よきインパクトのあるシーンが話題になるけどさ【サンキューピッチ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:15:22

    お話の動線と構造がしっかりしてるところも話題になっていいと思うんだよね

    スレ画はお気に入りのキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:18:12

    よき→よく

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:20:04

    球児たちの熱意を絶対に雑に扱わないのが好き
    そういう意味では夫人って高校生じゃないって思ってるな財力含めて

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:30:46

    野球マンとして面白いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:37:45

    1回戦でも余裕完勝とかせずに苦戦ポイント入れてたし最後の広瀬の変化する前にやる打ち方とかで魔球の格を落とさなかったのが良いなって感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:01:03

    キャラの読者からの印象を意識して描いてる感じがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:26

    >>6

    ヘイトコントロール上手いよな

    桐山夫人とか最新話でツッコミキャラになってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:46

    前作でも「予想を裏切り期待に応える」を地で言ってたけど前作以上に王道と清々しさを強く感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:17:49

    伊能は厨二病でふてぶてしいのも良いキャラしてるけど周囲に感銘を受けたり自分にできる努力は最大限して15の夏を賭けてるのが高校球児の魂を感じて好感が持てる
    今作の癖の強さと幅広くウケるキャラを共存させるバランス感覚すごいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:21

    >>3

    でも夫人が高校生じゃなかったら成人が高校生相手に夫人自称しててヤバさが跳ね上がるんだよな…(すでにヤバいということはさておき)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:48

    聖テレ戦中の真澄のモンスター化は笑えるギャグに見えてたのに
    何故ああなったかの種明かしでこれは真澄が狂うのも仕方ない轟が悪いと納得しかない構成が実に良く出来てると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:07

    最近の展開とかもそうだけどリアルだったらみんな疑問に思うことをちゃんと疑問として抱くキャラがいてそれを解決して…って流れがあるのが好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:23:45

    小堀劇場ばっか言われてるけど、野球やりたい自分の意思を曲げてまで背番号譲ろうとする桐山と

    何の忖度もなくベンチでの桐山の態度から本心で背番号を託す竹内くんが好きだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:27:14

    みんな野球に対して真摯でアプローチの仕方が違うだけだから爽やかなんだよな。勿論今の所夫人は除く





    勿論明らかになったところで爽やかじゃなさそうなんだよな。夫人

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:27:24

    >>14

    竹内くんみたいなキャラも必要以上には道具になってないというかちゃんとこう考えてこう動く説得力がある感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:44:40

    非ネームドモブもただガヤってるだけの背景とか無能ではなく、各々きちんと考えた上での発言や行動なんだなと思えるムーブなのが丁寧で良い

    ハマソウがやきうの名門私立ではないけど偏差値高めの進学校なの説得力あるわ。チームメイト達が都合良いのではなく賢さ故に物分かりが良い
    個人的には聖テレのチームメイトたちも図太くて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:53:23

    野球自体に熱意があるわけではない
    部員を駒だと思っている
    野球の実力もそんなにない
    このキャラを崩さないまま人気出る造形にするのすげえよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:59:30

    >>18

    本人には効果がないけどチームメイトを見て応援も有用だと考えを改めるのいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:36

    >>3

    バッテリーは夫婦に例えられるって言ってたから元々バッテリー組んでた同級生だと思ってたわ

    学生じゃない可能性あるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:00

    >>20

    桐山と同い歳なら高3だけど、1つ2つ歳上の先輩(幼馴染み)とバッテリー組んでたなら夫人は既に高校卒業済みってことも有り得る

    甲子園を控えた現役球児としては球場まで足運ばずに金で雇った探偵任せなのも、その間に練習やトレーニングするでもなくシアター貸切でポップコーン摘みながら観戦してるのも悠長すぎるので、夫人は既に野球からは足洗ってる可能性もゼロではない


    自分は今後の作劇展開上の期待を込めて、夫人は桐山と同い歳の現役でこの夏に対戦する何れかのチームの一員(桐山以外の投手と組んで捕手やってるかは要審議まだ判断材料が足りない)と見ているがね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:31

    伊能は「みんな別方向に頭がいい」とか思ってたところになんというか根っこの品性の良さを感じるというか、そこで大好きになった
    まあそれはそれとしてあざみ野戦で自分の説明に監督と三馬がケチつけたら舌打ちはするが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:56:30

    >>14

    この件があったから最新話で

    竹内「信頼するってのはそういうことじゃねえのかよ」

    →桐山「俺達ももっと仲間を信頼すべきだ」

    で3球制限暴露する流れに効いてくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:16:42

    作中で一番「全てを楽しんでいる」男 伊能商人

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:33:45

    >>14

    わかる

    竹内くんの熱弁(演)が胸に響いた桐山の一コマ挟むの細やかだけど漫画力たけーわ

    あざみ野戦でも桐山には応援ずっと届いていたし竹内くんに伝えた「(応援に)何度も助けられてきた」って言葉は慰めではなく正真の本心だったんだな…って

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:43:23

    夫人に接近禁止令でも出てんじゃね?説をたまに見るけど、そんな遵法精神あるように見えないんだよな
    スタンド観戦くらいならバレねぇだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:42:39

    >>18

    邪悪な顔でめっちゃまともなこと言ってるの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:52:52

    今の先発バッテリーは多分伊能の策だから次回は活躍ターンだよな
    その後正バッテリーのターンが来るだろうが
    小堀君は最近あんまいいとこないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:04:58

    謀略を張り巡らせバチバチに尖ったキャラがひしめく作風のままちゃんと野球漫画してるのは流石だわ
    局面における戦術や攻防の駆け引きに心理描写
    これでもかと繰り出されるおもしれー奴ら
    漫画的な面白さを演出しつつ説得力を持たせているから野球を知っていても知らなくても楽しめる
    今からこんな特濃の試合描写で勝ち進んでいったらどうなるか楽しみだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:37

    2回戦レベルで覚醒正ちゃんがスタミナの問題に直面してるってのをどう処理するのかを不安まじりに期待している
    桐山の三球制限はそうそう解除しないと思うし、そうするとほぼ1人で投げぬく正ちゃんはこの時点だともうちょい余裕で抑えないとまずいのでは…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:10:25

    >>30

    正バッテリーの愛の力がスタミナを超越してくれるくらいしか思いつかんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:17:33

    1回戦の時点で本気で甲子園狙うレベルなら余裕勝ちしてなきゃまずいとは言われていた
    相手は同じ公立で格下とされるチームなので

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:22:39

    >>28

    最近の小堀がつまらんだとかやっぱり所詮村人かとか言われてるままで住吉先生が許すはずないからそろそろドカンと小堀劇場が欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:25:01

    >>32

    ほぼ1人で甲子園に連れていく投手って相手に流れが来るとかそんな要素皆無なレベルで抑えてくるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:32:50

    まぁ正ちゃんが覚醒して初の公式戦だし、一応流れ論というギミックがある敵だったから…と1回戦では思っていた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:35:22

    >>18

    平凡な選手が努力とチームワークで傲慢な天才を上回り「一人じゃできない」という真理を突き付ける


    というスポーツ漫画の鉄板ネタをここまで爽やかさの欠片もなく(しかも面白く)描けるんだ…と驚嘆した

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:19:25

    今週は久しぶりに阿川先生がいなかったからなんか寂しく感じた

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:25:31

    >>37

    あ、そっか監督だけベンチ入りで唯一3球の秘密を知らない人になるんだ

    いつ言うのかなんて反応するのか気になるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:34:00

    竹内くん、自分とベンチ入りを争った(?)伊能からの救援要請で駆けつけて
    小堀たちのフォローをしてくれるめっちゃ良い奴
    この時点では桐山のイップス知らなかったのにただ「小堀を信じろ、理由があるはず」と熱弁してくれる…
    確かにここまで言われては桐山も信頼に応えたいって思っちゃうわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:10

    でも案外阿川先生実が三球の真実に気付きつつも生徒たちの自主的な決断を尊重して話を合わせていたとかでもアリはアリかなと思う
    アスリートに対するリスペクトはあるから普段の動作や機微で察していたとか
    何気にハチャメチャではあっても教育者としての自覚と責任自体は見せてるし
    とは言ってもマジで何も知らんかったでも全然いいとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:48:54

    桐山の女房役にして本命は他にいる広瀬!
    桐山を野球部にスカウトした張本人小堀!
    忘れそうだけど野球部の総責任者阿川監督!

    夫人が泥棒猫呼ばわりするならこの3人の誰かかなと思ったところでまさかの伊能
    もう一生ついてくしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:17:17

    バッテリーはニコイチとして描写されてて開会式で桐山と伊能がニコイチしてたのはバッテリー組む伏線だったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:35:02

    桐山と伊能はチームの切り札的存在だしな
    聖テレ戦ではバントフライエンドランで逆転のキッカケを作ってたり、あざみ野戦でも桐山の言葉をキッカケに伊能が相手の魔球の秘密に気づいたりしてたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:37:47

    ヘイト管理というか、可愛げの管理がうまいよね
    前作でも「コイツはちょっと……」なキャラはイェルゴーくらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:09:19

    轟初登場回で性格がクズの天才キャラを周囲のモブもクズ揃いにすることでヘイト管理し
    可愛げも同時に見せた手腕はすげえと思ったわ
    力技にもほどがあるだろ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています