幼馴染 負けヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:49:11


    (どうして・・・お兄ちゃんと私は負けてないのに・・・)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:51:37

    負けヒロインという風潮が広まっていたからこそブエナとブエナトレの凄さが際立ったんだ
    たぶん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:52:50

    幼馴染ヒロインは転校生が来ちゃうと十中八九負ける枠なのよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:25

    強がるガールは最強だから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:37

    >>2

    全てのトレウマを過去のものにしたとまで言われたもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:48

    それは別のヒロインが現れたときの話だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:53:52

    実際負けてないブエナは、こんなの気に病む必要ないし、気に病まないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:23

    >>2

    筋肉キャラはかませというイメージから悲鳴嶼さんが順当に強かった時と同じ感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:27

    そもそも幼馴染が強ければ関係性的に物語前に主人公と付き合ってるはずなので物語始まってる時点でその幼馴染は弱い幼馴染なんだと思う
    グダグダやって天下逃すタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:41

    幼馴染で勝ったヒロインを教えてクレメンス

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:57

    >>10

    浅倉南

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:55:58

    クリスマスでお兄ちゃんが他のウマ娘に注目されててモヤモヤしてる差分あるの本当にシナリオライター分かってるなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:56:12

    ラブコメの幼馴染は幼馴染なのに物語開始時点でほぼ決着付けられてないから負けるんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:57:08

    ブエナは勝つことはないよ

    だってヒロインレース始まってないから
    ライバルいないでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:57:31

    負けたら豊橋行きだからそこまでショックに思うこともない


  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:58:39

    >>10

    うしとらのヒロイン

    名前は忘れた

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:58:53

    ギャルゲーで幼馴染がいて攻略対象ヒロインじゃないことなんてほぼないから
    そういう意味ではゲームでの幼馴染は勝率ほぼ100%

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:59:10

    嵐 - Love so sweet [Official Music Video]

    ブエナビスタの為の曲です。通してください

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:59:14

    >>3

    物語の始まりの部分で恋愛対象になりうる第三者が入ってくるパターンだとほぼ負ける

    始まりの部分でもあくまで主人公と幼なじみを中心に話が進むと幼なじみが勝つ

    こんなイメージがある

    幼なじみは物語の始まりより前から関係があるから二人の関係の変化が主軸じゃないと変動がなくてそのまま負ける

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:59:57

    正直相手いないからブエナは勝っても負けてもいないしなんなら幼馴染という他と比べても圧倒的な武器持っていても付き合えてないし他のトレウマ強い子と似た結果だしで相対的には弱い方なのではなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:00:24
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:01:03

    >>10

    鑑純夏

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:01:16

    幼馴染が負ける理由はラブコメを成立させるために
    なぜ今まで告白しなかったの?って要素を作るための強いデバフをかけるから
    そのせいで逃げきれない
    デバフなくて逃げて差すみたいな末脚を見せる幼馴染とのお話はラブコメディではない
    純愛物語や

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:01:49

    >>10

    毛利蘭 ワタシ作者ツヨイネの代表格

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:01:50

    幼馴染の強みを活かしたら決着がついちゃって物語にならんからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:02:09

    一時期幼馴染ヒロインと暴力ヒロインがほぼイコールになった時代があるのが余計に拙かった気はする
    照れ隠しで手が出るのは百歩譲るとしても、ギャグ補正無かったら普通に死ぬようなのも(何ならゴルシのドロップキックや背負い投げもじゃれ合いで済むレベル)

    他の人も言ってるけど、ブエナの場合はそもそも他にヒロインいないし主人公(トレーナー)は目移りしないしだからジャンルがまず違うんよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:02:16

    >>10

    完結はまだだけど作者の性癖的にほぼ確定な毛利蘭とか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:02:21

    少年サ○デーならむしろほぼ勝ち確まであるからいまいちピンと来ない概念

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:02:57

    温泉でブエナ自身が言ってた通り幼馴染って一番近くて一番遠いんだろ恋愛に置いては
    ただ別に遠いだけで届かないわけじゃないんだから複数ラブコメでない限り幼馴染は強いだけよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:03:05

    サンデーってなんであんなに幼馴染が強いんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:03:52

    >>10

    藤枝保奈美

    なおメインヒロインが空気な模様

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:05:10

    青山剛昌先生は新一と蘭以外にも幼馴染くっつけるから筋金入りよ
    千葉みたいな脇役ですら幼馴染の可愛い婦警とくっついたからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:07:14

    >>30

    マジレスすると幼馴染が強い時代のロートルがずっとのさばってるから

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:08:39

    >>33

    ジャンプよりは新陳代謝遅すぎて80代レベルだけど言い方

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:08:40

    サンデーはあおざくらでもちゃんと幼馴染勝たせたから筋金入りよ
    そういう方針なんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:08:51

    逆に負けた幼馴染み代表って誰だ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:04

    >>30

    幼馴染つよつよのところがあった方がバランス的に良いからな

    真面目に考察すると作風とか作家性が幼馴染属性萌えと相性良いとかか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:58

    >>36

    小野寺

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:10:54

    >>36

    ニセコイの小野寺

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:11:08

    >>38

    キムチとかいう伝説

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:15:04

    >>21

    失恋ソング・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:21:55

    >>26

    複数ヒロインがいるタイプの作品の幼馴染と主人公とヒロインが1:1のタイプの作品の幼馴染では全然強さが違うよね

    ブエナは後者に入るだろうしそっちの場合の幼馴染は強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:01:11

    ワタシ、ブエナ。幼馴染ツヨイネ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:03:59

    >>42

    後者はどっちかと言うと幼馴染関係なく1:1のポジションのヒロインが強いんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:38:31

    幼馴染を強くしすぎると他のヒロイン行く時に罪悪感でるからナーフせざるを得ないんだ
    ブエナは複数ヒロインのギャルゲーには出せないタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:08:25

    東山奈央 負けヒロインで検索だ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:17:54

    年下幼馴染勝ってるところ見たことないがあるんかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:03:10

    他にライバルがいない状況ならただの出来レースなんよ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:34:34

    ときメモ2で光しか攻略出来なくなった俺に悲しくもない過去…
    まあ幼馴染が強すぎるとこうなっちゃうんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:58:53

    >>1

    右手の拳が怖いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:36:35

    お…幼馴染が絶対に負けないラブコメ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:50:32

    >>39

    ニセコイは負けヒロイン以前に主人公がクソボケ野郎過ぎる

    小野寺はむしろ攻めてた方だけど寝落ちして台無しにしてたし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:57:49

    まどマギのさやかが幼馴染かつ負けパターンの典型って感じがする
    変に関係性が出来上がっててそこから踏み出せずに…ってやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:18:37

    >>53

    でもあれはさやかちゃんが勝手に負けただけやで

    グリーフシードが本体だからって恋愛しちゃいけない理由もないしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:20:51

    CLANNADのことみも一応幼馴染ヒロインに分類して良いのかな?
    そもそもサブだったけど、天才・天然・殺人バイオリン・隠れボイン・M気質と属性は多かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:27:32

    >>51

    あれは設定の出落ちというかヒロイン全員幼馴染属性つければ誰が勝っても幼馴染だよねって話でしかないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:29:09

    アニメだけだけどSHUFFLE!の楓とか酷い負けさせられ方してたなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:29:52

    >>53

    劇場版まで含めると最終的に仁美が「あの音楽バカついてけない」ってなってて、結局恭介に付き合えるのはさやかだけみたいにも見える

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:32:59

    >>57

    あれは幼馴染だけど過去に色々あり過ぎだから個人的には先輩に行くのも仕方なく思えたわ

    幼馴染が武器にしづらいタイプだよ楓

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:36:56

    ブエナは勝ったけど
    他のトレーナーの幼馴染は全員負けてるんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:37:07

    >>58

    所詮、退院してから私も彼のこと好きとか言い出した程度の女だからな

    熱心に会いに行ってた程のさやかちゃんに勝てるはずもなく。

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:38:36

    >>47

    ToHeart2とかは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:43:13

    >>59

    アニメだとその感想もわかるんだけど原作のリアリアやるとむしろ楓以外ないってくらいなんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:54:23

    >>60

    いるかどうかはわからないけどそれはまあ確かに

    やっぱ幼馴染弱いわ(手のひら返し)

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:04:35

    >>18

    ちなみにその曲の流れたドラマ(花より男子)の原作では幼馴染負けるぞ

    ドラマでは出てこないし男だけども

スレッドは11/26 19:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。