経営者目線の労働者←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:27

    待遇は経営者未満なのに必要か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:03

    わ…わかりました経営者目線で偉そうなこと言うだけ言って何もしません…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:07

    経営者目線って具体的になんなんスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:08:43

    >>3

    何って経営者の気持ちを推し量ってサビ残やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:09:02

    労働者なんてワシの奴隷みたいなものやんけ
    何ムキになっとんねん(経営者書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:09:24

    >>3

    会社の理念を貫いてワンオペせず部下任せの有能な怠け者の社長になること…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:10:06

    売り手市場でまだそんなこと言ってる企業があるんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:10:38

    ソシャゲ運営目線のユーザーみたいなもんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:10:58

    >>3

    会社の発展を優先しろってことだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:11:56

    まっ 相手の立場になって考えるのは良いことですよ
    しゃあけどそれを強要される謂れは無いわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:12:57

    他責にするな←うおw

    上司がそれ言ったら部下が成長しないことを他責にしてるわよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:07

    >>3

    >>8

    要約すると「頼む!仕事は多いけど金出したくないから進んでサビ残してくれえええええ!!!!!」ってことっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:13:42

    その会社で働いてるなら経営陣が決めた方針で仕事してるんだから真面目に働くだけでその会社の経営者目線にはなってると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:14:40

    >>3

    現場で責任を持って判断しろって事やん・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:14:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:18:15

    これをお題目に他の従業員に上から目線で説教してくるカスが湧いてくるから話になんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:18:32

    >>12

    自己責任論…聞いています

    他者に振りかざすやつは他責的なことがまあまああると

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:19:48

    >>7

    しゃあけどたまにな、何で残れてるのん?

    って思うくらいクソみたいな環境の現場はあるわっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:20:08

    やっぱり出来るだけ高い視点を持つ事が大事だよねパパ
    ワシは真に国を憂う者として…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:20:26

    しゃあけど分からんのですわ。労働者目線でも経営者目線でも顧客目線でもどの目線で考えてもこの謎風習で時間が潰される理由が

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:22:09

    経営者目線の労働者からは成果主義を自分は評価される側という前提で持ち上げてるアホと同じニオイがするでやんすよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:22:41

    まあ馬鹿な奴は経営者は何もしてないとかグチグチ言ってくるけどね
    100人以上の家族経営でもない限り一番働かないと会社が一瞬で潰れるの

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:23:48

    視座を高く持つことで得することもわからないでもないんだよねパパ
    まあそれはそれなんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:25:49

    そもそもその辺のマネモブが目線だけ偉い人と並んだところで地位相応の能力も知識もないんだからただの机上の空論なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:27:03

    仕事で一番めんどくさいのが利害調整なのに社員と会社の利害を調整できず俺に合わせろとだけ言っているのはなんなんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:29:11

    これで労働者目線の経営者って考えを微塵もするつもりもないのが恐ろしいのん

    本来雇う側が従業員のこと第一に考えないといけないのにそんなこと微塵も思ってないのが伝わってくるでしょう

    >>23

    こんな風に一族経営の婿が社長になった時は全体の業績が悪いってことで会社一の売り上げの営業所のボーナスカットする癖に自分は日誌読むだけしか仕事()してなくてガチで引いたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:30:43

    >>3

    一言で言えば経費削減なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:32:55

    労働者なんて資本家しばきあげたらあっ位のスタンスでいいよねパパ
    ハーッ国鉄ストの時に労働者側叩く流れにした奴らよタヒね!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:34:39

    >>23

    >>27

    ちなみに一族経営で財閥もない規模程度なら基本4.5代でほぼ消滅するらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:35:59

    >>29

    経営者にストを起こさない労働者を用意するよ

    ただしこれらの条件を付けてね!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:36:18

    早期退職は有能なら全く問題ない→うおwww
    この不景気の中起業の難易度30年変わってないと思ってそうよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:43:16

    そもそも雇われの身でありながら他の労働者に対して自己責任論振りかざす労働者が一番意味分からねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:52

    労働時間規制緩和に賛成してるやつらもそれに当たるっすね

    >>3

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:48:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:50:05

    お互い本音で話そうみたいなの好きだけど経営側が本音で話したら舐めブタされるんだよね
    お互い上手く見えないとこでお互いやることやってた方が健全だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:03

    暴動レベルまではやり過ぎぃ〜っかもしれないけどもう少しストライキは起こすべきだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:48

    >>23

    ワシ地方銀行員で色んな会社行くけどまぁ社長が経営者兼トップセールスマンみたいなとこばかりですからね

    社員路頭に迷わすわけにもいかんし、稼がなきゃいけないし、労働時間は守らなきゃいけないしで大変そうっす

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:00

    >>30

    100年もてば大したもんだと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:12:25

    お言葉ですが会社は30年で99%潰れると言われていますよ

    >>30

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています