シングレ読後俺「領域かー 入ってるときってどんな感覚なんだろうなー」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:07:03

    スマブラ中俺「あっこれかぁ!」
    ってなることあるよね

    他にも領域みたいなのに入った経験談とかない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:08:46

    柔道やってる時に相手の次の動きがわかるようになった時が何回か

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:10:00

    前入ったけど情報量多すぎてなんも動かんくなったわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:10:07

    >>2

    なんとなくだけど分かるわ~

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:11:23

    ボーリング下手なのに初めてターキーやった時かな。後にも先にもあの時しかやった事なかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:03

    弓道やってる時になんかもう絶対中るわモード入った時の感じかな〜と思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:30

    小さい頃やってた水泳のテストの時かな
    全部終わった後すんごくすごいめっちゃ疲れた

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:12:46

    音ゲーやってる時にたまーにめっちゃ集中できたときがあったんだけど、あれなのか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:13:16

    バスケで全員の動き把握してパスカット3回して入るようにしかシュート打てなくなって2分かからずに一人で9点取れた

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:15:06

    ぶっちゃけ車の運転してる時はいつも領域に入る

    もちろんそれくらいのレベルで頭フル回転しないと事故りそうだし疲れる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:16:11

    OBコーチ相手に面入れた時は何か体に降りてきてた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:17:07

    どんなに全力で走っても疲れなかった時

    こういうのってどっちかと言うとランナーズハイって言うんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:18:04

    >>1

    そう考えると別に選ばれたものだけの力とかそんな大仰なもんでもないな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:20:01

    格ゲーの大会で全一相手と戦ってる時にあまりにも一方的にボコボコにされて「もうダメだぁ……オシマイだぁ……」ってなって操作放棄しようとした時に体が無意識に動いて技出した事は一度だけあった

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:20:39

    師範との組手で相手の呼吸と自分の呼吸が完全に噛み合った突きを打った瞬間は当たるまでがスローになって何かが切り替わるような感じがしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:21:14

    >>3

    それ領域は領域でも白髪のイケメンに入れられてない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:23:39

    じゃんけんやってる時に「ああだめだ、絶対負ける!」って手を出す前から思う時があってそういうときはだいたい負けるんだけど、それは相手が領域入ったのを感じ取ってるのかな……って思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:24:32

    卓球やってる時とか球を見るっていうかもう感じる感じなんよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:24:39

    SSとかレポート書いてる時に勝手に筆が動き出すのはよくある

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:24:57

    弓道やってたときも絶対外さないような全能感を感じたときがあった思い出

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:25:05

    意外と誰でも入れるけど、意識的に入れる人間はあんまいないのが領域なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:25:28

    アクションゲームやってるときにたまーに入る、なんか全部見える気さえする

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:30:23

    中学校の給食の余った牛乳やデザートのおかわりのジャンケンの時高確率で入ってたと思う
    十数人いる時もあったけど大体6割は勝てた

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:31:43

    オカズ探してる時みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:32:41

    テトリスとかで負けそうな時から挽回する時ぐらいかな思い当たるのは

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:35:30

    >>18

    プロは基本予測だと思うもん

    アマチュアは…まあ予測とは言えないかもしれないけどじゃあ見てる暇あるかって言われるとそんなに無いもん

    もちろん相手のレベルもあるけど…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:37:27

    対戦ゲームやってる時に操作とか読みがみょーに冴えて連勝できた時

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:39:38

    自転車で転んだときやたら視界がゆっくりになったけどあれがそうなんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:39:52

    藤井聡太だっけ。あの将棋強い人は絶対意識的に入ってるだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:40:55

    剣道やってる時なんかいろんな歯車がいい感じに噛み合って技が面白いくらい綺麗に入るようになった時ならある
    そういう時すごい楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:44:36

    じゃんけんで急に負ける気がしなくなって、狙ってあいこを出しながら8連勝した時はそれっぽい感覚だった。運動神経とか関係ないんで別物かもしれない。

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:48:16

    サッカーの練習試合だけどゴールキーパーやってた時のPKかな
    止めたはいいがその後集中力切らしてしょーもない失点してしまったけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:48:56

    割とくだらないところで領域入ってんな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:49:01

    誰でも弓道やってると一回はある

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:49:08

    アーケードゲームの対戦系だとあったなあ
    ただし格ゲーや2vs2じゃなくて4vs4、4vs4~8vs8系だからいくらゾーンに入った所で負ける時は負けてた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:50:51

    ゴルフで連続バーディー決めた時

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:51:33

    バレーやってる時にトス上がって来たボールが止まって見えたとかかな?
    領域ってのがよく分かってないけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:12:26

    オンラインゲーム中たまになった 相手がCPUレベルにしな感じなくなるのよね
    まあ数百回に一度にしかならんけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:14:28

    ランナーズハイになった時と熱中症手前になった時は似てた

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:17:07

    >>39

    ランナーズハイ凄いよな 1回なったことあるけどまさしく風になったような気分だったわ

    後で揺り返し来て死んだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:17:10

    射撃してる時に普段なら呼吸とか鼓動とか脈うってるのが邪魔してブレるけどたまに一切感じない時がある

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:18:56

    弓道で的が目の前に見えた時があって結果全的したことあったけどあれは領域だったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:57:45

    キングダムハーツ1でセフィロスを倒せたときは間違いなく領域入ってた
    倒した後台所で水を飲もうとしたら身体が動かなかった。代わりにソラが動いていた
    集中しすぎて身体を動かす神経がコントローラーで指を動かしてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています