完全体宿儺vs五条か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:55:44

    何故か完全体で出力が上がったことになる領域と高専組に押されるフィジカルが勝負の決め手になるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:56:51

    そもそもの本編の設定や勝ち筋があやふやになってた時期だからファンの議論が特別異常とも思っていない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:28

    手印と詠唱を常に出来るから実際に精度は上がるのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:57:46

    三輪「邪魔だクソ領域」
    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:59:34

    >>3

    お前最終決戦の呪術甘く見たな

    空間斬の縛りの達成や詠唱の有力は描写されてても領域で活かせるなんて書かれていない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:59:49

    実際問題五条戦で宿儺が完全体にならなかったのは
    奥の手として取っておいたのか完全体に戻らなくても勝てると踏んでたのかどっちなのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:01:13

    空間斬もなけりゃ無量空処の押し付けもない宿儺に無茶させ過ぎぃ〜っ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:01:16

    >>6

    そもそも途中から展延で無下限貫通できる様になってたから勝つだけならマコラと同時に行ったらマジで余裕なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:27

    >>5

    なんの理由もなく片手で領域使い始めたり完全に勢いで成り立っている

    それが最終決戦です

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:02:37

    これ関連で推しキャラが本気出したと言っても絶対に認めないのまで型月パクってるとか言われてて死ぬほど笑ったのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:03:28
  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:04:44

    >>8

    もしかして宿儺からしたら五条は自分を強くするのに丁度良い砥石みたいなもんだったタイプ…??

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:05:33

    五条が本気でやったとか十種無しでも勝てなかったかもってメタ発言してるの本当に完全無視なんだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:06:27

    >>5

    あくまで縛りの条件を上手くカバーできる範囲でしか有効活用してないんだよね すごくない?


    しかも意外と肉体的特徴でカバーできる縛りでノーモーション発動達成ェ☝️とか冷静に考えたら小回り効かせすぎ…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:06:36

    >>12

    結局は確実に勝つより新技を覚えるの優先されてた程度の存在っス

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:07:49

    >>13

    "クソみたいな遺言と不意打ちで死亡"が"本気"!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:09:01

    五条の宿儺戦は全力とギルの士郎相手に本気はマジでこの先もずっと違うもんって言い続ける人が湧き続けると考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:09:04

    >>14

    無理難題のゲームを終わらせる縛りを結んでですねぇん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:03

    >>17

    猿展開を尊重する人間などいない

    本当は公式で出された展開のズレ具合を面白がりたいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:14:41

    >>15

    宿儺強過ぎないっスか……??

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:17:40

    >>20

    五条は術式の性能なら圧倒的に上だってハイテンションになってたがそれで勝負になってる時点で他の多くの要素で宿儺に惨敗してるって事なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:25:31

    >>13

    えっ それがメタ発言かつ猫から読者への解答みたいに扱われたのって空港展開があった直後の数週間くらいで

    結局五条は宿儺の本気がどう本気で何故本気を出さなかったかなんて知る由がないってなった気がするんスけど…

    なんか…考察のフェーズが巻き戻ってない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:26:50

    >>8

    術式使えない展延でどうやってマコラと同時に行くか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:29:10

    縛りで領域の出力を取り戻したって地の文信じると高専勢の簡易領域>凡夫の簡易領域になるんだよね猿くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:30:26

    >>24

    その場で構えを結び続けられた高専と宿儺と格闘戦をしながらを強いられた五条を比べてどうするガルシア…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:31:35

    バカ目隠しの性格で多分十種なくても負けてたわーじゃなくて勝てたか怪しいでとどまってんならまぁ勝ち筋自体無くはないくらいの差じゃないスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:33:08

    0.01秒隙が出来たら先出し無量空処でスタンしてハメ殺される相手を余裕と抜かすほど慢心してはいないと思われるが…
    細かいスペックで完全に上回ってるはずなのに常にオワタ式なんだよね酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:34:39

    宿儺がたまーに最初から次元斬習得目的で戦ってたとかいうどこにも書いてない情報を言う奴がいるんスよね
    次元斬習得した時点だともう領域も潰されて受肉切ってもジリ貧になりそうな時点でそれしか勝ち目が無くなってただけですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:34:46

    虎ボーパンチで弱体化したり黒閃で強化されたりで訳わかんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:35:09

    >>25

    怒らないで下さいね 動かない程度の縛りで埋められる程度の結界術なら五条が強すぎて孤独を憂いていたの馬鹿みたいじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:36:07

    ぶっちゃけ五条が普通に切られても死ななかった辺りの展開は滅茶苦茶クソだと今でも思う、それが僕です
    怒らないでくださいね、素直にバリア割られたら死ぬから突破される前に潰さないといけない五条とバリア突破のためにマコマコを介護しながら持久戦しないといけない宿儺って構図で十分だったじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:38:30

    >>20

    逆っスよ、五条が弱すぎなんだよね

    宿儺に弱すぎwみたいなこと言われてたし🟣も効かなかったし五条側は宿儺側に有効打一切ないんだよね

    勝率0なのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:38:42

    >>30

    動かないのが縛りなってんじゃなくて常に貼り直し続けてる状態になってるって言ってんだよ蛆虫野郎ーッ

    五条が仮に耐久力20の簡易を貼っても印を解いてると一方的に耐久が減ってくだけなのに対して高専側は耐久力10→9→10…って削られながらも耐久してたよねって話なんだ満足か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:39:52

    >>26

    お言葉ですが宿儺は十種で遊ぶためにあんな非効率なことしてたのであって本気ならフーガの爆発で術式無視しながら殺せてましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:08

    >>34

    お言葉ですが五条戦じゃ領域の範囲絞ったせいで十分な威力が確保できなかったのはナレーションで説明されてますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:09

    >>34

    フーガの爆発って物理現象だから必中効果ないでしょ

    不可侵で終わりよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:17

    宿儺は結局ガチじゃないんだよね
    五条は必死なんや、この差なのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:41

    >>33

    簡易領域を常に貼り直し続けるなんて設定初めて聞いたんスよ エビデンス寄越して貰ってもいいスか?

    ちなみに五条が日下部インタビュー回で練度が低い簡易領域使いは地面についた足を動かさない事を縛りにして強度上げてるって言ってるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:42:54

    >>28

    ウム…そもそもマコラガチャがたまたま次元斬だっただけだから新技覚えたかったもクソもないだなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:43:16

    最初の領域バトルを200Mで展開して即フーガなら100%勝てるのだけは確かっスね
    まあこれは情報アドありきだからせこい気もするんやけどなブヘヘ
    なんなら二回目の領域も情報アドありきだからせこい気もするんやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:44:03

    2人の間にどれくらいの差があるのかは分からないけど閉じない領域の有無で圧倒的に宿儺有利だよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:44:07

    >>33

    これが幽玄の足を動かさないことが簡易領域の縛りの足し引きに使えるエビデンス

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:45:57

    >>38

    印結び続ければ出力を維持できんのは言われてるヤンケしばくヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:46:07

    お言葉ですが「より多く相手の情報を持っている方が勝つ程度の差」で結論出ましたよ
    結局のところ宿儺が上手だっただけなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:46:44

    宿儺は宿儺で五条の情報全部知った上で対策しまくってるから余計に完全初見同士での力関係わかりにくいよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:47:23

    175㎝60㎏のモヤシ宿儺と190㎝100㎏は優に超えてるだろう五条が若干ボボパンで有利くらいのバランスだと宿儺の呪力強化術凄くない?って思う…それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:48:21

    >>43大丈夫?印を結び続けると簡易を貼り直し続けるって全然違うからエビデンスになってないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:49:13

    >>42

    >>43

    これ両方共簡易の強度上げる縛りってだけですよね🍞

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:50:35

    >>45

    初見同士だと馬鹿目隠しが様子見から入ったら宿儺は展延ボボパンしか打点ないし逆に馬鹿目隠しが領域勝負に乗っかったら閉じない領域で初見殺し決まるから結局その時々程度の差だと思うんだよね

    伏黒宿儺は無理です 肩代わり適応が糞すぎますから

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:51:00

    >>48

    >>42に至っては初心者が簡易成立させる為に色々縛りいるほどの技術って説明なだけで硬度が上がるなんて一言も言ってないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:51:49

    >>46

    宿儺が本体だと2メートル越えで腕4本とかいう化け物なんだよね

    ゴリラ廻戦においては強すぎないかなオトン…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:52:34

    >>49

    展延しか通らないなら伏魔御厨子使ってくると思われるが…

    五条が宿儺より先に無量空処展開すれば勝てそうだけどねグビグビ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:53:11

    >>28

    宿儺…すげぇ レベリングの為に現代最強すら踏み台にするし 凡夫 ぶ…無様




    連載当時のしかも宿儺レイド戦が始まる前までしか流行ってなかった風潮を

    未だに通説みたいに語りたい奴がタフカテをかけ込み寺代わりに来てるってネタじゃなかったんですか


    宿儺くんは強いて言うなら確実に勝利を掴め得る安全牌を選んだ可能性はあるよね可能性はね

    あっ 前頭前野破壊ルーレットやマコーラが初手で真似できない講義してきた件見るに遊ぶ余裕は殆どないでやんス

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:54:09

    >>52

    馬鹿目隠しが様子見から入ってきたら蒼で逃げられるんだよね

    日下部先生がパチこいてるなら知らない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:54:29

    >>50

    似たようなもんじゃないスか?通常の運用だと使えない術をデメリット払って使えるようにしてるんだから宿儺や五条が詠唱や掌印結んだりして術の威力上げたりするのと原理は同じっスよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:57:46

    終盤の得得縛りn度打ちといい正直この漫画の呪術周りの設定考察するだけ無駄と思われる
    全部猫の匙加減なのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:58:25

    >>54

    蒼の高速移動ってやけに過剰評価されてるけど交流会の五条が雑草を取り逃がすから虚式撃つのを選ぶ程度なんだよね

    0や漏瑚戦でやった長距離ワープはまた原理違いそうだし0だと陣を書くタメがあったんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:59:18

    目隠しを絶対自分の手で〇したい+伏黒の器適正に気付く→奥の手に気付く→まこーらの力を理解する
    小僧から逃げられるしまこーら手に入れれば凡夫のバリア攻略して更なる高みに到達できるやんケ
    って感じで習得目的で戦ってたこと自体はそうなんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:59:43

    腕2本かつ本家より軟弱な伏黒の肉体で五条側が領域チキンレースギリギリだったからね
    カイリキー状態なら肉弾戦で勝てるかはともかく4本腕の恩恵で伏黒ボディよりガードは上がるから五条の最後の無量空処を凌ぎ切れる可能性は高いの
    そうなったらほぼ宿儺の勝ちだからやっぱ完全体なら宿儺の勝ちだと思うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:01:46

    >>58

    初回無料クーポンに関しては本来掌印だけで撃てた次元斬に詠唱と指向性の指差し追加してるから結構重いと思ってんだ

    お変クなのは伏黒受肉や羂索の死滅総則追加らへんよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:03:31

    すっくんは最初から完全体の場合領域展開しながらイヤコヅして外殻破壊に領域のリソース全ブッパしてれば凡夫戦は圧勝できそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:03:33

    受肉再開宿儺って五条が反応できない解の速度より速く走れるんだし実際脅威じゃないっスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:06:24

    >>56

    まぁそうだろうな

    ハッキリ言ってバトルの展開としても大分アレなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:06:37

    勘違いしてるマネモブのために言っとくけどそっちがチャレンジャーだからなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:07:52

    >>60

    攻略のために完全受肉を縛って戦った結果無下限攻略は身につけた代わりにせっかく得た新技に縛りが増えたあたり

    全く相手にもならない実力差だったわけでもねえと思ってんだ

    まっ その時のテンションで戦闘力が上下するらしいし完全体でヨーイドンから始めた戦闘が描かれてない以上答えは出ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:50

    >>64

    その煽りしてる暇に無量空処してたら勝ってたのは悲哀を感じますね…

    まあそんな塩試合されても困るんやがなブヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:09:24

    >>60

    オリ太郎…例のアレを頼む…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:09:52

    呪力切れ狙い→無理です宿儺に呪力切れなんて実質ありませんから
    引き撃ち→火力足りないよ(笑)そもそも当たらないよ(笑)
    結局領域勝負になって宿儺が有利なんだくやしか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:12:19

    >>62

    お言葉ですが警戒してりゃノーモーション世界斬避けられる所為で「反応出来ない」のではなく「する必要がない」で確定しましたよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:14:08

    結局高羽を最初にぶつけてその後に五条を当てれば勝てたという説は正しいのか教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃ羂索のことは考慮しない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:16:06

    >>67

    初回しか撃たないなら得でしかないはまだ理解出来るけど後半の文は理解不能なのん

    今後世界斬使う時に余計な手間が二つも増えるのは損でしかないのは大丈夫か?

    五条に片腕潰された末に考えた苦肉の策なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:16:55

    >>70

    すっくんは顔が面白いから高羽が自信無くして超人弱体化するので無理です

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:19:35

    >>70

    所詮術式だから展延で中和出来ないかって思ったけど結界術のプロの羂索がやってないから多分その方法は無理なんだよね

    五条に対抗し得るって事は火力で殺すのはあまり期待できないし羂索の漫才で満足させる以外の攻略法はないと思うっス

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:25:33

    >>24

    もしかして縛りも駆使して出力完全復活した宿儺は

    結界の洗練度による簡易領域の侵食も行わない事も

    縛りの差し引きに加えてたんじゃないスか?

    高専組に必中斬撃の嵐を中和して凌げば勝ちだと思わせてその場で釘付けにしながら

    のびのびと領域を広げて粉塵チャージした後に

    必中載せてないから簡易では防げない、領域の隅々まで爆殺するゴキゲンな竈をブチ込んでやるのが目的だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:29:13

    >>69

    避けられるとは言われてなくないスか

    呪術廻戦展での話だと致命傷は避けられたって話でしたよね

    実際六眼で呪力の流れが見える以上解のステルス機能は通用しないはずなのに解に反応できずに気づいたのは背後のビルが切断されてからだったしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:32:30

    モヤシ伏黒宿儺の時でも五条の領域破壊と宿儺に領域維持不可能なダメージ与えるのが五分五分だったのを考えると、ゴーリキーを超えたカイリキーな完全体宿儺相手じゃ間に合わずに毎回領域破壊されて詰むと思うのは俺なんだ
    しかも意外と五条は普通に術式を行使していたことも宿儺がむらさきを使わせないように妨害していたことも言及されているっ…!

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:37:17

    >>73

    マジで千年のノウハウが通じないらしいから領域後は術式が焼き切れるみたいな術師にとっての当たり前が高羽には無いのだと考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:43:14

    読み返すと最強バトルの割に絵面地味でつまんなかったっスね
    忌憚のない意見って奴っス
    怒らないでくださいね結局一ヶ月与えた意味ないじゃないですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:51:17

    >>78

    夏油と命日合わせたい、タイイチで勝負じゃって五条の我儘説あるんじゃないんスか?

    多勢に無勢するなら宿儺の領域外から不義遊戯妨害とかいくらでも出来るでしょう

    初手200%?ククク…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:25:15

    こっちのほうが盛り上がるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:44:46

    >>76

    とはいえ伏黒状態のときのフィジカル勝負は十種の影とか式神使ってて確実に完全体の方が優れてるとは言えない気がする伝タフ

    宿儺の性格的に確実に勝てるなら最初から解のみとか十種のみとかにしそうだから結局本編のルートしか勝ち筋見えてないんじゃないスか?を継ぐ男

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:28:49

    術式フル活用の五条が展延とコソコソ魔虎羅切り替え伏黒宿儺に5分耐久されてる時点で術式以外のスペックに差がありすぎなのん
    ついでに印などの手順省略をしない縛りで性能上がる設定が領域には適応されないという意見が俺には理解不能

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:29:01

    >>23

    宿儺は術式二つ使えるのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:36:49

    >>6

    どうにもならなかった時の回復手段で残してたんじゃないスか

    4本腕で格闘有利な所見せてはいっ近接不利 ぶっ引き撃ちしますされたら引き分けか負けしかなくなること考えたら変身する旨味がないしなヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:38:43

    空港五条の発言を盾にするやつには致命的な弱点がある
    五条視点だと宿儺は無下限突破可能な技を最初から隠し持っていて且つノーモーションでそれを撃てる様に見えることや

    実際はマコラのお陰で使えるようになっただけだしノーモーション発動はそれ以降の発動条件厳しくした上での一回だけでしかないというのを知らない五条からしたら本気でやっても勝てるかわからなかったと思うのは当然を超えた当然

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:41:46

    >>83

    お言葉ですが展延中は術式使えませんよ

    もしかして領域勝負中は適応と同時使用してると思ったタイプ?

    停止ではなく中断にならないよう気をつけながら切り替えてただけなのん

    ま、伏黒時点で基礎スペが高すぎて完全体相手だと領域勝負の勝ち目が万にひとつあれば良さそうなレベルだからバランスは取れてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:46:59

    猫先生がマコラ出したあたりで五条倒す展開決めてたって話があるあたりメタ的に考えて普通に次元斬以外で五条に勝てなかったと思われるが
    宿儺がさっさと変身して勝負決めたらよかったのにしなかったってことは……ファンが言ってるほど四本腕のゴリラ化やバフじゃ五条に意味ないってことやん……

    ステゴロ面で上っていうのは間違いないとしても問題はやねぇ……完全体が後遺症引きずってずっと格下とやりあってるせいで全く強く見えへんてことやん! 虎杖宿儺を返せって思ったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:51:17

    >>70

    高羽最強説には致命的な弱点がある 高羽自身は常人メンタルで普通にシリアスやられると笑えなくなることや

    羂索戦でも羂索のノリが悪くなって淡々と詰めるようになった結果ダメージが入るようになって死にかけてたんだよね 厳しくない?

    宿儺みたいにギャグ乗りせず理屈で詰めてくるタイプは相性最悪だと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:55:19

    というか領域バフ乗った伏魔御廚子でも耐える化け物なのが判明して元々の火力じゃ厳しいから防御力関係なく切断できる次元斬にワンチャン賭けたと思ってるのが俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:58:06

    カイリキーの方が本体スペックは上だけどまこらも釣り合ってねーんだよ君もないなら引き撃ちしまくって隙が出来たら無量空処するっていう塩戦法に成す術がないからトータルだと下策なんてもんじゃないんだよね
    何ならまこらの餌になるの考えなくていいから五条入れてリンチも全然アリなんだ塩試合が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:07:52

    デバフ塗れでも無限に領域使える宿儺を無量空処の脳ボボパン無しで削りきる方法を教えてくれよ
    完全体術式解禁宿儺に領域勝負で勝つ方法とセルフ脳ボボパンする余裕があるのかを教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:18:42

    >>85

    ノーモーション次元斬を五条が油断しなかったパターンだと高専組でも不利ではあるがある程度戦えていたパーフェクトすっくんに勝ち目が無くなるから

    あそこで六眼持ちの五条が油断してくれなかったらストレート負けしていた可能性が濃厚だよねパパ


    いや聞いてほしいんだ 五条のほうが強いと言っているのではなく

    一瞬の油断が明暗を分けるほど二人は拮抗しているということでね…

スレッドは11/26 18:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。