儲かるのでは

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:27

    >>101

    リストラじゃなく日高に置いといた方がいいんじゃないかだったらリアステみたいな形になるはずでは…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:27:40

    モーリスは今年中央重賞1勝だから下がったか

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:28:08

    これいくつ馬房空くんや?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:28:39

    >>107

    ブリモルoutハービン引退で2かな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:16

    そういやブリモルって社台で高い壁に囲まれた隔離放牧地にいたやつだよな
    レックスあの手の隔離放牧地なかった気がするんだけどどうするんだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:38

    >>108

    プライベート種牡馬ってプライベート入りした時点で移動してるからハービンジャー分はとっくに空いて埋まってるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:29:49

    エバヤンもう少し早く出てればリアステは社台SS残れた?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:30:21

    エピファネイア後継一番槍のF4が安いのは、SSのクロスのせいか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:30:24

    >>106

    クラシック用なしってあにまん競馬民も言うくらいだから、そういう意味でも落ち着いた値段になったと思う

    クソ高い種付け費≒POG期間の猛者排出率だろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:30:44

    >>105

    そこはシンジケートの形の問題もあるから一概には言えんぞ リアステはシンジケート組んで無くて社台が株全持ちの可能性もある


    このタイプはオルフェやレイデオロやサートゥルナーリアとかがそうじゃなかったかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:30:52

    >>111

    いくらエバヤンの一発がデカすぎるからってそれだけじゃ許してもらえない体たらくなんだよなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:31:40

    >>39

    まあこの連対してるのがイクイソールクロワでソールしか菊花賞行かなかったから距離なのか単純に馬が力不足なのかが正直わからんとこある


    イクイもクロワも極端に距離不安あるようには見えないから好走の可能性はあったとは思うけど、行かなかった以上は判断できないし

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:31:58

    >>114

    どちらにせよブリモルって日高に置いといた方がとかいう前向きなあれじゃなくてウチではいりませーんじゃね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:32:09

    今までは2歳重賞+クラシック1冠以上あればようやっとる判定かなって思ってたけど
    走る前でこれは2歳リーディング+クラシック1冠でも物足りないレベルの金額やな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:32:35

    >>112

    血統もあるけど4歳以降の謎負けじゃないかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:22

    >>95

    400万が社台のお買い得枠なんだと思う

    シスキン、エフフォ、ルラシ、ルヴァンで全員似た雰囲気ある

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:24

    >>39

    でも産駒に菊花賞1番人気だった馬はいるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:34:06

    SNSとかで川田インタビュー的にこれマンタル引退じゃね?とか言われてるのみるけど、この時点で発表されないなら現役続行かな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:34:29

    >>111

    リアルスティールは日高にいかせてフォーエバーダーリングだけしばらく付けるか…

    多分これになるだけ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:34:49

    >>120

    ルラシはともかくあとはなんか評価未だ未定で据え置いとくかみたいな感じの枠でもあるな

    そこまで高くも低くも評価固まってないから成績次第ですぐ上げ下げしそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:35:00

    >>121

    その馬春秋マイル2着じゃねーか

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:35:39

    >>117

    理由がどっちかじゃないといけない必要なんてないからね

    「ウチではいらないし日高の方が合ってるんじゃない?」は成立し得る


    それにクラウンと比べるとブリモルの方が成績はいいけど唯一のホームランがノーザンのクラウンより日高から重賞馬複数出てるブリモルの方が日高でやってる見込みが高いから優先的に放出する、って考えも出来そう

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:37:34

    キズナ据え置きはもうアベレージ型種牡馬第1位の地位を確立してるな

    この金額だともうちょいG1勝ち数増えて欲しいけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:38:54

    >>127

    もう大手牧場たちで独占してクラブとセリで安定して収入って打算がより固まってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:01

    >>127

    でも今のハイアベレージでもっとG1増えたらこの金額じゃ収まらなくなるし…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:13

    イクイノは上げるなら今のうちしかないって予想が大勢占めてたがやはりか

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:15

    エフフォーリアは緊急種牡馬入りの1年目から少し上がった額で維持か
    父は高額だし血統的にもこのくらいが一番ちょうど良い感じな気もする

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:40:13

    シャトーブランシュはいつまでキタサン連打するんだろうか
    今年はドウ付けたで噂はあるが

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:41:45

    キズナもミラノでクラシックホースの父って看板手にしたし
    ミラノ2号がいるかも?で維持出来るわな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:42:19

    これでもしイクイノックスの初年度2歳の結果が京王杯2歳と全日本2歳優駿の勝ちとサトルくらいの勝ち上がりと率とかだったらどんな評価になるんや?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:42:38

    >>117

    需要はないけどそのまま追放(直球)したら角が立つからレックスがクッション役を引き受けてるだけだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:43:08

    社台から出すにしても引き取ってくれるスタリオンがないとな
    ブリモルは一部の人が妙に産駒買ってたし需要はあるんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:43:52

    >>126

    それで逆転した事例を教えてほしい

    無いから追放と言われるわけで

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:45:05

    >>115

    スタッド放出は避けられないが、ノーザンはこれからも何頭かつけるって落ち着き方は変わらんかったと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:45:16

    >>133

    おまけにダービー勝つ産駒出たら史上初の父子三代ダービー馬だしな

    まあコントも当てはまるが

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:01

    >>132

    まあ全弟出るまでだろうな

    多少味変で他の種牡馬つけたとしてもシャトーブランシュ自身まあまあ高齢よりだし遊ばせる余裕はない

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:27

    ナダルは今年ノーザンが付けまくってたが、現状から流石に値下げなんか
    ナダル3歳で古馬で期待出来そうなのって何かいたっけ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:37

    >>4に付いてるレス、コントの時もそんな感じだったけど現実としてコント産駒重賞0なんだけど

    でも別に値下がりしてないよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:46:41

    てかTOP3のうちの2頭が外様種牡馬てのはサンデー的にはよろしくないのかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:47:31

    イクイノ産駒が期待通りに走ったらどうなってしまうんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:00

    >>142

    初年度産駒が今年デビューしたばかりだしまだ様子見段階でしょ

    来年微妙なら下がる

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:17

    >>142

    値下がりするとしたら来年だぞ

    値上げは迅速だけど値下げはゆっくりだからコントレイルは前年満口でまだ2歳の成績も出揃ってないから今年は据え置きだろうって予想の方が多かったと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:48:42

    >>142

    >>4だけどまあ正直コントレイルの前例もあるし馬産的にはそんな気にせんのかなとは思ってるよ

    ただクラシック辺りからは間に合うかどうか結構シビアに見られそうだなとも思ってる

    馬産側の人間でもない素人だから的外れな話かもしれんが

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:49:09

    まあキタサンも初年度のこの時期は覚醒前イクイの東スポくらいで初の勝ち上がりも新馬始まってからちょっと経った後の遅めだったし

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:50:07

    >>143

    他所の種牡馬でシンジケート組んでるとノーザンに入る種付け配当の金額は年間で4億円前後

    自前種牡馬でシンジケート組めばその倍以上入ってくるからな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:50:57

    >>148

    初年度の少数から2歳重賞取ってやっとこさ300万から500万だったのに今やスタリオンのトップですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:26

    >>142

    レイデオロが下がったのは初年度産駒のクラシック終わった後

    来年活躍すればセーフだぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:28

    >>142

    初年度微妙で値下がりはするとしたら来年の発表、初年度微妙判定なら種付けは下手したら次のシーズンから減るだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:52:47

    >>141

    怪我連中がわからなすぎてなんともだけど

    とりあえず元気な馬はメモリアカフェ・クレーキングとかあたりかなあ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:53:26

    逆転どうこうの話誰もしてなくないか?
    社台側と日高側がWIN-WINだから異動が成立したってだけで

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:54:04

    シャフリヤールここからめちゃくちゃ結果出して1000万超えさせろ...!!!

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:54:55

    >>151

    しっかり初年度2歳で下がってますやん

    そこから更に半額になったのがクラシック終わった後だぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:17

    >>153

    今後G1級勝てるかと言われたら、微妙なラインやな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:19

    キタサン×ノーザンの欧州血統良血牝馬(古めだと良)の期待度が出来たからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:22

    イクイノックス・キタサンブラック産駒がこれから2500万相当の活躍を見せるビジョンがマジで沸かない
    2500万ってディープ級以上なので、最低ラインがクラシック3冠・牝馬3冠の6レースの内1レース勝利だぞ?
    親が強くても子にそこまでの期待を賭けるのは酷だよ
    キタサンブラックは結果出してるからともかく、イクイノックスはまだ早すぎるわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:38

    ディープキンカメ入れて手詰まりな肌は
    ドレフォンやナダルなんかに付けて自由度増やさないとな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:50

    新種牡馬産駒なんて走らせてみないとなんにもわからんのに2500万ってすげーな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:56

    >>82

    信用問題ってアホか

    レイデオロがこけたとき社台は値下げ以外なんかしたのか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:42

    まあなんか値段についてはシンプルにインフレかなという感じがするけど2500万って流石に青天井すぎないかとちょっと怖い
    想像もつかない大金が動いてんだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:43

    >>159

    早すぎるどうこうじゃなく2000万ですら即満口で想定の二倍以上来てるんだから当然の値上げなんよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:59:02

    >>128

    セリでそんなに高値が付く種牡馬ではないのに…

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:59:46

    そもそも昨今いろんなものがインフレしてるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:26

    サリオス200万お得じゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:34

    >>159

    馬産からしたら種付け料2500万を簡単にペイできるくらい高く売れればいいだけだからね

    買う方が悪いけど買う方が正義やし

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:00:41

    >>155

    また雑草扱いの兄貴がネタにされてしまう

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:55

    種付け高くなっても賞金も上がるからあんま変わらんやろで上げてるんや

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:57

    受胎確認後支払いだし受胎率低め考慮しても、アドマイヤマーズお得やな

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:04

    >>78

    底値でダービー馬出した・今年の2歳成績がいまいち

    この合わせ技の価格だろうから

    今年のイクイはキタサン準拠で上がっただけだと思われ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:38

    サトクラとダノキン、今年社台入りの新種牡馬が少なくて良かったな
    まぁ来年放出はほぼ確か

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:36

    >>157

    まあダートはどうしてもGI級少ない上に面子固定化されて勝ちにくいとこあるからオープンや重賞たくさん勝つほうが重要だと思う

    ドレフォンもダートGIはミッキーファイトだけだし、地方リーディング首位で評価すごい高いホッコータルマエもGI級未勝利

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:59

    需要と供給の市場原理を理解できてない層がちらほら見受けられるけど中学社会で習う内容よな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:05:02

    サトノクラウン最後の敵は息子
    タスティエーラ最後の敵は父親
    んーこのおやつ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:06:17

    >>171

    貴重なダメジャー後継だし

    きっちりマイラー種牡馬だし

    ちゃんと受胎したら美味しい

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:14

    >>134

    分からん

    その前年度の価格でストップか2000万を最低ラインとしてそこまで下げるかみたいに考えてるが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:00

    >>175

    馬産をウイポくらいでしか触れる機会ないから金融商品っていう感覚がなくて単純にいい成績だったら上がる指標としか思ってないんやろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:07

    >>176

    タスティが走らなければ親父は残れない

    タスティが走ってしまえば親父を残せない

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:08:46

    アメリカンファラオ400万らしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:10

    >>179

    それで早いとか高いとか高説垂れてるの野球の試合見てて高説垂れてるおっちゃんみたいよな

    あっちはリアルタイムで見れてしまうからちょっと違うけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:34

    >>159

    今種牡馬価格インフレしてるから別にディープ級の活躍ではないのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:12:28

    全体的に価格がインフレしてるからディープ時代と現代じゃ同じ2500万でも価値は違うやろ
    仮に今ディープ存命ならキタサンイクイより上に設定するよ
    期待値は滅茶苦茶高いけどディープに並ぶのがノルマでは無い

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:22

    >>169

    雑草どころかガチで絶体絶命の状態だから全然笑えん

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:15:11

    売れるから値上げだけじゃなく数減らして他に回したい値上げでもあるだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:35

    インフレしてるとはいえキンカメMAX1200万のお買い得感ヤバいな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:48

    >>186

    500万程度じゃイクイキタサンともに満口は避けられんやろ...

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:49

    需要がストップ高だから物理的にお断りするしかない段階に入ってそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:05

    >>184

    そもそもディープは4000万だったし

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:06

    牧雄さん今年もイスラもらえなかったか

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:07

    >>184

    初年度の肌馬のメンツみたら普通にディープ級かそれ以上の期待値だぞ

    真面目にディープ並の成績が求められてる

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:10

    >>191

    照哉の寵愛枠だし今年も重賞上げてるしで安価種牡馬枠として手放す理由がないわな

    っていうかマキオイスラ欲しがってるか

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:20

    >>192

    今って種付け料の話でイクイノックスに求められてるハードルの高さを肌馬の面から妄想するスレじゃないんですよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:18:24

    サリオスはデカい馬量産系だから
    他よりデカ過ぎて脚やるリスクが上がってるっぽいな
    ちょっと馬格無い牝系のリサイズで使えそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:38

    >>193

    イスラボニータ狂らしい

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:57

    >>195

    レイデオロ牝馬にサリオス...?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:16

    種付け料でいうなら19世代でグランラヴズ出してた時がディープ2500万

    インフレ加味しても最低2頭はクラシックホース出さなきゃ割に合わん

    >>194

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:18

    >>196

    イスラの何がそんなに馬産のおっさん達を魅了するのか…

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:26

    ドゥラメンテ生きてたら同じく2500万いってたかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています