今トリメタやってるんだけど、ちょっとここ許せない

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:19:08

    "あじまん" な

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:20:22

    あにまんみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:07

    おやきなんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:14

    あじま〜〜んwwwww

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:35

    おやきだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:40

    回転焼き

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:15

    今川焼やね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:28

    すべての戦争を終結させる者

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:43

    大判焼きが正しいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:22:57

    ロンドン焼き

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:27

    >>5

    おやき派は本物のおやきのことなんて言ってるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:36

    >>8

    これほんと草

    ここまでしてまだ入ってない名前とかあるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:23:55

    ローカルな呼び方含めれば結構あるよね
    七越焼きとか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:04

    (作中は2015〜2016で白紙化してるけどベイクドモチョチョって2021年頃にふたばで生まれた呼び方だったよな…?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:18

    >>11

    なんで偽物のおやきのことおやきって呼んでるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:35

    御座候……

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:26:49

    おやきっておかず系のイメージだわ
    お菓子なら大判焼きな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:09

    すまん、たい焼きの方が好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:10

    総称として御座候使うやつは許さない
    絆創膏のことをバンドエイド呼びするやつくらい許さない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:17

    は?今魔川焼きだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:40

    >>15

    まず「おやき」ってコレなんで勝手に名前使うのやめてもろて…

    おやき - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:08

    >>21

    北海道ではおやきはコレだが?

    文句あるなら道産食材食うなよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:17

    「とか」って言ってるから書かれてないだけであるんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:30:28

    あーはいはい回転焼きね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:31:17

    >>22

    ローカルルール押し付ければ通ると思うのは蛮族なのでやめような

    さすがに全国的におやきで通ってるのは長野の方だわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:35:16

    腹に入ればどうでもいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:46:35

    >>25

    内地の田舎の料理そんな有名なの?聞いたこと無かったわ

    受け継がれるだか知らないけど古臭いものにこだわるの辞めたら?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:16

    やっぱり戦争が始まっちゃったか…
    モチョチョ助けて

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:22

    >>25

    >>27

    おやきを叩き棒にして殴り合ってる時点でお前らにおやき食う資格ねえよ

    おやきは食えよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:34

    じゃあおやきもおやきも両方ベイクドモチョチョってことで…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:11

    >>14

    英霊の座ネットワーク上にもふたばがあるんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:15

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:07:36

    いやいやコレは

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:35

    >>7

    こっちだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:17:01

    >>16

    御座候は屋号定期

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:18:56

    >>1

    山形県民おつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:22:14

    >>36

    なんか茨城だけ仲間はずれで草

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:25:03

    >>8

    右下に今魔川焼きあるの見つけて笑ってしまった

    氏真様にも優しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:27:07

    >>15

    じゃあ偽物のおやきのことなんて呼んでるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:29:09
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:33:06

    なんでこのお菓子は地域によって呼び方が違ってて統一されていないんだろう…
    材料と味が似ている和菓子の「どら焼き」ってどこに行っても「どやらき」じゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:48:46

    あじまん店舗で買うやつ以外をあじまんというのは違うだろ派だ!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:29:13

    >>12

    どりこの焼き

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:44:37

    >>19

    「御座候の回転焼き以外の某菓子は御座候じゃねえっつってんだろ赤あん白あんならまだしもカスタードとか以ての外だぞふざけんなよ」と言い続けてきた人間なので御座候以外の某菓子は御座候じゃない仲間がいて泣いてる喜びで

    そしてこれ>>8が出た瞬間人工衛星饅頭は御座候以上に某菓子と似ても似つかねえよふざけんじゃねえぞ本物の人工衛星饅頭を食いに来い皮がモチモチでめちゃくちゃ美味いからなついでに新聞の観光もしてけよ兵庫区とハーバーってわりと近いし神戸は美味しくて楽しいぞと思いました

  • 45125/11/26(水) 01:07:05

    >>36

    青森県民だったんだがもしやワイは少数派だった…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:25:22

    >>45

    秋田県南の民だがあじまんだぞ

    たこポンでも食べるかい?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:33:17

    この話で絶対出てこないきんつば勢
    低見の見物

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:06:18

    きんつばは四角いイメージの方が強いのだすまんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:15:26

    もう今川焼きでいいだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:07:02

    第X回【名称規制】の聖杯戦争 の会場はこちらですか??

    やっぱり、名前は大判焼きですよね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:16:17

    FGOなら一周回って今魔川焼が一番丸い気がせんでもない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:18:53

    >>1

    あじまん民 ←うおw

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:27:56

    こんなスレでさえちゃんと諍いが起こってるので、ベイクドモチョチョの必要性を実感している。
    幼少期道民でおやき派だったけど長野のおやきの存在を知らなかったから違和感なく呼んでいたな…道民はそのへんどう使いわけてるんだろ。サザエのおやきとか野菜のおやきとか名前が付くのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:35:46
  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:39:43

    >>53

    11以下レスばしてた道民だけどガチでなんか菜っ葉入ってるやつのこと初めて知った

    存在知らないから呼び方もわからない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:06:51

    今川焼き(大判焼き(回転焼き(御座候))))のことおやきって言う奴だけは許せねぇって思ってたけど、北海道入植者が呼び始めたなら仕方ねぇかなって思う
    地元を恋しがって地名まで地元にちなんだ名前を残してるくらいだもんな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:19:36

    俺は茨城県民ガキの頃から呼び方が安定せずにベイクドモチョチョの誕生に歓喜した模様
    少なくともネット上ではベイクドモチョチョ勢力になれるの楽でいいわ現実ではそもそもそれしか売ってない店が近所にあるから中身指定で良いし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:26:01

    お前らベイクドモチョチョの名前で争ってんの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:27:51

    https://bbs.animanch.com/arc/img/2696070/1


    サーヴァント プリテンダー おやき


    ええ 小麦粉の生地にあんこを入れて焼いたやつです

    かつて北の地を開拓するために故郷から旅立った人々

    彼らの子達が私をそう呼ぶのであれば

    ええ わたしはきっとおやきなのです


    あ ちなみにお土産にも人気のあのお菓子屋さん

    包装の花の絵描いたの坂本さんのご親戚ですよ



    こういうこと?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:41:40

    呼び方に拘るほどこのお菓子に思い入れの無いワイ、低みの見物
    なんならうちのシマじゃところにより今川焼きだったり大判焼きだったりするもんで…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:48:30

    御座候なんか見たこともないわ
    大体大判焼きか今川焼なんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:26:46

    >>46

    たこポン美味いよな

    ホームセンターにある店であじまんと一緒によく買うわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:28:43

    自分は今川焼き呼びだけど親は大判焼き呼びだったので地域とかあまり関係ないのかもしれない…世代とかも関係してくるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:44:02

    >>61

    御座候は関西にある回転焼きを中心に小豆菓子や豚まんなどを作って売っている企業の名前だ

    御座候にあるのは実は回転焼きで「御座候」というのは愛称

    なので御座候の回転焼き以外の今川焼きだの大判焼きだのベイクドモチョチョだのを「御座候」と呼ぶのは間違いなんだな

    御座候|トップページ御座候 あずき文化の創造www.gozasoro.co.jp
  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:34

    実際この焼き菓子ってなんでこんなに沢山名前あるんです?(マジで食べたこと無い)

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:45

    あじまんは一般的なそれと比べてあんこの量が多いという特徴があるので差別化できるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:17

    甘さ控えめ量多めがあじまん!

スレッドは11/27 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。