- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:27
みんな逃げろ!!たこ焼きがこの世に溢れて出るぞ!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:15:00
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:16:32
どんだけ大声で叫んだんだ
上空のリリスにも聞こえてるし - 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:58:40
ほんとに熱そうで草
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:59:49
たこ焼きで地獄の門開くな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:01:44
日本人と生まれたからには
誰でも一生のうち一度は経験する「はふはふ」 - 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:03:58
もしかしてだけどダンテお前あべのハルカスにある銀だこのたこ焼き買ってきたんじゃないだろうな?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:53
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:04:57
Xでもダンテはたこ焼きで火傷しそうって結構言われていて草生えた
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:42:54
フェス会場で長文ボイス聞いて改めて思ったのを思い出した
たこ焼きとか食わしたらやらかすわこいつと
兵庫の方に玉子焼き(たこ焼きに似ているが生地が卵多めで柔らかく出汁で頂く)という名物があるんだけど、あれ食べて同じことやって出汁噴かないかちょっと心配 - 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:12:05
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:15:57
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:29:58
>>11コレの事だな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:51:45
玉子焼きっていうの?明石焼きじゃなくて?別物?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:00:27
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:09
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:20:41
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:26:21
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:28:19
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:45
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:38:08
美味しいとは思うけど銀だこはたこ焼きってカテゴリーとは違う、あれは収斂進化だよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:42:12
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:15:20
別に銀だこがマズいとかいうつもりはないんだがわざわざ大阪で食うもんではないなあってチョイス
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:19:00
美味しいっちゃ美味しいがたこ焼きに700円はちょっと…って感じ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:22:17
お店少ないけど銀だこよりくくる派の関東民
でも関西行った時レストランの小料理の1品として出てきたのは表面カリカリで本場はこうなの?と思った記憶 - 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:28:15
大阪でたこやきをレストランで出すような店があるのか…
高級たこやきとやらが東京で取り上げられてたのは見たことあるけど - 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:39:43
大阪ついたのが夜ですぐ離れなきゃ行けなかったから街に出られなくてねー
空いてるお店が駅ビル内のなんかお高いお店だけでそこに何故かたこ焼きがあった - 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:55:42
鉄板焼きとかで出す店はある
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:17
明石市内にもそういう店あるよ
粉物なので鉄板料理というかお好み焼きの店なんか行くとメニューに入ってたりする - 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:15:09
鉄板焼きではなく普通のレストラン的料理に混じってたこ焼きがあって3個くらい小皿に乗って出てきた
やっぱり珍しいお店だったんだね - 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:19:40
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:19:56
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:25:02
敵にたこ焼きを振る舞えばやけど特攻入る可能性が…?