- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:25:35
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:26:47
証明しないとそれはそれで健常者なのに情緒バグってる人になると思うんですけど
それならまだ障害者雇用とか障害年金だのに縋った方がマシでは? - 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:28:26
健常者を病気扱いすると使う側もヤバいから親のことは無視してさっさと証明してくれ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:28:29
親御さんも否定したいんだわ。診断結果もってってやれ。
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:28:31
自分はそういう病気ですとか障害です。って言われると気は楽になるぞ。ダメなことがダメだと割り切れる様になる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:30:02
親としちゃまさか自分の子供がそんな訳……と否定したくて必死なんだぞ、まぁだいたいそれが悪化につながる原因なんだがなガハハ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:31:03
ちなあ打ち明けた相手母親
父親には聞かれてないしなんか言うのもアレだから言ってない - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:31:11
こういうののせいで誰にも言えない
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:31:39
親がなんと言おうと証明しなきゃお前は進めないぞ。親は大切にしなきゃだが、自分が一番に守るべきは自分なんだからな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:32:04
精神病は怪我や感染症と同じで病院の世話になるべきれっきとした体調不良だと言う当たり前を知らん人も居る
残念ながら - 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:25
まぁ、完璧な親なんていないからな......そういうもんさ
一応親父にも言っとけ
証明書貰って長期休暇貰うなら、家に長くいることになるぞ - 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:53
あとこんなこと言ったら変かもしれんが治るのもそれはそれで怖い
だって治ったらタダの歳重ねた無能やん
死にてぇ〜 - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:56
証明しないと一生甘ったれの落伍者と思われて世間様に迷惑かけ続けることになると言ってやれ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:34:22
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:34:49
大丈夫
証明するまでもなく勝手に悪化するから - 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:36:12
親「うっそ〜〜〜〜!?」的な出オチ系ネタスレかと……
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:38:38
年取ってる人ほど精神病って偏見あるからな
頼れないと分かったら頼らなくていいと思う
期待して話すと倍以上の不満と失望になって返ってくるから他の信用できる人に話した方がいい - 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:30:36
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:36:18
通って努力してるなら立派だよ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:41:01
それ気持ち病んでるの親のせいでは?
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:53:34
- 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:42:38
なんか知らんが子どもが病気だと産んだ親のせいって親は思い込むんじゃね?
自分も自律神経失調症になったけど黙ってたわ。うちは毒親だから言っても無駄だし。
辛くなるのは自分だから通院した方がいいよ。親なんていつか死ぬんだから。 - 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:18:35
親はとても身近なだけの他人でもあるから必ずしも自分に歩み寄ってくれるとは限らんから無理そうって思ったら気にせず離れるのも手だと思うよ、なんか親の反応も悪化に拍車かけそうだし
- 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:43:21
実際病気だと証明されたら地獄じゃない?
割り切れるもんなの?
仮に薬でマシになっても「でもこれ薬のおかげだよな……本当の自分は劣等種だよな……」みたいな考えがふと頭によぎったりしないの? - 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:46:11
- 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:56:53
- 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:06:42
うちの母は俺が発達障がいってことを、どれだけ俺が問題起こしても10年以上認めようとしなかったな
俺が「自分は出来損ない」って言ったら「じゃあお母さんも出来損ないだ」と言ってた
当時は理解できなくて母性本能で機械的に答えてるだけと思ってたけど、今書いててその気持ちが分かってきた - 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:06:53
健常者のやべーやつより精神障害者のやべーやつの方がまだ理解出来るから精神障害者になった方が良いんじゃね。
「そういう障害者だからこれが出来ないのは当たり前」ってなるもん。 - 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:09:30
俺も1と同じ状態だわ
普通に働いてるだけで鬱起こして自分に障害があるとしか思えないのに親が検査を受けさせてくれない
無能な健常者として職場復帰までの時間を過ごさせられてる - 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:09:49
親が好きだったり恩義を感じてるならまぁ伝え方は考えないといけないけど
そうでないなら不良品として生みやがった癖にこの期に及んで認めることすらできないとかどういうつもりじゃの精神で突きつけろ - 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:12:49
患者本人の言葉よりも医者(有識者)の言葉が効いたりするし、今度病院に行くときは親同伴させて医者から改めて話してもらったほうがいいんじゃないかな。そしたらもう少し考えを改めてもらえるかも。それでもダメならもう親と距離とったほうがいい
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:15:16
ワイの親父は精神◯害者福祉手帳を持ってて、公共料金の割引があるし税金の控除・減免もあるしって言ってたわ…
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:17:08
まあ、あくまで俺の考えだけどもさ…
ぶっちゃけ、「かもしれない」とかの中途半端が一番ダメよ
躁鬱だったらだったで対処というか付き合いかたはいくらでもあって、
違うかったら違うかったでどうとでもなる
どっちにも動けないし割りきれない中途半端が一番よくない…と俺は思う - 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:31
ぶっちゃけ貴方や貴方の親がどんな感情を持とうがどうでも良いんで治療して犯罪犯さない程度の論理を持つ事に専念してくれ。
熊谷のペルー人や淡路島の殺人鬼、タリウム少女等の精神障害者のように妄想や性癖拗らせて殺人鬼にならないようにな。 - 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:26:15
親にそういうことを言うのは「お前のせいで病気になったぞ」って言うのと同じだよね
今回の場合言われても仕方のない親なんだろうけど - 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:27:41
まぁ変な宗教とかには気を付けろよ
あいつら精神が不安定な人間は絶好のカモとしか思ってないから - 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:29:24
自分はうつ病になったけど母親が看護師だったおかげかあんまり親子関係でどうこうもなかった
うつ病で先の事考えれてなかったのを助けてくれたりもしたので親の理解は大事 - 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:37:13
- 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:40:03
昔は精神病患者ってだけで差別されてたからな、精神病を治療するっていう発想がないんやろ。
あの手の価値観が古い中年の言うことは真に受けたらアカンねん。 - 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:14:28
割合考えろ
- 41122/05/04(水) 23:43:10
1です。見てないうちにもレス来てて驚きました。
GW明けに2回目行きます。
あと精神疾患系ってどのタイミングで先生にその病気だって診断されます?
自分の場合前回はあくまでかもしれないねって話だったんで - 42122/05/04(水) 23:46:31
一応1の前回の診断の流れなんだけど
なんか先生とは別の人に色々話す(症状とかいつからとか)(こっちのが長かったかも)
その後にそれを踏まえて改めて先生と話す感じだった
そん時に症状伝えてた際に躁鬱と強迫性の話が出た感じっす
お薬は睡眠薬(有能)とよくわからん気持ちを落ち着けるヤツ(正直効果あんまり...?)貰いました。