- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:16:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:42
無惨メンタルは案外学ぶところはある
常人には色々難しいのと反面教師要素の方が圧倒的に多いだけで - 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:28
わたたべの主人公も無惨を見習うべきだと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:55:50
この考え方はすごく大事だと思う
思うんだけど
無惨が言うと「お前が言うな」感がすごい - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:24:52
お前が言うなすぎるけど、実際無惨は縁壱にボコされた後大人しく隠れてスレ画をちゃんと実行しているのが面白い
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:55
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:57
小物界の大物に偽りなしのメンタルと行動
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:26:57
これを鬼に襲撃されて生き残った遺族が言うならまあそういう考え方もあるよな…で終わるんだよね
無惨様だと加害者の元締めのお前が言うなってなるだけで - 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:41
そのときに改心して、珠世と同じく人を喰い殺さなくて済むように生きていたら、鬼殺隊が大正時代まで続いていなかっただろうし、無惨も愈史郎のように現代まで生きられていただろうにね。
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:58:47
寿命の長さを鬼のステータスの1つとして数えてるなら相手の死に待ちもちゃんと勝ちではあるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:20:45
復讐は何も生まないとかの精神論じゃなくて復讐志したって何も返ってこないのにわざわざ命を危険に晒したり人間の有限な時間を鬼殺に割くとか意味わからんって話だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:26:44
無惨様も病気での死を回避したところで満足して慎ましく暮らしてくれれば良かったんですけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:43:17
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:28:06
鼓屋敷の響凱を見ると、鬼の強さは人を喰い続けないと維持できないらしいからね。
今の強さのままで日の光を克服したいというのは、日の光を克服しても人を喰い続けるのを辞めるつもりはないということだし、ただの無惨のわがままに過ぎないと思う。
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:00:34
大多数の人間が大切な人を失ってもそのまま日常を生きていくのは事実
でも加害者かつ病気や日光といった生命の脅威に抗い続けてる無惨様がこれを言うとお前が言うな感が強い - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:41:52
ラストバトルでも日が出てきた!ヤバい!で即座に逃げを選択しているのほんとおもしろい
生きることへの執着が高いプライドを上回っている
どうしようもない小物として描かれていてかつちゃんと悪役として魅力があるのすごいと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:07:26
文殊史郎兄弟で復讐対象が天罰を受けた上で「復讐対象の生死はどうでもいいから父親を返せ」というような話があったな。
鬼滅本編でそういうキャラが主要キャラにいないのはそこら辺もありそうだし、そもそも無惨がこれからも被害を増やすからそれを阻止するという目的があるから、よくある復讐譚の単なる自分自身のケジメをつけるだけに過ぎないようなものでもない。
復讐譚で復讐がある程度正当化されるのは復讐対象がこれからも悪い事をする、ほっとくと悲劇が増えるからという理由があるのが理由だろうけど、相手が「私がこれからも悪事を続ける悪党であることは君たちにとって不幸中の幸いだね。なにせそれを理由に復讐心を隠せるのだから」と煽ったりする展開は見た事がない
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:55:39
逆
人間誰しもこの考え方が根底に根付いてるがそれを引っこ抜いて正しく生きなきゃいけない - 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:58:55
「私の方が長生きしたから勝ちだが?」を混じりっけなしの本気で言えるのが強いし本当に厄介
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:14:53
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:48:18
実際無惨様が人間からの後天的不老(不死は太陽に当たらなければだが)なのに一切精神病まず虚無にもならず人間時代から完全に連続した人格を保ってるのは知的好奇心とバイタリティの高さと何よりも自分以外の人間がどうなろうと1mmも興味ないし悲しまない精神性がデカいだろうからね
普通は悪役だろうが多少は近しい奴ができるもんだが千年生きて有能な手駒以上の存在ができないのは逆に凄いわ - 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:54:48
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:40:06
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 05:03:44
お気に入りにしていた累や妓夫太郎、猗窩座が仮に日の光を克服しても、何の呵責も無く取り込むだろうからね、無惨。
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:38:02
このレスは削除されています