- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:29:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:31:25
ちょっと対象区域が広すぎるんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:32:20
確かに福知山線で宝塚とか三田を越えるととたんにのどかになっていくよな……
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:07
神戸市民「兵庫が日本海に面しているとかダサい県だと思われたくない」
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:24
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:36
摩耶は範囲が割と狭いからね……
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:48
宝塚って華やかなイメージがあるが実際山のど真ん中なんだよな……
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:33:49
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:34:20
リアルそこ住みの人間からすると、西は新開地、北は三田猪名川までが同一地域でそれより外は別の地域だぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:34:26
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:34:41
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:35:03
あとは丹波と播磨と神戸北区とまあ淡路も山かなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:35:45
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:36:02
三田のJR線より北はホントに山
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:36:29
丹波市のことはいまだに氷上郡とか柏原とか呼んでしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:36:58
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:37:25
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:37:26
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:37:30
六甲ドライブウェイが境目という風潮あると思います
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:37:46
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:38:51
- 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:38:54
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:40:20
ぶっちゃけ兵庫県広すぎてな
自分の住んでる地域以外よー分からん - 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:40:23
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:41:06
園田競馬場ってかなり南の方にあるが感覚的には北と言った方が近い気がする
厳密なことを言うと西の端みたいな感じだけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:41:27
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:42:32
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:42:36
個人的には三田が境目
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:43:13
- 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:03
福知山とかいう例の事故で知名度だけ高い田舎
なお事故が起きたのは全然別の場所 - 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:56
- 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:46:03
そもそも福知山は京都府っていうね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:46:25
でもカニ食いにいくヤツ1%いるか???
- 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:46:54
そもそもJR福知山線脱線事故とか言われるけどあの場所を普段から福知山線と呼んでるやつ一人もおらんやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:47:47
地元だと宝塚線かな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:48:52
蟹食いにいくなら豊岡辺りで妥協できなくもないというね
温泉浸かって旅館で蟹とか諸々食うみたいなコースはよくある - 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:49:54
その需要9割城崎と舞鶴で用が足りるんよな……
- 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:50:40
(昨日今日で上の方とか下の方とかスレ建ってるけどこれ結局何の上下なんだろう?)
- 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:51:45
- 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:52:07
それ以上でもそれ以下でもないよね
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:52:37
自分の住んでる県北県南
意外と行ったことない見たことない聞いたことないのオンパレードだからちょっと楽しくなってる - 423825/11/25(火) 20:54:09
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:56:03
兵庫県民、川西と相生と生野と佐用と八鹿に一年で全部行ったことある奴存在しない説
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:56:46
阪神競馬場を境に都会田舎云々の話を聞いてピンと来る人はだいたい兵庫県民というアレ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:57:26
>>4 北群黙れ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:57:45
でも三田を田舎と言うのって大体三田より上に行ったことない奴じゃね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:58:47
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:09
イメージ的にはだいたいあってる
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:42
>>47 まぁそんなもんやろ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:00:35
三田ってベッドタウンだから言うほど田舎感は感じないんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:00:45
篠山口がアーバンネットワーク(死語?)の端だからだいたいあってる
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:01:00
地図だけで見る県央は砥峰高原あたりなんだろうけどあそこに用事のある県民が稀
むしろ県外の観光客のほうが行ってるまである - 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:02:10
誰が呼んだかヒョーゴスラビア
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:03:39
関西で言えば奈良の真ん中は国立公園だったり本物の未開の地だから
まだネタにして笑える部分あるけど兵庫の真ん中は
ネタにもしづらい中途半端さしか無い - 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:38
山とかトンネルを超えた先が三田だから感覚的には田舎寄りではある
少なくとも都会と言われたら首を傾げるかなって - 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:05:11
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:32
立ち位置で言うとベッドタウン以外の何物でもないよな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:34
丹波とかJRの路線の関係上、大阪と京都の方が親和性高くて、
神戸とか身内やと全く思えへんからな。
兵庫の西のほうは・・・同じ県でもなにもわからん。 - 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:40
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:37
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:08:04
- 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:08:36
- 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:08
藪医者という語の由来だという民間語源を主張していたイメージしかない
- 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:47
氷ノ山と八鹿豚……
- 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:54
- 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:21
養父は農業の国家戦略特区にしていされてるから・・・
- 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:38
- 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:53
養父について知ってることは阪神の坂本を生産したことくらいしか知らん…
- 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:29
そもそものじぎく賞(園田の重賞じゃないほう)みたいな身近な善行を表彰しましょうみたいな制度が他の県にあんまないと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:12:14
- 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:13:36
地味に敬老の日発祥の地多可町
- 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:38
- 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:55
>>62 ふぁっ!?うせやろ?もしかして自然学校って一つしかないんか…?エリアによって行くとこちゃうと思ってた…
- 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:16:02
小中学生のことに関して県外から来て一番驚いたのは県立高校入試の制度だわ
入試において試験と内申点の比率が250:250って「教師に従順ないい子」であることを進学の人質にする相当悪辣な管理教育の名残じゃね?と思った(地元だと試験8割内申2割くらいだったので) - 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:16:54
- 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:17:08
>>70 あのチート中学生の時に使いまくるんだった
- 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:05
のびのびパスポートってココロンカードとは別にあるんか
ココロンカードしか知らんかった - 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:30
- 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:38
兵庫だとガチで尼崎が1番住みやすいという事実
- 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:59
>>77 クローバーカード…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:19
ワイ神戸市民
おしゃれな街神戸と名乗って許されるのは中央区とギリ東灘だけだと思っている
兵庫と長田と須磨は下町だし灘と垂水は存在があやふやだし北区と西区は田舎
なので兵庫県の神戸市北区、西区より北に行ったらど田舎もしくは未開拓地だと思っている
そんな我が家はヤーさん銃撃事件があった駅まで徒歩10分です - 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:38
- 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:24:27
西宮市民なのだが西宮でも北と南でだいぶ違うのよ実は、南は西北にIMAXの映画館あるし貴重なキッザニアとかららぽーとが甲子園付近にあるしと結構準都会と言って良いとは思う、電車も三つあって全部大阪神戸に直通だし北は山越えるから結構田舎ぽくなる
- 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:25:03
- 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:25:28
- 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:26:21
- 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:20
六甲山小学校とかいう薪ストーブに点火するニュースのために存在している学校
- 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:28
- 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:34
- 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:45
- 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:30:59
副教科の内申が足らなくて行きたかった高校を諦めざるを得なかったことは未だに根に持っている
- 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:31:56
ワシはそこまでではなかったな、今の成績じゃ厳しよ的なことは言われたけどなにしろ実技科目の内申点がまー重たいからさ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:32:41
- 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:24
兵庫県スレはいつも群を抜いてよく伸びている気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:25
平和に語れるし知らんもの知るって楽しいじゃない
- 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:34:09
小中学生のとき博物館美術館にド嵌りしてたから本当にありがたかったわあれ
- 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:17
- 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:31
- 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:36:18
- 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:38:04
- 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:38:32
- 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:38:47
ワシは自然学校丹波篠山だったかなぁ、ただ記憶が3日目から最終日まで大雨警報が出てインドア生活だった記憶が強い
- 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:30
播磨の中学校でバイトしていた頃「生徒の内申足りなかったらこの成績で志望高校に合格したデータはありませんと言え」みたいなことを言ってたな
ただ「前例がないだけでチャンスはありますよね?」みたいなことを言う保護者が居てウザいみたいなぼやきも聞いた - 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:41:16
兵庫県南側に住んでる人間たちにとって他県に行くより北側に行く方が色々ハードル高いよね
- 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:42:15
>>101 通学路の通称が獣道やった…
- 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:43:07
- 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:43:09
- 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:44:23
- 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:45:17
交通の便…?
- 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:45:37
自分絶対たまたまなんだけどマンション出ようとしてエレベーター降りたら目の前に猿がいてそいつがビビってガラスに激突した後すぐ自動ドア開いたから逃げてってなんだったんだよと思ってたら徒歩10分の学校でおそらく同一個体が見られた
- 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:45:44
夏クッソ暑いのに冬には豪雪
- 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:01
神戸の周辺だけが鉄道社会で兵庫の殆どは車社会
免許持ってない奴に人権はない - 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:18
はまかぜをもっとふやすそれだけや
- 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:31
神戸市住んでたけど小学校の時近所で銃の発砲があって集団下校になったこと何度かあったわ...
- 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:41
- 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:47:16
- 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:51:17
- 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:52:24
- 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:52:35
兵庫県の給食で地味に好きなのは黒豆が丹波強いから定期的にうめぇ黒豆食わせてくれんの好きだった
- 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:52:50
- 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:53:34
但馬全体で神戸の10分の1くらいしか人がいないからヘーキヘーキ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:55:36
自転車がない子はハブられると言われていたが自転車を移動手段にしたらクソしんどいのが神戸市内
多分だけど原チャリが移動手段として最適解な地域は神戸だけだと思う - 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:56:03
- 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:56:28
- 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:58:07
銀鉛筆が限られた地域でしか使われてないと知った
- 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:59:30
あにまん民って兵庫県好きなやつ意外と多いよな
競馬的には縁深い地域ってのはあるかもだけど - 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:01:09
- 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:01:34
淡路だったぞ小学校の時も行ったし高校でも同じとこ行った
- 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:02:32
- 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:42
- 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:04:07
- 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:41
- 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:10
- 134二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:42
とりあえずJR尼崎からのアクセスが便利すぎる
新快速が止まるから神戸とか大阪が割と近い
おかげで新幹線の駅がそれなりに近い
空港も伊丹にあるからそこそこ近い
阪神阪急行きのバスもある
大体どこでも行ける
- 135二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:33
尼崎とかいうほぼ大阪界隈の殿堂入り
- 136二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:33
総合選抜制だと良い公立もへったくれもなかったなぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:37
三田はJR宝塚線のおかげで大阪に50分程で行けるが、神戸に行こうとすると乗り継ぎに乗り継いで1時間はかかる
なので未だに神戸がよくわかっていない、大阪の方がまだわかる - 138二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:54
ユニチカの前身のおかげで市外局番も06だしね
- 139二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:06
多分だけど兵庫県の北西部について詳しい人はほぼ居ないとは思う
だってあの辺ってもはや鳥取じゃないですか…… - 140二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:05
- 141二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:37
- 142二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:46
- 143二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:17:04
- 144二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:17:56
あんなガラの悪い場所は大阪でいいんだよ(個人の感想です)
- 145二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:23
有馬温泉とかいう有馬記念と関係ありそうで関係ない、ちょっと関係ある温泉
- 146二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:57
- 147二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:57
摩耶は高速混んでるイメージある
- 148二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:30
- 149二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:22
- 150二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:27
>>145 ワイ宝塚民だけど小学生の時に中山競馬場の有馬記念を中山寺付近にもう一個競馬場があってそこでしてるって思ってた。有馬が人命だと知るのはもっと後の事。
- 151二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:53
- 152二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:28:12
神戸マジで広いんよな
東西にも南北にも長い - 153二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:29:53
神戸結構広い割に栄えてるところが局所的だから兵庫県の中にちっちゃい兵庫県があるみたい
- 154二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:34:55
- 155二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:36:53
- 156二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:25
西宮名塩を西宮と勘違いして、到着したと思ったら山の中のトンネル内で降ろされるのいいよね。
- 157二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:53
知る人ぞ知る観光スポットと言えば宝塚北SAだと思う
観光の目的地にするには違うけどちょっと遠回りして入る分にはお値段以上の満足感はあるはず - 158二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:40:34
天空の城で有名な竹田城に行こうと思って、竹田駅と間違えて丹波竹田駅に行くパターンもあるから・・・
丹波竹田駅側は間違えた人向けに近くの黒井城をおすすめしてるのは草 - 159二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:10
無難なのは西宮北口で次点で阪神の西宮名塩は地理的にアレだしjr付近ははなんか微妙に地味なんよな少し大きめのモールとかあるし2号線沿いなのだが
- 160二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:03
- 161二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:06:51
このレスは削除されています