最近知ってびっくりしたこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:56:09

    を書いていくスレ

    リン・ミンメイが負けヒロインだということ
    あの歌うシーンしか知らんかったんで普通に主人公とくっつくヒロインだと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:57:45

    キノが男の娘じゃなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:58:29

    男の娘は一般性癖じゃなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:59:29

    ダルタニアンは三銃士に含まれないこと
    ちゃんと読んだことなかったくて三銃士の一員だと思ってたし男装の麗人がいることしか知らんかったけどそれも日本のアニメ版だけだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:59:40

    五条がネットのオモチャになってた事

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:00:42

    保守が場合によっては荒らしと受け止められるって知った

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:00:47

    チェンソーマンが痰を吐くこと
    そんな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:02:29

    ネットでレスバしても時間の無駄ということ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:04:41

    >>5

    横から

    あと

    使いやすいから「五条の勝ちだ」「アッパレワスレン」もネットミームになってるのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:06:35

    今日知らされるまで頭頂部が薄くなってる事に気付かなかったんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:11:51

    >>3

    ネット一発ネタではいいねつきやすいけど数少ない人気作以外はマージで誰も買わんから売れないらしい

    男の半分はヒロインが男ってだけで逃げるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:03

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:21:05

    タミヤのプラモデルが全てmade in Japanではないこと
    一部はフィリピン製なのだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:22:59

    >>9

    イナイレのことかも知れん・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:26:02

    ちいかわの作者を何となくおっさんだと思いこんでて女性と知ってびっくりした

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:57:12

    オメガバースが普通に商業BLやTLでも普通に採用されてること
    商業BLとか全然読まないから二次創作だけの文化かと思ってた・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:04

    あんさんぶるスターズ!は元々あんさんぶるガールズ!というギャルゲーのスピンオフ?だったけど本家より人気になってしまって本家はサ終してるということ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:47:27

    >>15

    お前のレスで知ってびっくりしてる今…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:49

    刀剣乱舞は刀剣乱舞on lineが開闢で前身のゲームなり作品なりはない ということ

    あの名前だとオフラインの前作ゲーや漫画とかがありそうに感じるんだよな

    あと数年前のアニメ版きっかけに最近始めたらアニメでは3兄弟のキャラ達が4兄弟になってた

    キンクリ食らった気分


    >>16

    わかるわ 商業BLであるのは知ってたが商業TLにまであるのはびっくりした 

    あとケーキバースとポメガバースの商業TLも見たことある

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:46

    マック行ったらプラストロー出てきたこと
    紙ストロー廃止したんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:35:55

    今のなろうのランキングが女性向けばかりになってること
    令嬢やら婚約破棄とかがズラズラ並んでる・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:45:10

    このカテで日曜昼にソシャゲの話題したら
    自分語りガーって謎因縁つけられたこと
    まあ全部自演だろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:45:17

    北極大陸がないこと

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:14

    >>20

    俺も最近それを知った

    そんでプラスチックストロー復活したことを知った次の日にまたマック行ったら蓋が変わってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:08

    >>7

    チェンソーマンはね…

    服なんて着ないし

    言葉を喋らないし

    やることなすこと滅茶苦茶でないといけないの…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:23

    >>20

    >>24

    プラストロー復活した理由がトランプなのにマジでびっくりした

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:50:55

    >>26

    サンキュートランプ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:18

    >>15

    >>18

    ちいかわ作者おっさん説よく見るけど、女性だと素で思ってたので

    むしろなんでおっさんだと思うのか分からない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:01:44

    >>28

    ・エッセイ等で自画像として使ってるくまがエッセイとは別軸の漫画(くまのデザインは共通)で「くまクン」と呼ばれている

    ・あんまりおしゃれじゃないおつまみで晩酌するエピソードが度々出てくる→おじさんっぽい?

    この辺が男性?となる理由っぽい

    食事エッセイとか読んでるとどちらかというと男性っぽいエピソード(深夜にジム行った後ラーメン屋)とどちらかというと女性っぽいエピソード(旅行先で可愛いカップに入ったラテアート目当てにカフェに行く)が混在してるのでどっち?となるのは分かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:20:55

    >>28

    15だけどちいかわ読んでると栗まんじゅう先輩みたいなおっさん臭いキャラばかり解像度高めでおばさん(?)キャラは魔女も山姥もテンプレっぽい描き方だったから作者がおっさん側と思いこんでたのかもしれない

    後はたまたま見かけた作者のエッセイが>>29でいう男性にみえるやつに偏ってたかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:29:31

    ピーマンが唐辛子の一品種だったこと
    見た目似てるし仲間なんだろうなくらいに思ってたら生物学的には同じ種で辛くない個体のことだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:48:30

    googolは英語の数の単位で最大ではないこと

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:20:47

    発酵と腐敗に明確な違いがないこと 
    人間にとって都合がいいのは発酵
    人間にとって都合が悪いのは腐敗
    と使い分けるらしい
    まあ科学的な現象は同じだもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:07:49

    織田裕二のドラマを観るシーンがある織田裕二のドラマ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:22:13

    ユニットバスの定義はトイレと併設されている風呂のことではなく工場で製造されたものを現地で組み立てる
    要するにタイル張りじゃないタイプの浴室のことだということ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:32:01

    ファンスレに理解してない否定罵倒意見にそれは違うと解説入れたら
    そっちが消されて否定罵倒意見の方が残ってたこと
    荒しの立てたスレだったのか荒しがIP変えまくって削除依頼粘着したかか

スレッドは11/26 22:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。