- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:31:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:51:32
雷門一強の時代が長いことによる衰退はありそう
才能ある子供は雷門に行ってテクニックとかは育つけど精神面はあまり育たないって流れは本編の雷門メンバーの雰囲気から想像できるし
そういう流れを辿った選手がイナズマジャパン入りしていくならそんなに凄い強いチームにはならなさそう - 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:37:37
あれから一回でも世界大会優勝してるのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:45
ぶっちゃけ初代イナズマジャパンが外れ値も外れ値なので……(エイリアレベリング)
次の外れ値は天馬世代やろ?優勝はあって2回や - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:06:01
一強が続くとレベルが停滞するし王者側もメンタリティの部分が未熟なままになるしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:28
まず海外勢が普通に化身使えるのかどうかでも話が変わるからな……
使えないなら良い勝負出来るかもだが、化身使えるなら割と不利なこと多そうな気はする - 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:47
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:51
豪炎寺息子も海外でやってるって言ってたから海外のほうがレベル高くなってるのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:14:50
あの世界の中学サッカーの世界大会がどの頻度で行われてるか分かんないんよね
第一回からして主催者が逮捕されて、そっから少なくとも十年は開催してないっぽいし
直近で世界にボコされてたら王者雷門があんな余裕な態度取ってるとも思えないけど、ハルが態々世界の話題を出したってことはメタ的な意味を除いて、割りと高頻度で開催してるのか…? - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:15:16
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:38
案外世界トップクラスには届かないけど普通にアジア最強くらいで世界大会ベスト8とかかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:53
まあ世代交代をしたら優勝国でもレベルがガクッと落ちるなんて現実の代表チームとかでもあるし
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:16
イタリア…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:23
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:28:56
初代でもヒデナカタとかいたし、ガチのバケモンは海外のユースで凌ぎを削ってる可能性はある
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:36:23
ヴィクロ世代国内組だけでも、雲明・アイルとかいうハルに並び得る逸材を二人も失なったの損失がデカすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:42:25
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:09
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:40
雲明が健在ならそれに感化されて空宮とかももっと強くなってただろうし、アイル関連の問題が無ければハルももっと早くからサッカーバカになってたかもしれんしなぁ
個人だけじゃなく平均的に一段階上のレベルに上がってた可能性はある
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:16
全国準優勝のキーパー技最大火力がバーニングキャッチとかフィフスの管理サッカー見てて本当につまんなそうだな