チィッなんだって普通に面白いんだヒュッカッカッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:02:11

    ネタ枠としてちょっとハードル下げて視聴してるとはいえ暗殺者ネタ抜きにしても楽しめる回が多いのはルールで禁止スよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:03:24

    鷹の爪団のところだからね!ギャグの作り方は詳しいのさ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:04:15

    本家クレしんが虚無すぎるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:06:59

    >>3

    原作者が荼毘って久しい上に令和コンプラで四肢をもがれた今の本家って何やってるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:07:47

    >>2

    クソアニメなら異常後輩者な川口の蛆虫ムーブが視聴目的になりそうなのにジャマゴミ枠にしてる強き者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:28

    原作のチョイスも上手いんだよね
    アニメで脚色しやすい話選んでる気がするのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:13:28

    漫画の方は基本単話で終わらせるって今更なんスけども凄い事なんスよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:14:26

    >>6

    しかも意外と出番を増やした高桐くんがウケている…

    2期やるなら原作の輪をかけて微妙な回もオリジナル要素滑りしやすい土台ができてるから面白くできるんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:15:36

    殺し屋じゃなくてガチで原作ファンが作ってる印象あるんだよね稀有じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:17:28

    漫画だとケバブ回が使い回しだったのにアニメはめちゃくちゃ面白くなってんだよね
    すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:17:46

    川口回はアクセントには良いけど流石に不快成分が勝りすぎルと申します
    バインミーのアニメ化は危険や

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:19:03

    アニメ版...すげえ...
    原作だと川口に並んで「なんだよコイツ」ってなるメスブタをめちゃくちゃおもしれーギャグ回にするし...

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:19:40

    ◇この豪華声優は…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:21:16

    >>4

    本家しんのすけが言わなそうな母ちゃんの夏休みはいつなんだ……的な事を言ってたのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:21:23

    >>4

    殴られうさぎの回でネネちゃんがキレてた魔法少女もえPのお好み焼きだったかたこ焼きを作って食べるだけのような毒にも薬にもならないような話…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:25:56

    >>9

    忍者回とかほぼ原作のまんまだし制作の理解度がかなり高いよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:31:41

    >>1

    公式が暗殺者ネタに乗っからないのもデカいっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:37:58

    >>1

    今頃気づいたんスけど

    えっケバブサンドとタコスサンドって別物なんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:39:12

    >>13

    えっケバブ店主ツダケンだったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:11:04

    シンプルに飯が美味そうに見えルと申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:21:31

    >>17

    真面目に作る場合そういうネットネタは致命傷になるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:22:36

    今日いそいでかけそば作ったんだよね
    だから飯テロアニメとしても機能してるんだぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:32:01

    御無料公開だあっされてる原作を読んでみるとなんだかんだ普通に面白かった事にプラスでアニメでの改変がメチャクチャ上手いタイプのアニメ化だと思った、それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:22:09

    序盤のアニメでも微妙にならざるを得なかった時期も予期せぬネットミーム化で固定客獲得に繋げた運強き者…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:27:45

    >>17

    ネットウケを狙うのとネットに媚を売るのは違うこれは差別ではなく差異だ

    ここをミスらない公式は素晴らしいわよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:31:16

    高桐くんの声優がたまに名前を聞く若手俳優なのが笑ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:35:30

    オリキャラが結構いい味出してるんだよね
    すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:31:28

    メタ系のウケ狙いがOPのアーティストとかそんなんあり?
    センスが良すぎるんとちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:05:46

    メディアの違いを理解した丁寧な原作再現
    それも低コストでやってるから川口以外に不快感がないのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:10:16

    いやー良い意味で期待を裏切られたのォ
    ですねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:47

    昼メシの流儀…すげえ
    本当にすげえとしか言いようがないほど面白く作られてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:55:51

    しゃあけど…川口回はメンヘラ度が増してキツすぎるのです
    ワシの気持ち、わかってください

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:57:41

    >>25

    ウム…

    下手にネットミームを取り込んでもしらけるだけなんだなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:03:56

    川口メンヘラ回より糖質女の回のほうが見ててキツイですねマジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています