- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:45:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:45:53
嫌ならその部分読むなよとしか
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:46:23
注文の多いやつだな少しは我慢しろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:05:31
気になった作品の作者のTwitter見たら政治系の呟きばっかだった時www
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:09:37
気持ちは分からんでもないが面倒な奴だな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:10:39
>影響を受けた作品とかこれこの名作のオマージュですとか
→いる
>日常生活の不満とか作者の顔とか家族とか
→いらない
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:11:19
別にお前に見せるためじゃなくて作者が出したいから出してるだけだぞ麦わら屋
正当な読者にあるのは取捨選択の権利だぞ麦わら屋 - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:35
昔はなんか作者インタビューとか読んで作者を知った気になるの好きだったなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:30:58
ワガママ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:31:38
オマージュ云々については最悪言いたくなくても言う必要が出てくる場合があるからな……
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:34:53
変な写真ツイや動画・記事の紹介でメディア欄を汚す奴もいるからTwitterの絵師は絵をモーメントでまとめるルールを作ってほしい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:41:09
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:18:16
好きな作品つくる人が急に陰謀論ツイートしだしたときは正直ちょっと残念だった
思想は自由だから俺がどうこう言う事じゃないけどさ - 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:20:29
他の奴らも言っているが好きな作品の作者が陰謀論に染まっているよりはマシだぞ麦わら屋
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:51:50
あとがきだったら無視すればいいと思う
前書きだったら早く作品読ませろよとは思うけど - 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:56:48
ハリーポッターの作者かな?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:04:59
コミックスの最後とかで補足説明とかしてくれるのは好き
Twitterの使い方がアレだとうん...ってなっちゃう - 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:51:37
ジョジョの作者の「日常生活の不満とか作者の顔とか家族とか」はすごい面白くて好き
- 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:00:59
- 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:08:00
でも鳥山先生のマシリトに対する愚痴漫画は面白いっすよね…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:14:05
- 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:21:00
恐る恐る作者のTwitter観に行ったら
飯とペットと作品の笑えるネタ話とかしか呟いてなくて
「あぁ、この人はきちんと理解してる人だ」とわかった時の安心感 - 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:26:57
まぁね、作品と作者の人となりを分けてるならまだマシだと思う真にヤバイのは作品に作者の趣味や作品が盲信してる思想をゴリ押しするヤツなんだよねまぁ漫画に限った話じゃないけど
- 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:00:21
- 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:01:47
作品は作品単体で成立してればいいのであって、背景にある作者が前面に出て来るのはちょっと違うよな…
何故、この作品が存在するのか?の説明までは必要としてもいいが、作者の個人的事情とかは大体不必要 - 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:03:18
なんでや単行本の帯破り捨てればええやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:06:29
- 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:09:56
そもそも興味なかったらそういう情報どうやって入るの?普通に漫画だけ読んで終わりじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:11:13
むしろ作品スレで作者が〜
みたいなのが多く無い? - 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:57:05
- 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:20:37
作品のファンブック買って作者の人となりに関するロングインタビューあったりすると
そういうのいいからもっとデータとかおまけイラストとかくれよ!ってなる - 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:50:56
作者がキャラの小ネタ出す場所と作者の自我を出す場所を分けて欲しいのはわがままか?
どうでもいい小ネタくらいならまだしも重めの過去設定とか裏話を盾に自我を出されてる気がしてそこだけ好きじゃない作者いるんだ… - 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:56:07
何も生み出してない下等な読者ばかり四六時中好き勝手に喚き散らす権利があるのはおかしいと思いまーす
- 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:57:35
精神病関係のツイートが多すぎて嫌いになったわけじゃないけどミュートにした作家さんとかおるわ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:58:09
あとがきすら興味ないならもう見るなとしか言えん
時雨沢恵一みたいにあとがきの主張が激しすぎる人ならまだしも - 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:47:57
- 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:06:25
- 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:20:46
ヒラコーとか見たら失神しそう
- 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:41:04
後書きとか読まなきゃ良いじゃん
何わがまま言ってんだ - 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:55:44
今年もお花見に行きました
最近雨が多くて憂鬱です
暑いからサンダルしか履きたくありません
落ち葉で家の前の掃除が大変
寒くて朝起きられません
無難オブ無難すぎる近況コメントしか書かない作者には逆に興味が湧いてくる - 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:00:27
氏家ト全の作者コメントはすごい
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:15:39
言うてフリーランスの漫画家とかなら税制や経済や表現関連は自分の生活に関係あるわけやん
賛成反対は別にしてそういう呟きまですんなってのはおかしくない? - 43二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:36:38
無難といえば彼岸島の松本先生ェ
基本的に見た映画の話しか巻末コメで書かない
一方でエッセイで生い立ちを描いて漫画力の高さを見せた
それはそうとある嘘バレコラで巻末コメに映画以外の内容を描いてスレが荒れたという事件がある
巻末コメの嘘バレで荒れるってのも珍しい... - 44二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:12:22
前は空きページに小ネタとか書いてくれてたのに、うちの子天使、天才しか書かなくなって、ちょっとがっかりした作家ならいる
- 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:18:55
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:21:38
政治関連の事話しだすのが嫌ってのはちょっと分かるけど好きなものの話をあれこれ喋ってる姿を見るのは好きなんだよね
るろ剣の単行本でキャラクターにまつわる裏話してるのとか好き - 47二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:24:58
- 48二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:30:12
影響を受けた作品とか好きな映画ドラマ音楽その他は教えてもらえると面白い
- 49二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:33:12
その通りではあるんだけど
SNSでそれやってる人って大抵の場合発言がどんどん過激になって見るに堪えない状態になるのよね
賛同した意見の側からは褒め称えられ、反対の意見の側からは苦言や怒りの声が飛んでくるから
バイアスかかって褒めてくれる側にどんどん偏っていって、次第に政策なんかの本題の方が建て前になっていって
反対の側にいかに不快感を与えられるか?みたいな人間に仕上がっていく。
特に漫画や小説の作者って仕事柄人間関係が閉じた世界になりがちだから…
その辺りをきちんと理解してブレないようにできる人間ももちろん沢山いるんだけど
そういう人間は今後の仕事にも差し障るからリスク回避でそういう話題には近寄らない
- 50二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:34:50
- 51二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:39:32
Thisコミュニケーションは作者の1話ごとの裏話がめっちゃ面白いんだ…
- 52二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:43:39
何だったらあの人、連載中の身でYouTuberもやろうかと考えててマジで怖い...
- 53二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:50:33
3話同時掲載やってそうな人だなー(棒)
- 54二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:59:27
- 55二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 03:01:44
スレタイ本文はどうでもいいけど休載一年経ったら近況知りたい…
何してるのあの人 - 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:34:43
- 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:36:57
我儘、傲慢以外の何物でもないだろ
- 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:18:13
あとがきとかは避けるけど、SNSで重要情報開示してたりすると困る
作品の話は知りたいけど作者は好みでない… - 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:52:48
作者に興味が無ければTwitterを見たりしないし、見たということは作者に興味があるということだから作者が政治の話ばかりしようが陰謀論にはまっていようが(犯罪とか誹謗中傷レベルでなければ)問題ないはず
これに問題があると思うのは「作者は俺の好み通りの行動をしてほしい」という厄介なストーカーみたいな思考 - 60二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:55:12
作品に影響受けなければまだしもたいてい染まるからよろしくないんだよ
見ろよ美味しんぼやレドマツの惨状をよぉ - 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:18:48
- 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:24:28
わがままな読者を擁護はできないがツイッターで余計なアホ晒すクリエイターが少なくないのは事実
NGされてるテコ.パクの作者の方がよっぽどSNSの運用法に気を遣ってるやつ - 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:26:52
ちょっと話がそれるけど、俺は作品の話がしたいのであって作者の話をしたいんじゃない
ってことはあにまん含めてぼちぼちある - 64二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:30:46
それはいいけど、こないだ描いた漫画はちょっとそれで擁護するのも無理筋だったんで……
- 65二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:12:53
- 66二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:35:55
その点堀越先生はイラストと単行本やアニメ宣伝くらいしかしない
- 67二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:54:45
商業でも二次でもだが陵辱エロ作家がツイの公開垢でまで竿役ムーブしてると引くんだよな
作品そのものは気楽に見てたのに作品外でまで女はしょせん○○みたいなやばい発言されると使えるもんも使えなくなる
段々作品にまで思想臭ってくるようになるし - 68二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 04:17:31
- 69二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 04:18:34
ハンカチあげる
- 70二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 04:24:27
メジャーな漫画になるとその漫画の公式アカウントさえあればいいし、ぶっちゃけ作者のTwitterとかいらんのよね…
名前変えて好きに呟いたりするとかだったら全然良いと思うんだけも - 71二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:47:07
なんかそういうデータあるんですかw