- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:02:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:03:47
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:29
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:07:59
gravityアレンジが流れるとテンションが上がる
ギター系のアダムが死んだのが惜しいから同じギター系の息子さんとリュートは頑張ってほしい - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:09:23
ルシファーの曲が途中で切られたのが惜しい
と思ってたらそう思う人が結構多かったのか捏造続きがファンによってかなり作られてた
いつか公式で出るといいね... - 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:19
ルシファーの曲はマジでカッコよかったよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:38
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:15:09
Vox Populiがミュージカルアニメらしい曲でめっちゃ好き
ルシファーとヴォックスでセリフと歌交えながらレスバして最後にはみんなで合唱っていう流れが綺麗 - 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:12
自分はEasyが好きだった
ヴァギーのテーマ?のラテンっぽい曲調なのがなんとかなるって気分が明るくなる感じでよかった - 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:25:35
S1だけどLoser, Babyは雨の日に聞きたい良い曲
ちょうど今日聞いてた - 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:35:33
「respect less」のヴェルの「Oops♪」がめちゃ好き
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:39:09
Vox DEIの相手のメロディー奪って意趣返ししてる感じがキャラ的に凄い合ってる…悪魔たちが天国との戦争に扇動されてしまうのもわかるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:42:21
ニフティの曲、原語版の唐突な日本語歌唱が話題になりがちだけど、日本語版の方も前半の韻踏みに普段以上に本気出してて好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:00:45
Easyは英語版歌い出しの「shut up, you know that I love you」と日本語版歌い出しの「弱気のプリンセス、それもかわいいけど」のどっちも良すぎて好き
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:51
2期はGravityが特に好きだわ。単純にカッコいいし怒りと悲しみがこれでもかと詰め込まれてるのが良い。
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:43
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:39:29
アラスターが本編では他者が始めた歌に乗っかるカタチだけだから来たるアラスターソロ曲が待ち遠しい
パイロット版の歌がアラスターの世界観全開でめちゃ好き - 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:05
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:51:08
Easyが神曲だから一日に一回は聴いてる
今のところダントツで好き
作中だと結構珍しく明るく前向きな曲な気がする - 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:24
ルシファーバイオリン弾けるならバイオリン×ハードロックのかっこいい曲歌ってくれないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:56
ロージーの歌声めっちゃ好きだったからメイン曲来て嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:36:35
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:31:50
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:24:28
Love In A Bottle Sing-Along - Hazbin Hotel S2 | Prime Video中全力でアル中ギャン中仕草してて初見の時めっちゃ笑った
言語版も好きだし吹き替え版も最後の「もう1杯〜!!!」でヘベレケになってるアル中ネコちゃんが可愛くて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:42:12
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:12:58
ニフティのClean it up!の「covered in rat blood」のところ中毒性やばくて大好き
ニフティのデスボ+イカレ仕草大好き - 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:20:13
gravityのサビ前の強い感情と破壊衝動が伝わる壁叩き→「The princess has to pay for what she did that day」の囁くような重苦しい歌い方と憎悪の矛先が明かされる歌詞、アダムと顔を突き合わせて秘密の話をするような映像→「for what she took away」のアダムがもういないことを突き付けられる喪失感とアダムが笑いながら飛び去って行く無情感、リュートの涙→地団駄を踏みながらサビに突入、の一連が神がかりすぎてる
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:24:54
love in a bottleでハスクが負けだしたり酔いすぎてぐわんぐわんなるところで音程で動揺を表すの好き
あと思いっきり猫の鳴き声出しちゃうところ良い - 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:26:37
吹き替え版のwhen I think about the future、Gravityのターンで最後リュートは「私が」って歌ってるけどアベルは「嵐が」を繰り返してて歌詞違ってるの好き
言語版だとヴェルの「VOX is an asshole」が迫真過ぎて好き - 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:38:10
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:42:09
愁嘆場にブチ込まれる直球の罵倒ほんと好き ヴァルが即乗るのも好き
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:28:04
声優の収録風景が公式アカウントにあるんだけどすごかった
ミュージカルの臨場感を重視してるんだろうけど体力もすごい
何回か収録してその中から一番いいものを選ぶ形式だと思うけど一回ごとに全部通しでやってるんだ…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:15:31
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:21:20
制限ある中でかなり良い翻訳だよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:01:17
日本語カバーだとOnce We Get Up Thereはかなり好きだな
ヴァレンティノ歌上手すぎ - 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:08:53
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:10:04
>>36この怒りと悲しみの入り混じった涙が本当に…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:32:37
ほんとこれに尽きるよな
ペンチェリの曲で『sin city's night』の部分を『堪らない』にして、語尾の音感まで原語版に寄せてあるの荒業すぎて感動したわ! 天才の所業だろこんなん
他にも、日本じゃブラジリアンワックスの脱毛がそこまで馴染みないから、直後のチョキチョキを活かして裾の丈上げに変換するとか……なんなら直訳どころか、大まかな文意を通す為に文面上はまるっきり逆の事言ってたりもするし、間違いなく翻訳は丁寧な仕事してるよ
とはいえ>>23の言う事も分かるんだよな……二期はそこらへんの差異が顕著に出てたから残念に思う気持ちはある
少なくともVoxのshow must go on!くらいは英語そのまま喋らせてもよかったのにな……と思わないでもない
せっかく最終回タイトル捩った二番煎じ野郎渾身の激うま皮肉だったのに
こんだけ翻訳が頑張っても、取りこぼしてしまうニュアンスはあるという事でひとつ……
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:36:40
カミラが歌うと流れるシャラララ~っていう伴奏お洒落で大好き
- 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:53:42
- 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:57:07
S2全体的に曲も増えてて豪華だったなぁ
S1の曲だけど吹き替えだったらYou Didn’t Knowの「裁きは明瞭 議論は終了♪」のとこがすごい好きだわ
ところどころ上手く日本語でも韻を踏んでるところがあって感心する

