お金の話になって世知づらいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:29:23

    財団Bは強化アイテム(またはそれ相応のもの)どれくらい出すつもりなんだろ?

    これを機に特撮久しぶりに追いたいからほどほどの数にしてほしいけど…
    メダル、アストロスイッチ、指輪、ロックシードレベルで出されたら財布がキツイ…
    トイザらスコラボもあったら尚更キツイ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:41:18

    手探り状態の新規一発目だから商品数もそれなりに抑えるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:42:32

    世知辛い……

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:33

    利益が出ないからって理由で打ち切られる戦隊の立場がないからわりとしっかり目には出して欲しいんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:52

    集めるのは義務じゃないから限定品をやめてくれっていうのは贅沢だぞ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:46:54

    >>5

    しかし…出されたら欲しくなるでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:47:15

    まぁ、何かしらはあるやろ
    原典みたいにレーザーブレードだけとかドラギランだけみたいなのは厳しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:47:37

    せちがらいな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:52:07

    レーザーブレードに謎のスロットが空いてあるのはもう想像できる

    ただ変身アイテム実質無しだから強化アイテム出すとすればどうなるんだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:56:51

    まぁリブート物にしても期間が経ちすぎてるからギャバンに余計な変身アイテムつけるなとか言う人も少ないやろ
    自分はゴーカイとのコラボの頃一気見した奴だけど差別化のためにガンガンそういうの欲しいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:59:10

    >>3

    >>8

    おいは恥ずかしか!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:05:04

    >>9

    今回は変身アイテムもありかもやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:14

    >>12

    武器+変身アイテムでプレイバリュー持たせる方式はゴジュウから引き継ぎそうだからレーザーブレードになる玩具で変身も兼ねるんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:24

    スレチだが変身した後に変身音が鳴るとかならライダーと差別化出来るんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:16:25

    親御さん的にも毎年新しい変身アイテムや合体ロボを子供にねだられるのが悩みの種だったから、別方向になったりするのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:47

    >>13

    レーザーブレードで円を描いてコンバットスーツを装着するんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:50

    >>16

    それの解決って=売れないじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:08:59

    ベルトと基本変身アイテムくらいの量なら買えるんだが一万超え商品が複数だとキツイな
    今買わなくてもプレバンでボイス新規収録の完全版が半年後くらいに出るじゃんって思っちゃって

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:33:35

    スタッフ見ると別に低予算作品じゃないし戦隊と同程度には玩具出すでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:39:14

    戦隊シリーズの精神的な継承シリーズ その第一作と考えたら指輪使うシステムは継続って線もありそう
    あくまで劇中では触れないけどセンタイリング使えば対応した音声が鳴る武器で変身とかで

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:13:25

    >>20

    既に腰にコレクションアイテム入れっぽい物付いてるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:03:41

    >>21

    ゼンカイドンブラの一部アイテム共有は白倉が2年連続でやる事決まってたから出来た事だからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:26:31

    >>21

    センタイリングって63種しか音鳴らせないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:28:46

    >>17

    それなんて牙狼?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:33:51

    >>25

    東映は‘自分がする’パクリを気にするような会社じゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:46:20

    極端な話、特撮番組って玩具販促の為のものだしな
    そりゃスポンサー的にはじゃんじゃん新アイテム&新兵器を出して買って貰いたいよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:51

    >>18

    売り方にもよるんじゃないかね、例えばだけど子供向けのおもちゃサイズの変身アイテムと大人向けの劇中プロップに限りなく近い変身アイテムを同時に展開とか出来なくはないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:08

    DX銀河警察手帳を使って蒸着ポーズに合わせて変身音が鳴る

    銀河警察手帳からDXドルギランインフィニティへ赤外通信が送られて、ドルギランから関智一が「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒に過ぎない!では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!!」と解説してくれる

    それに合わせてもう一回遊べるドン!

    こうだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:56

    プログライズキーの警察手帳版が強化アイテムになりそうな気がしてきた

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:13:08

    出来の悪いちゃちいおもちゃ種類出すより、アイテム絞ってクオリティ高めたら?
    俺が子供の頃ロボ貰って嬉しかったのもDX!とか超合金!とかCMからしてクオリティ高いのが分かるおもちゃだったもの

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:33:13

    >>31

    その路線もないわけじゃないがシリーズ一発目としては博打がすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています