なろう系もVTuberもあまり関心が持てない

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:01:57

    そんな流行に疎くなった自分を埃に思う

    まさか…老化って訳じゃないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:02:32

    普通…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:02

    あれーっゲームや漫画やアニメはいけるんじゃないのーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:09

    お言葉ですが流行ならそれ以外にも色々ありますよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:09

    まあ興味が湧かない分野は誰にでもありますから
    ワシも昔から芸能人は誰が誰かよくわかってないんだよね
    勿論YouTuberもよくわからない というか動画を見ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:21

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:41

    >>1

    Bereal tiktokが主流だと申す

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:03:43

    >>3

    ゲームか

    起動するのがめんどくさくて積んでるぞ

    漫画か

    買うだけ買って読んでないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:04:05

    いっそ古いものに目を向けてみるのも良いかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:04:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:04:40

    老化ではなく個人差の範囲だと思われる
    好きだった物への意欲まで減ってきたら老化の可能性も考えられるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:05:06

    >>7

    BeRealか

    1年前に前の会社の同僚がやってた話しか聞いたことないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:05:24

    >>10

    何をそんなに苛ついてるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:05:44

    >>9

    ウム…ちょっとレトロな音楽とかおすすめできるかもしれないんだァ

    最近はアナログレコードがナウいヤングにバカウケらしいしなっ(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:06:21

    昔は本とかも読んでたんだよね
    しかし…今はおもろいと思ったアニメの原作小説すら読むのが億劫なのです……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:06:25

    まぁ気にしないで
    合う合わないは絶対にありますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:06:53

    それはなろうもVも黎明期にハマったせいで逆に何故あんなチンケな代物が流行ってるのか理解できない俺のことを…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:06:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:21

    なろうやカクヨムより普通にSSの方が好き
    それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:39

    >>17

    ウム…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:52

    流行に関心を持てない…普通
    きにせず我が道を行けばええんや
    何にも関心を持てない…危険
    ひょっとしたら精神的な病かもしれないから特定の機関に相談した方が良いのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:10

    ソシャゲとかの方が今はブームじゃないのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:35

    マネモブを見習ってアナルにブレスケア入れたり庭に納豆埋めたりハナクソを焼いてみるのも良いかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:38

    これでも私は慎重派でね、転生モノはスライムとクモを徹底的に読ませてもらったよ
    その結果、両方とも結局は人型になるんだったら何も意味ないことが分かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:09:05

    犬は図書館に行けよ
    図書館ってすごいぜぇ…イカれた数の本をタダで読めるんだからな
    外出たくないってのなら勧めるのはコレ!青空文庫じゃい!

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:09:10

    まあ気にしないで、興味というのはそそられるか否かでしかありませんから

    ワシVTuberよく見るけど興味ない人に興味持たせたいなんてないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:10:33

    >>24

    探せば頑なに人にならない奴もある一方…人型の方が結局話進めやすいヤンケとも思う…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:10:58

    Vtuberかぁ...
    アニメキャラが配信やる感じかと思ったらガワがアニメ調なだけでただのYouTuberだったから慣れなかったんだよね。生声が苦手なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:11:21

    別にそれらだけが流行ではないと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:11:37

    そもそも配信が苦手
    それが僕です
    他人のはなしをそんなに面白く感じないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:22
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:39

    >>30

    そういうのは芸人のラジオとか聞いてる方が断然面白いからね!配信の魅力とは別なのさ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:04

    娯楽に興味が沸かないってことは…
    資格勉強の余裕があるって事やん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:18

    そもそもなんだけど1は今まで流行追ってたのん?
    たまたま流行してたものに興味持ったから追ってたってことはあるかもしれないけど流行してるから追うことってあんまないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:39

    叩いたりしてなきゃ何でもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:46

    >>23

    バカの仲間入りをしたいわけじゃ無いと思われるが…

    ワシは最近ブラックフライデーでゲームを買い漁りましたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:58

    なろうの全盛期っていつなんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:14:21

    >>32

    確かにゲームセンターCXは昔見てたんだよね

    配儲の有名人はマジで知らないのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:14:32

    >>32

    ウム…芸人のラジオはネタはがき職人するのが楽しいんだナァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:15:43

    >>37

    2010年代…前半…?

    にじファンが死んで暫く位までが絶頂期だったと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:15:49

    ワシは絵の肥やしにするのも込みでVもソシャゲもなろうも一通り見てるけど絵描いてなかったら絶対追ってなかったって断言出来るんだよね
    怖いです

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:19:13

    >>37

    無償で読めるネット小説が覇権だったのは10~15年くらい…

    SAO以降フルダイブMMOモノが流行って、次にゲーム世界にゲームシステム持ち込み転生、その後異世界転生or異世界出身モノに遷移していったのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:24:38

    なろう系か このすばは読んでたぞ
    VTuberか 四天王の頃は見てたぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:31:34

    君にプラモデルを勧めたいよ エントリーグレードのガンプラとかはニッパーだけで簡単に作れるうえ千円台で買えるんだよね 近所の家電屋で見た目の気に入った物を買ってみろ……積みプラだらけの俺のように

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:35:00

    なんなら生成AIブームも嫌いなんだよね すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:38:28

    >>23

    スレが落ちるくらいならこういうマネモブについて教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:39:52

    >>23

    鼻くそ焼くのはそこまで変じゃなくないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:40:19

    >>47

    どう考えてもおかしいですよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:06

    >>47

    薬の時間だぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:46:49

    待てよ庭納豆はネタなんだぜ
    鼻くそとブレスケアは知らない知ってても言わない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:51:13

    >>44

    しかし…ワシの近所にケーズ以外の電気屋がないのです……

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:06:13

    ゲームかあ 
    なんかもういろいろ面倒で至難の業だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:31:49

    別に興味がないので好きとも嫌いとも思っていない
    それがVチューバーです
    推してる麻雀プロと絡んでる時は都合上見ざるを得ないからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています