ホロライブで遊戯王大会やらないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:02:07

    案件以外だと前スバルがちょこっと遊戯王配信してたけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:04:04

    やれるメンツが居ないし講師に男呼んだら荒れるしで無理だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:05:21

    仮に案件貰えるにしてもメンツが揃わんなら無理だろう
    まだ自社のホロカの方が望み有るんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:05:24

    >>2

    バジ夫さんみたいな女性遊戯王インフルエンサーでええやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:16

    なんか許諾が制限的らしいよ
    取れてもできる期間と人数決まってるとかで

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:59

    やるにしても大会というよりは二人とか四人とかそんぐらいで一緒に遊ぶぐらいの規模感が良さそうな気はする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:08:14

    仮に諸々の事情は一旦無視して大会自体はできると仮定して
    人数的には8人くらいいれば様になってるかね?そもそも誰がやってくれるかってのはあるけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:08:45

    にじと比較して男性陣が弱い
    女性陣はやれる人間がほぼいない
    許諾問題等
    まあ無理ですわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:00

    ラプちゃんとかシャドバやったりカード触ってるから誘えばやってくれると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:38

    やるか遊戯王最弱王

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:49

    サムネがだいぶ前の環境カードではあるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:50

    案件でENは結構触れてる
    あとはスバルとぺこらがやってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:37

    ガチャか最弱王しかやらなそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:44

    無知遊戯王みたい単発企画とかはやれるかもしれないけど、にじの大会企画は無理だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:31

    遊戯王のアニメでいえば特にJPメンはほぼ全員ってくらいには履修者多いけどちゃんとプレイしてるのってスバルくらいしかいないしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:11:48

    似たような形式ならまたパック無料になるし大歓迎だけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:12:08

    >>12

    スバルが遊戯王触ってるのは知ってたけどぺこーらも遊戯王触ってたのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:12:24

    ししろん、ポルカ、フブキは遊戯王ネタ詳しそうだけどカードゲーム自体はよく分かってなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:12:53

    >>17

    ぺこらは案件で触っただけよ

    案件以外でやったのスバルぐらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:12:53

    にじみたいに遊戯王おじさんから初心者の風除けになってくれるような熟練者おらんし厳しいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:14:32

    >>18

    意外とそういう人が成長したりすると楽しいからその辺は実現するなら見たいところではあるが…って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:14:47

    >>17

    以前にスバルと対戦してるよ

    今年も対戦やろうとしてデッキ作る配信したけどスバルが喉で休止したから流れちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:24

    事後孔明の指示厨大量に来るからいらねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:54

    >>19

    ぺこらはMDでトラブったから触らんといけんかったしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:16:39

    外部と大会するわけでもないなら別にコーチいらないのでは?

    1ターンで特殊召喚10回くらいするとかでもない
    GXみたいな環境でもええんやで

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:17:30

    >>25

    コーチは実際いらない

    ただ環境を合わせようぜ!はそれこそどの程度の環境でやるか?ってすり合わせるのが一番大変ではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:17:35

    >>23

    助言が役に立つならいいけど大抵適当なこと言ってるだけだしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:49

    制限とか抜きにしても素人大会前提でスバルとぺこらが司会に回るとかしないと見応えなくなりそうなのがなぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:19:40

    たしかに実況解説が一番困るかもな
    となるとやっぱ大会形式じゃなくて対戦会くらいの方がよさげではありそうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:19:43

    >>25

    何より主催が遊戯王に造詣深くないと色々キツいからなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:19:52

    自社のホロカ配信もそんなやってない辺り、ホロメンのTCG対戦そんな需要無いと運営が思ってる節アリ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:20:08

    >>26

    人気者の初心者を蹂躙して炎上するだけだからバランス調整の為にコーチは必要だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:01

    >>31

    そもそもTCG配信ってぶっちゃけVと相性悪いよなって

    それこそMDもDCGではあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:21:05

    >>31

    面倒くさいのが寄って来そうだしリスクの方が高いと思ってるとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:22:01

    >>28

    その2人もカードの事そんな詳しくないからなw

    ぺこらはリスナーとデッキ組んだりしたけど、スバルはいつも通りパッション全振りや

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:22:10

    それこそ今回のにじの星巡りに関してもある程度知識ありの織姫星と社長、やしきずがサポートしてたしスバルとぺこらだけじゃ厳しくね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:22:16

    試合実況出来るような人がいないとただの対戦会になるし、にじでも毎回指示厨おじさんに困らされるからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:25:37

    ホロセブンスとかでカードゲーム特化の人がデビューしないと無理じゃないかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:26:51

    >>36

    その織姫星も全くの新規勢から育って今に至るからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:27:58

    りりーかが元カードショップ店員だけど遊戯王できるかは知らんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:28:39

    デッキに関しては始まりのデッキ限定ないしパワー・オブ・ザ・ドラゴン、シンクロ・オブ・ユニティ、リンク・ジェネレーションの3択で選んでやるぐらいのほうが丸いのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:31

    >>40

    社長やこよりはポケカの民だね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:29:33

    ホロって環境がカードゲームコミュニティを醸成するのに少し微妙だからなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:30:08

    初見の人多いしミリしら遊戯王とかの方がいいんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:30:37

    大会を開く場合それだけの熱量がある人が複数必要だからなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:31:15

    にじも重度のカードゲーマーがいてそこから布教して成り立った節はあるからなぁ
    デュエマも加賀美社長がカードゲーマーのやしきずとかにコツコツ布教して広めていった甲斐あってだし
    下地が違いすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:31:45

    ホロは遊戯王界隈から嫌われてるから無理でしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:32:28

    >>44

    自分のサーチにうらら打って、えっなんか光ってたじゃん!?ってボヤくみこちが見えた気がした

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:34:01

    >>48

    それはそれでおもろくはある

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:34:17

    ミリしら企画とかはやれても大会ってなると厳しそう
    まず箱の中に初心者に教えられる人がいて、大会開くほどの熱量持ってるプレイヤーがいないと中々なぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:15

    KONAMI側もあんまりメリット感じてないような気がするんだよなあ


    >>46

    まあこれよね

    昔から遊戯王好きでカード買ってた大人達がいたから、そこに初心者も入れて大会やりましょうってしても受け入れられた気がする

    興味無い遊戯王プレイヤー視点だと「なんだこのにわか達」となりかねん

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:37:21

    てかそもそも遊戯王やってる人が多いとかならともかくそうでもないのに開くもんでもないでしょ、大会って。
    マリカとかみたいなパーティゲームとは違うんだし。

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:37:38

    やる方も見る方もそれほど興味無いし、やる理由が一つも無いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:37:47

    >>51

    正直パックくれるならなんだこいつら?は一旦気にしないところはある

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:38:44

    おそらく一般遊戯王プレイヤーはにじホロの区別なつかないだろうか
    またパックくれるのか、くらいにしか思わん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:25

    遊戯王は自分のターンに相手が動いて妨害してくるから考える事多くていきなり大会やるのは難しいよね
    ポケカは結構やってた人居るからそっちの方が開催しやすそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:35

    プレイヤー目線だとカジュアルとはいえちゃんと魅せるプレイをやってくれる人が多いから毎年楽しみな所はある
    熟練者以外の人達も練習配信を何十時間とやってたりするからみんな頑張ってくれ!となるのであって
    同じ熱量でやってくれるならとりあえず見守ろうかとはなるけどまあダメなんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:40:12

    前回のやしきずや今回のフミ様みたいにコメ欄の例外が〜は無視しろって初心者に教えないといけないのが大変って大会出てる人らも言ってたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:43:21

    >>55

    にじコラボは荒れずにホロコラボは荒れたから違いわかってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:44:21

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:44:48

    うわ出たよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:45:14

    テーマを見繕って案内できる熟練者がほんといないんよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:24

    箱内に企画やるほどの熱量あるプレイヤーがいないと無理ってのが一番だと思う
    にじだと大会前は社長が遊戯王対戦企画やってた訳だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:56

    >>62

    とりあえずでデッキ組んで失敗は悲惨だからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:47:53

    >>62

    ほとんどと言うか1人も居ないと思う

    スバルは5Ds、フレアはGX好きだけどあくまでアニメ遊戯王が好きって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:47:54

    >>48

    >>49

    ソロでのポンならまだ良いが大会とかでそれやると面倒よ?

    初心者の石神が大会でミラジェイド切腹したけど試合には勝てたりミームでフォロー出来たからまだ良かったんだが愚痴愚痴言う人いたし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:49:04

    >>66

    最適解やらないと気がすまない人はいるよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:50:20

    >>67

    だからこそホロと遊戯王は相性良くないんやろな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:52:36

    >>68

    ホロというかにじ以外が相性悪い

    ガチ勢が多数いて事後孔明の避雷針になる人がいて大会開ける熱意持ってる人なんていないから

    個人勢が大会開いても絶対コメント欄地獄になるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:52:45

    個人配信リスナー参加型対戦会でポンするのならまだしも、勝ち負け決めるような大会でポンするのは粘着してぐちぐち言ってくるやつ出てくるからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:53:15

    ホロなんて最弱を決めて面白がってるような箱だし合うわけないじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:55:03

    >>70

    そういうのに加えて元々のホロアンチが便乗するからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:56:52

    遊戯王のルールは複雑そうに見えて、複雑だぜ!
    というかTCGはどれも複雑だからパッションで乗り切るメンバー多いから向いてないぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:57:19

    MDで操作ミス(泡の縦列や効果読み違え、墓穴忘れ)は普通にプレイしててしてない人はほぼいないと思うが配信系って大抵ヤジ飛ばす人いるからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:58:07

    遊戯王やる前にホロカやれよって絶対ツッコまれると思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:58:39

    >>73

    この間ぺこらがMTGのパック開けてたが、コレクションだけになるだろうけど仕方ないなと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:59:23

    >>73

    チームでやってるシャドバが丁度いいのかね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:59:31

    ラッシュデュエル…君がDCGになっていれば…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:00:03

    >>74

    野球の中継に野次を飛ばすおっさんみたいなもんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:00:30

    >>78

    リンクスならあるだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:00:49

    というかホロのリスナー層に需要あるんか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:02:33

    にじは雑キープ筆頭にTCGプレイヤーのリスナー多いから大会やらコラボやるのに需要も土台もあるんだよな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:04:36

    ここまで「ホロの花札」話題に挙がらず
    まあカードゲームかと言われるとベクトル違うけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:04

    まあGTAとかも開催前は人数少なすぎて成り立たないとか言われてたけど蓋開けてみたら大盛り上がりだったし、やってみたら案外上手くいく可能性もある
    それこそ外部から遊戯王知ってる人呼んで協力してもらっても良いわけだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:15

    >>78

    Switchで無料であるんすけど…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:51

    >>83

    あれはちょいちょい配信あるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:05:52

    >>84

    盛り上がってたっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:00

    忙しいホロメンを何人も何時間と拘束する大会なんてそう簡単に開けんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:04

    >>87

    あれで盛り上がってない認定ってハードル高すぎんかw

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:05

    >>84

    その外部からってのがホロの場合厳しいって話ちゃうんけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:07:40

    >>69

    個人勢でも天開メイカ辺りなら開けるんじゃね

    にじさんじの大会は好きだけどにじさんじにしかできないって過剰に持ち上げるのもなんか違うと思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:08:15

    >>89

    自称業界トップのくせににじGTA以下じゃんw

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:08:23

    >>90

    ホロメンに勝ったら外部の人が叩かれるから接待みたいなデュエルになりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:08:32

    にじと比べてホロリスにカードゲーム配信の需要少なそうだし
    ホロリス以外のカードゲーマーに訴求する目的だとしてもボロボロプレイ見せられたら普通に癪に障るし

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:08:54

    デュエプレの案件を多分人気的にノエフレに任せちゃったりとかしたりとどこが決めたにしてもカード系は微妙になりやすいんだよね
    ホロックスの時はラプ様とこよりがしっかり勉強してきてまだ良かったがオタク趣味を自分から触りに行くタイプにやらせないと空気感がキツい

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:09:23

    >>77

    あのチームがカードゲーム出来るギリギリのメンバーなんじゃないか?

    カードゲーム脳出来てるこよりとりりーか、比較的知能派のまちゅ、チャレンジャーリオナ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:09:29

    >>90

    それは >>4 で言われてるような女性の遊戯王プレイヤー呼んだりなんならにじから星川辺りを呼んだりいくらでもできるんじゃね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:09:41

    にじ信湧いてきたやん

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:09

    >>93

    葛葉が負けると荒れるけどずっと外部大会出てるし大丈夫大丈夫

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:33

    管理しないし対立煽り目的か

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:42

    >>98

    あーあ先に言っちゃったねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:06

    >>97

    向こうからしたら自分達の箱の女性だけ集めて大会開けるだからホロでやるメリット無くね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:26

    まあ単純に普通に実現するなら見たくね?って気持ちがある
    実際に実現はしないだろうなとは思ってるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:40

    >>91

    つかその2人とライフ先生はMD配信は昔してたろ

    大会までは行かんけど指示沸きや〇〇しないんですかがうざいからやめてたぽいが

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:45

    ホロライブぶっちゃけカードゲームよりも他のパーティーゲーの方が需要あると思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:58

    TCGプレイヤーとホロリスなんて臭い同士お似合いなのになんで若い女性が多いにじの方がTCG需要あるんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:01

    >>104

    カードゲームって他のジャンルより指示厨が多いのかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:29

    にじみたいに講師役ができるメンバーが複数いるわけでもなし
    にじとかの外部から引っ張ってこようにも上手く教えられなかったり教え子が負けたりしたら荒れそうなリスナーの巣窟に来てはくれんやろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:33

    よくよく思い返すとゲーム箱のぶいすぽ ネオポルテ すぺしゃりてetc.でもやってないから遊戯王自体あんま配信向きじゃないんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:41

    >>106

    ホロアンはすぐ嘘付くから分かりやすい

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:47

    >>55

    これはガチでそう

    にじのスト6の大会関連でプロのコーチの配信見てたけど「がうるぐらさんってにじさんじ辞めちゃったんだ」くらいの認識だった

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:13:58

    >>89

    あれももう1年前なんよなあ、懐かしい

    FGやホロアナ加えたホロGTA2を見たいわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:15:30

    >>107

    あと事後孔明も多いしな。〇〇しなければ勝ってたとか結果論でいうし効果知らないのに〇〇発動しないと〜とか

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:15:57

    >>109

    ぶいすぽネオポルテというとカードゲームはあれどうなったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:16:46

    ホロに限らず別のVにもやって欲しいとは思ってるよ
    シャドバの大会とかやってるくらいだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:17:06

    >>112

    ここでホロスタを出さないのがまさに厄介🦄ホロブタって感じ

    いつまで男省いてんの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:06

    >>114

    過去スレ探したら出てくるよ。

    ぶっちゃけカードゲームよりコレクション系列になるのかもしれんが

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:48

    DCGで大会的なのやるにしてもシャドバかポケポケあたりじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:18:55

    >>75

    やっていない訳ではないし動画もあるけど、実写は元々ある程度の制限があるからなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:04

    箱内で開くのが難しいならVtuber大会って形で開いてくれたりしないかな
    KONAMIが主導しないと難しそうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:11

    >>116

    当時いなかった新人寄りの人たちを挙げてるだけで別にホロスタが見たくないとは言ってないやろ

    噛みつきすぎや

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:29

    ホロカがもう落ち目だしホロも遊戯王やデュエマやポケカに媚びたそうだけどにじさんじが強すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:03

    >>116

    いい事教えよう、ホロスタにもそんなにOCG詳しい人が居ないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:28

    >>120

    面倒くさいのが多くて難しそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:58

    にじさんじ以外には加賀美がいないから無理です

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:18

    そろそろ管理してくれんか?
    ホロで遊戯王大会ができるかどうかの話なのにどんどん話がズレていく

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:10

    対立煽りの多いこと

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:20

    >>126

    ホロ叩き目的のスレだから無理でしょ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:30

    >>122

    デュエマはコラボしてたやん

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:32

    >>120

    まじめに公式から枠のコメ欄まで含めて終わるの確定だから無理だと思う

    事務所個人勢関係なく勝ち負けで100%燃える

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:35

    >>122

    直近出たTCGの中でトップクラスなのに落ち目ねぇ

    そういうのはソース出してから言おうな、

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:43

    基礎デッキが数パターンあってそこから特設パックだけ引いてシールド戦やる方式が一番しっくりきそう
    まああれもMDの協力ありきでパック開放もないからこっちに旨味はあんまないけども

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:46

    何だかんだにじは男女混合故に女性陣も全体的にゲームIQ高いのがデカイわ
    前にじホロ女子が合同でマリカしたときもにじでは中堅辺りの尊様がぶっちぎってたり、グラブルも夜見がぶっちぎってやりこんでた辺りジャンル問わずゲーマーとしてのレベルは全体的に隔絶した差はあると思う
    だから相対的に適性ありそうな人も少なく、まぁ適性あるならストリーマーで揉まれてるラプ様かシャドバできるこよりくらいじゃねって感

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:56

    >>120

    それならホロが主催じゃなくてもよくね?になるし、ガチ勢いっぱいいるのにホロ呼ぶ意味あるかになりかねんからなぁ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:07

    >>127

    当たり前だろここはあにまんのVカテだぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:08

    にじ遊戯王みたいな大規模な企画はどう足掻いても荒れるし無理だけど数人集めて大会っぽいことするのはできるんじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:09

    >>136

    まあ正直まずはこれで全然良い

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:13

    >>126

    >>2 >>71 辺りのようにまあ端から「ホロライブで遊戯王大会開けるかな?」的なのより「ホロライブなんてどうせできねえだろww」みたいな感じのことやりたいスレなんやろね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:34

    詳しい人が少ないとか回せる人が少ないとかの面で難しいって意見はわかるけど、めんどくさいファンに関してはどの界隈にもいるし一部が暴れるからできないって言い出したらあらゆる大会系ができなくなってしまうからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:45

    >>136

    できるできないで言えばそりゃできるだろうけど、するほどカードゲーム熱意ある方がいないだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:46

    >>120

    大会開くにしても知識量の差はどうしても出るからな

    初心者講習も星巡り杯や東西戦なのを箱外含めてたら色々調整むずそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:18

    >>114

    第一段は普通に売れてた

    第二段も情報公開時点ではわりと好評っぽい

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:24

    >>136

    ミリしら大会とかなら出来そうだけど主催とか解説どうするか問題がな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:37

    ホロライブで遊戯王というより箱外から色んな人集めて遊戯王大会とかなら多分ホロのメンバーも参加できるんじゃないかな
    まあでも大手Vの遊戯王ってにじさんじくらいしかやってなくて他はやっててもポケポケとかシャドバなのが
    というかホビー系列のカードゲームやってるのがにじさんじくらいしかおらんのよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:12

    雑な煽りや対立、適当なアンチ発言がマジで弱過ぎて普通に話してる奴が相手せずにスレ加速するから例えレス削除されてもしょぼい自演スレが出来上がるだけなのが笑える

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:20

    >>136

    なんの指導も無しだとこよりと社長くらいしかまともなデッキ作れなそうでな…

    みんなぺこらスタイルでリスナーとデッキ組んでから挑む?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:22

    >>141

    知識量に関してはもう年数の積み重ねの問題だもんな

    今から知り出して即刻上手くなるってのは無くはないけど中々難しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:35

    >>136

    まず本戦系をいきなりは無理だ。

    初心者杯的なのならやれなくはないだろうけどそこのサポート体制を解決すればできると思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:57

    >>143

    解説なんてやったらボロクソに言われるのがオチやろうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:13

    >>141

    TCGなんて知識ゲーの粋足るもので人数多い方が対戦経験詰めるし感想戦もやりやすいからね

    コメ欄と話しながらやネットの知識だけ拾って何とかなる様なもんじゃない

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:32

    >>14

    にじ遊戯王祭だとKONAMIも乗っかってるというか案件企画だからあそこまで大規模に出来る訳だしな

    あと多分ホロライブの場合そもそもカードゲームに向かないというかそこまで熱量持ってる人居ないと思う…

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:28:11

    >>146

    リスナー適当なことしか言わんからなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:28:40

    やりもしない配信を勝手に想像して腐してるの大分滑稽だな...

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:28:44

    大会じゃない形で初心者が緩くやる会なら開けそう。コメントの名人様は無視しなきゃいけないけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:29:14

    現実問題シャドバでもコーチングでケアしまくらないといけなかった以上、まぁ配信上でのコーチングは無理筋
    でもTCGで実際にプレイできてかつ人口多くないと楽しさ的にも数字的にもホロでは続かないでしょう、だからホロだけでは現状パック開封バトルが限界やと思う
    にじから登録ある星川サロメ+小清水山神あたりの回せる子で4~5人出してホロからも出して対抗戦やるとかならまぁあるかも

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:29:58

    >>153

    単純に見たくね?って話をしてるくらいだからな正直

    内心はまあやらんよねって思ってはいるけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:29

    >>153

    空想の配信に現れる空想のリスナーを叩いて喜ぶ異常者の集まり

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:48

    やったことあるのがスバルとぺこーらくらいであとは出来そうなのこよりと社長とかだし絶対数が少ないんよ
    海外メンバー含めていいならフワモコが遊戯王やってたけども
    あとにじさんじは人数多いから興味持ってやってくれる人が出てくるけどホロライブはそもそもメンバーがにじさんじと比べて少ないしその中から遊戯王に興味持ってる人ってなると相当少なくなるんよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:31:00

    >>133

    マリカって割とその日のコンディションとか運で決まる部分あるからマリカコラボだけでどっちの方がPSあるとかはわからなさそう

    にじさんじ内でさえ練習カスタムでは上位キープしてた人が大会本番で早々に負けるってことも珍しくないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:31:02

    >>152

    一応まともなワイト組めたし、構築段階なら頼ってええんとちゃうか

    対戦中のヤジは知らん

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:32:04

    >>156

    そもそも本人達がやりそうかって言ったら遊戯王だとスバルくらいしか乗り気にならなそうだしな

    カードゲームが単純に何らかの下地が無いと女性は触り出さんって偏見はずっとあるわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:32:40

    というかそもそも加賀美とか社みたいな導線がないのにカードゲーマーたちがホロの大会に湧くのか?
    湧くか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:32:47

    >>160

    あれソロモードというお試しが出来るの誰か勧めなかったんだろうか

    それとも時間の問題でできなかったのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:33:33

    >>162

    それこそ上でも言われてたがシャドバとかポケカでワンチャンかなってのが現実かなと

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:34:21

    >>163

    みんな勧めたけどぺこらがリスナーとやりたがった

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:34:39

    >>151

    まあそもそも無料パックくれるってのも案件としてやってるからだしな

    普通の非公式箱大会だとしたらそれこそ変なの呼び込んでホロにメリット無さそうだし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:34:59

    >>159

    ただ上のグラブルでもだが箱として「割ける時間がまず無い、ゲーム自体をやりこまない」って問題はまずあると思う

    結局にじホロブル団でも働いてたの夜見ばっかでホロ組全然やらないから割と可哀想だったし

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:35:25
  • 169二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:35:32

    なんかメリットデメリットとかの話をしたいのではなくて…ってのはある

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:35:36

    >>162

    導線なんてなくてもカードゲーマーかつホロライブ好きの人は沢山いそうだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:36:27

    大会やるなら試合で何が起きてるか解説出来る人いないと、マジでただの対戦会見守るだけの配信になるからなぁ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:07

    遊戯王そのものにも通じるけどカードゲーム自体やらない、知らない人にどうやって初めてもらうかって問題があるからな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:09

    遊戯王はちょっと複雑すぎるからな…企画参加する為にルールとカードの効果処理一から覚えて大会参加とかシンプルにしんどいし、なら既存プレイヤーだけで集まるかってなっても人数集まらないとは思う…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:10

    ホロは男を受け入れないwって結論ありきのスレやね

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:31

    一応知ってる限りだと
    ぺこら、スバル、フワモコ、ビブーはマスターデュエルやってたかな
    あとラプラスは遊戯王やってるけどマスターデュエルじゃなくてリンクス民なのよ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:43

    >>169

    メリットはともかくデメリットは実現可能性を考える上で無視できんやろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:51

    >>168

    フレアやフブキは元ネタ好きそうだけどもカードの方は微妙だな

    ワンチャンラプラス

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:59

    >>171

    ポケモンの指を振る大会するために解説できるように一夜漬けでひたすら勉強してきた船長とか居たしなぁ

    外部の人使わないなら誰か犠牲にならないといけないのよね大会形式って

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:02

    >>171

    それでいいんじゃないか、プレミですらキレるのに解説で変なこと言ったらしばらく粘着されそうだし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:08

    >>176

    それ考えるの別に俺らじゃないし…ってのはある

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:27

    ただホロメンがワチャワチャ遊戯王やってるだけで良いならもしかしたらちょくちょくあるかもしれんけどカードゲームユーザーのタイプ的にそういうの許されない感じの雰囲気あるからなぁ
    ミリしら系とかユルユル系がどこまで許容してもらえるか

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:35

    >>177

    ラプラスは悲しいかなリンクス民なんだ

    遊戯王やってるプレイヤーなんだけどね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:46

    >>169

    上でも言われてるけどサポート体制出来れば初心者杯とかは出来んじゃね?ってことじゃなく?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:47

    >>180

    このスレってリスナー目線でそれを考える場所じゃないの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:52

    急に大会は無理
    まずは普段の配信から遊戯王配信やる所から、そこからだよ
    何事もコツコツ積み重ねないと大きな物は出来ない

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:53

    ちょっと数字的な問題になるけど結局遊戯王おじさんが集まるのって女の子達より分かってるおじさん達だったし、やっぱサポートして最低限のプレイングはさせられないと視聴者は離れると思う
    それでなくてもTCGってやしきず加賀美チャイカ以外パック開封以外だと数字おちる(=既存ファンがそっぽ向く)コンテンツなんだから数字考えるなら中々難しいとは思うわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:39:08

    リンクス民いるんだ おもろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:39:39

    >>184

    やってるのみたいよね〜って所にいきなり「デメリットが〜」は会話してないやろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:39:49

    >>181

    少なくとも上で挙がってる最弱王なんてやろうもんならガチで荒れると思うよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:40:39

    鯖落ちで規制解除されたからか荒らしがめちゃくちゃイキイキしてるな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:41:17

    パワプロとかでも結構指示厨多いのにそこにゲーム難易度と盛り上げにくさと固定ユーザーが合わさるのがカードゲーム

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:41:27

    そもそも持ってるカードの差とかめっちゃ出るよね
    ゴリゴリ課金すればなんとかなるのか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:41:41

    >>190

    ホロのスレが伸びる時はだいたい荒らしが関わっている

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:41:43

    にじも社長達が頑張った結果だからなぁ。土壌が違いすぎてきついよなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:42:11

    >>186

    閉じコン気味でもあるからなTCG界隈

    新人求めるというか身内でああだこうだやるのが好きな人が多いイメージ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:42:21

    なんならラプ様はマスターデュエルに行ってしまったプレイヤー達に嘆き悲しんでなかったか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:42:23

    >>192

    ストラク固定とかにすれば勝負にはなるんじゃないか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:43:00

    >>195

    一昔前の格ゲー界隈かな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:43:24

    >>195

    一応いうとけっして閉じコンではないんだよ別に

    どうせ根付かないだろうなって思ってるだけで

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:43:28

    >>192

    DCGは大体課金でゴリ押せば最悪カードだけは揃うからデッキ作るだけなら敷居は低いよ

    大会っていうかガチでやるってなるとデッキに対しての知識を相手と自分で持たないといけないのがカード触らない人に求めれないから非現実的ではあるってだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています