- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:39:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:45:27
時代を作ったヒロインは伊達じゃない!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:29:04
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:29:57
だが肉体的には母だ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:32:30
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:35:28
この伝説のワンシーンは月明かりまで味方につけてるからな。
これぞムーンライト伝説よ - 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:02
綾波系ヒロインという一派を築き上げた少女だ、面が違う
まあエヴァ本編の研究が進むにつれて綾波ってあんまり綾波系じゃないな?って事実が判明してるところもあるけどそこはそれ - 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:22:34
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:24:02
スレ画の笑顔可愛すぎる
これの初出が総集編映画という事実 - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:02:31
30MPにも笑顔ついて来たけど>>8のどれとも微妙に違うかも
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:09:34
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:02
ちなみに綾波有識者曰く、ここの綾波は「笑えば良いと思うよ」と言われたから笑っただけとの説が根強い
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:45
シンジ「笑えば良いと思うよ」にちゃんと綾波が自分で考えて最終的答えを出したの貞本版だけなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:56
林原の姐御が演技の幅を広げた役
昔は元気系ヒロインばっかりだったという話を聞いてびっくりした - 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:06
テレビ版が可愛くないってガイナ内で言われまくって何度も何度もリメイクしてたはず
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:15:36
逆にエヴァ以降はもう無口無表情系ヒロインなら林原にやらせとけみたいな風潮になってないか…?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:52
めぐ姉キャスティングする人はリナに脳焼かれた側と綾波に脳焼かれた側に分かれるんや
ちなみにご本人はマキバオーのオーディション受けたり少年役に舵切りたがってた - 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:23
小1の頃この綾波の笑顔に撃ち抜かれて以来綾波派
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:28
pkmnのムサシの声優と同じと聞いて衝撃だったな
まあ、林原女史の演技ありきとはいえ「綾波レイ」というキャラがそもそも可愛いのが根底にあるがゆえだな - 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:30
これちょっと変えてる?元からこうだっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:26
林原女史にクール?少女を当てたのもだが、三石さんにアダルトチルドレンな内面の大人女性を当てたのもすごい
だってほんの2~3年前は国民的セーラー戦士な人だぞ
今のアニメ界だと芸歴から意外な配役とか少なくて寂しい… - 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:29:16
初期の代表的な役はヒミコや女らんま辺りだが一時代を気付いたのはやっぱリナかね?
そして30年位現役で出続けてるのがコナンにポケモン
アニメ『ポケモン』林原めぐみさん過ぎる"中の人ネタ"が放送!ムサシが『名探偵コナン』灰原や『エヴァ』綾波風にテレビ東京にて放送されているアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン(アニポケ)』2018年10月21日放送回「勇者リリエルとアローラの杖!」にて、林原めぐみさん(ムサシ役)が演じたキャラクター風になったムサシが多数登場!前回の次…news.nicovideo.jp - 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:31:34
- 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:36:56
最終回の「遅刻遅刻〜!」で林原さん全開の綾波に笑い止まらんかった
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:56:36
戦闘シーンで歯を食い縛った表情が多いのも好き