ああ 過去には日本のネットを代表する動画サイトだったオッサンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:36:28

    あんたもう昔と比べて弱すぎて再生数もコメント数もろくにないからもういらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:38:11

    正直定期的にニコニコ愚弄スレ立てるマネモブが女々しく見えるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:40:45

    良い感じのMADもコメ欄6とかなんんだよね…
    落ちぶれすぎじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:40:57

    2020年ですらまだランキング上位は10万〜6万はあったんだよね
    そっから5年経ったら今や1位でも2万再生とか痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:41:29

    >>4

    コロナでデジタルコンテンツに追い風吹いたはずなのになんでこんなに落ち込んだんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:42:14

    >>3

    それどころか昔はPVとかMVとか載せてたのも載せなくなったりしてるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:30

    >>6

    再生されないのに投稿しても意味ないからね

    普通にYouTubeだろにいくのさ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:31

    >>5

    追い風吹いたのはYoutubeだろとツイッチだけだったから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:32

    あの人たちはあの人たちで楽しんでるから愚弄する気にはなれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:35

    一時期サイバーなんとかでデータがすっとんだとかじゃなかったっすか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:46

    落ちてた時期に無駄に擁護しまくり持ち上げまくってたやつらが復活したら動画見に来るわけでもなくサーーーッといなくなったのは笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:44:37

    真面目に再生数が死んでるんだよね
    過疎ってか廃墟なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:45:10

    ククク…
    しゃあけどどうしても代わりが見つからんのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:45:31

    Dアニメニコニコ支部さえあればなんでも良いですよだったけどぶっちゃけ最近コメント少ないし面白く感じなくなってきたのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:45:34

    かぼちゃ玉葱の動画見るためだけに開く動画サイトとしてワシからお墨付きを与えている

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:45:36

    >>3

    うむ・・・全盛期ならそれなりのやつで3桁はざらにいたんだなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:46:55

    >>14

    ウム…正直あれ…?これコメント邪魔じゃない…?って我に返ってきてしまったんだなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:13

    定期的に建つけど検索云々かあにまんの方が上とかいう変なやつが湧く以外になんか新しい話題あるんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:14

    >>13

    inmはあそこしか居場所ないからニコニコが潰れると動画投稿が出来なくなるらしいんだよね

    まあC国産のビリビリに移住するかもしれないけどなっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:26

    追ってたコンビ実況者が数字がわざわざ片方の家まで招いて2人で収録してるのに数字減ってくのが辛いからYoutubeだろに完全移行すルと申しますとか言ってやめたんだよね
    趣味でやってる程度の人でもやっぱり数字減ってくのは見てられないんだと思うと悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:41

    しかし…
    ここで見るアニメからしか得られない感動もあるのです…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:42

    (党員のコメント)
    そこでだ・・・進次郎語録を流行らせることにした

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:44

    >>18

    ないのん

    検索も劣化したしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:48:23

    去年のアレのせいでニコニコメインだった投稿者もYouTubeだろっメインに変わりつつある
    それがニコニコです
    YouTubeだろっに登校してから一ヶ月後にようやくニコニコに投稿だなんてそんなのアリ?
    (再生数死んでるから)ま、なるわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:49:11

    離れようと廃れようと生まれ育った地元なんだァ
    愛させてもらおうかァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:49:21

    >>17

    魔法が解けるって怖いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:49:57

    2009〜14あたりの全盛期と比較してるんじゃなくて4、5年前から比べても減少度合いがヤバいのがショックなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:50:05

    ウキウキで愚弄してるやつがムカつくから擁護したが別に見に行ったりとかは一切しない…それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:50:09

    >>2

    何番煎じかも分からない簡単に伸ばせる愚弄スレで自尊芯を満たしてるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:50:31

    >>22

    この無能が ほとんどコピペじゃねえか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:50:53

    "あの女"実況すら焼け野原でシリーズがまともに継続してる実況がパッと思いつかないんだよね切なくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:51:58

    ゴミの掃き溜めどころかハエすら湧かないこびりついたカスしか残ってないんだね
    まぁワシもその1部だからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:52:04
  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:52:06

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:53:01

    >>34

    えっもしかして本当に効いたんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:53:22

    >>21

    ウム…こういう一体感を得られるコメントが打てるのはやっぱりニコニコならではなんだなァ

    まっED開始直後に金玉が大量発生したりもするからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:53:41

    >>35

    横からだが返しがおかしいと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:54:04

    しかし…これでも日本最大手の動画サイトなのです

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:54:07

    >>35

    取り乱して心を芯にするとか言う意味不明な変換するんだから相当効いたと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:54:57

    >>33

    ニコニコ側はボカコレ込みでこの再生数なのがグロすぎルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:56:57

    あれっワシの楽しみにしてる東方異形郷の新作は…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:58:00

    ニコニコで投稿してた人がYouTubeだろでしか投稿しなくなった 俺は悲しいぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:59:17

    >>21

    しゃあけど・・・こういうコメントすら「おおっうん」ってなってしまうような感性に落ちてる間になってたのです

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:59:51

    >>5

    嫌儲思想に負けたから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:00:46

    >>42

    戻って来るうまみが無いのが致命的なんじゃねえかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:00:58

    叩かれてるのはムカつくけど
    正直その通りだなと思うそれが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:01:10

    嘘か真か知らないがアプリ版が色々とチンカスな時点でもう結果は見えていたと言う科学者もいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:02:47

    >>46

    叩きたいわけじゃないけど嘆いていると結果的に叩いてることになってしまうんだ 残念だけど仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:03:37

    なんか今も普通に動画追ってるワシまで悲しくなってくるんスけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:05:03

    おもろかった奴等がもうほとんど移動したか去ったかしてるんだよね
    悲しくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:05:43

    視聴者だけじゃなくて投稿者も当然減るからクオリティの高い動画も減っていく一方なんだよね
    人気順で検索してももうゴミばっかりなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:05:51

    なあオトン…ワシがニコニコでみてるのって例のアレだけと違うかな
    ワシなんであんなもんみとるんかな
    でもアレみるのやめたらニコニコ開くのすらやめる気がする…それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:06:10

    プレ垢のメリットが薄すぎルと申します
    そのくせ大百科掲示板を始め貧乏人の異常嫌悪者向けコンテンツは充実しているんだから話になんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:07:03

    鯖落ちした時に応援してたりニコニコないと耐えられないとか言ってたくせに戻ってこなかったネット民に殺意が湧きますね…本気でね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:07:42

    なんじゃあこの悲しみに満ち溢れたスレは

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:07:44

    ああ、ニコニコか
    シリーズ追ってる作者全部他でも動画出してるからあんたもういらない
    サイトも無駄に重いしね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:08:22

    お前は…ようつべだと消された動画の転載元が未だ残されているor昔見た動画を残した実家の倉庫みたいな価値がある…そんだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:08:46

    ワシはRTA見てるからなんでもいいですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:09:57

    >>48

    うむ・・・「残念だなー」「残念だなー」って言ってると多分現役からはアンチみたいに見えるのんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:11:21

    とらねずとかの毎日投稿者の再生数見ると攻撃受ける前と後で再生数もコメントも全然違うんだよねクソじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:11:36

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:12:13

    アニメ系もウケ狙いのコメントばっかりでリラックス出来ませんね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:12:19

    サイト全体で内輪受けのノリが強い傾向にあるけど、合わなくなった奴が抜ける一方で新規は入りにくいからだんだん人減って行くのは仕方ないと思うんだよね
    あっもうちょいやりようあっただろとも思うでやんす

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:14:40

    アニメはコメント付きで見た方が面白いんだ
    最近銀英伝観たけど一人じゃ気付かなかった解説とかたくさん読めたんだよね凄くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:14:40

    色々と遅すぎを超えた遅すぎ
    ふにんがすみたいなものを2017年以前にやれていれば違ったんスよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:15:59

    ふにんがすも人減らした要因の一つだと思われるが…
    ランキングもアワードも占めてて興味無い身としては邪魔ゴミでしかなかったのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:16:23

    動画が好きなだけで動画投稿者が好きなわけでないことをふにんがすで身を持って知ったのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:17:03

    コメントが邪魔に感じてきたとか言うやつはもう完全に離れた方がいいと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:18:33

    もしかしてチラムネはニコニコでこそ流すべきなんじゃないスか

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:18:46

    >>66

    本人たちがきゃっきゃしてる分にはワシは構わんけど露骨に運営も介入してきてうんざりしたのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:20:30

    あぁニコニコか
    あんたワシの広告チケットとポイントでボイロを便乗宣伝するからもう広告しない

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:20:36

    ワシニコニコ死んだ時本気で悲しんだんスよ…その時のネット見たらここでもXでもニコニコのこと心配しててあそこもやっぱ捨てたもんじゃないなって思ってたのになぁ…この一件でまたニコニコに愛着持ってくれた人が出てきて全盛期とはいかずとも復活後はもうちょい人増えてくれると思ってたのになぁ…

    ふざけんなよボケが

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:21:02

    怒らないでくださいね、ライバルがyoutubeとか元々勝てるわけなかったじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:21:26

    緩やかに衰退していくのが某事件で長らく人たちが離れたせいで完全に急速に衰退したと思う…それが僕です

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:21:59

    >>73

    あたぬか

    異常嫌悪者がyoutube叩いてただけやわ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:22:35

    コメントが価値なのにそれが減りだしたらもうあとはスパイラルなんだよね悲しくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:22:46

    楽しんでる人まで愚弄する気はないけどふにんがすのせいで他のボイロ投稿者のやる気だいぶ削がれたと思うのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:23:16

    でもね俺ニコニコ
    ………
    ……
    …おお…うん…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:23:23

    >>73

    YouTubeがライバルとか思い上がるなよチンカス

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:23:55

    まあ代表する時期がまるでないあにまんが言えるのかということを除けばそうだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:24:13

    流石に復活した最初くらいは人戻ってくると思ってたのが俺なんだよね
    なんじゃあこの閑古鳥は!?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:25:04

    投稿者代理の〇〇(ボイロ)です…糞
    中身のオッサンに興味ねえんだよバカヤロー

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:25:27

    youtubeだろで検索…糞とか言ってる奴はまず動画プレビューを切れよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:25:38

    後悔だけが残るんだどうしようもなさだけ残るんだ泣いても人は戻ってこないし増えることもないんだ
    なあ親父……ワシらこんな悲観してばっかで精神衛生上大丈夫なんかな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:26:58

    ここからどうしたら人が来るんやろなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:26:59

    UIも劣化したなら視聴負荷も増大するなんてそんなんあり?
    快適に動画見せる気がないんとちゃう?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:27:45

    死んでた時期にXやYouTubeのニコニコ懐古ネタで盛り上がったり今まで無抵抗で叩かれてたのに騒動により元ファンが集ってアンチをボコボコにしてたのが最後の盛り上がりだったのは悲哀を感じますね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:28:39

    せめて残ってる人間が離れないように維持・改善に努めるべきだよねパパ
    なんでYouTubeを意識したような劣化UIにしてるんだこのバカは?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:29:13

    >>71

    忍辱ドカ捨て部とかパクリ劇場とかアワード含めてボイロは露骨に贔屓してるよねパパ

    まっ今に至るまで誰も有名になれずコンプラで自滅してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:29:52

    >>88

    そっちに寄せるという事はこりゃあYouTubeでいいですねという事

    運営はそれすら想定せずに実装したと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:30:45

    >>89

    あかりちゃんもがれた動画見てマジでつまらなかったんだよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:31:23

    まあ心配しないで
    2011年のニコニコ大惨事でネカピンより仕事が遅い運営に愛想尽かしても養分やってるワシみたいなのもいますから
    滅びたらその時はその時だしなっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:31:36

    どんどん不便になっていってメリットよりデメリットが上回るんだ、運営は満足か?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:31:36

    γ時代からニコニコ入り浸っていて、今でも昭和のCM集を見るためにログインしているんだ
    過疎化する故郷を見捨てられず、死ぬまで田舎にいる老人の気持ちがわかってきたんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:34:19

    ふにんがすが早く生まれてれば良かったとか冗談はやめてほしいっス
    間違いなくニコニコのボイロ文化の衰退を加速させただろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:35:01

    好きなのはニコニコというよりもニコニコに投稿してくれてる投稿者なんだよねコメ付きで好きな人の投稿を視聴しながらコメントも見てゲラゲラ笑うんだ楽しさが深まるんだ
    しゃあけど人が減ったニコニコだからこそクソみたいなコメントも比較的見ずに済むからやっぱ死んでほしくないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:39:36

    ニコニコでニコニコらしいコメント欄キャッキャできるコンテンツなんてもう変な犬くらいしかないんじゃないスか?
    ゲー音ランキング動画も1コメ余裕になってきて過疎化が進んでリラックスできませんね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:39:38

    もう今となってはほとんど見なくなったけどリカルドなくなってええやろ?と聞かれるとそれは違うんだよね
    ここにしかない文化が確かに存在したんですワシのこの気持ちわかってください

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:40:06

    俺はニコニコユーザーだぜ
    応援がてら再生数の少ない動画も気まぐれに見てやるのよ
    おおっ…うん…数字通り普通にゴミっスね 多分もう見ないっス

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:43:22

    今残ってるニコニコユーザーはもう投稿者の固定ファンぐらいじゃねえかと思ってんだしかもその投稿者もパンチ力がなければコメントバフも薄まった今だと集客力が消えるんだコメントが減って寂しさが深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:43:46

    なんだかんだでソフトウェアトーク劇場を見たりするために定期的に見ている…それが僕です

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:46:15

    待てよ、ニコニコがないとダイナミックコードみたいな作品はただの低予算クソアニメで終わったんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:47:10

    >>98

    それこそサーバー攻撃で落ちてた頃のRe(仮)だけ残して復旧だけ諦めとけば有終の美を迎えられたと思われるが…

    Re(仮)とそこで回想してた輝いてた過去を知ってると今こんな様なのは晩節を汚してるようにしか感じないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:47:27

    >>102

    ダイナミックコードの年末一挙のないニコニコなんて必要か?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:48:21

    個人的には好きだけど衰退通り越して廃墟と言われても納得するところしかないのが俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:48:41

    メトロイドのRTAを投稿してるようなあの女みたいな独自性を持つ投稿者がもっと多くいたらまた違ったのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:49:23

    なんか懐かしい動画観ようと久しぶりに遊びに行ったら動画は残ってたけど投稿者が退会してたんだよね
    本気で悲しくない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:50:36

    BGBのTRPG新作…待ってるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:51:18

    例のアレと例のソレの違いを教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:52:27

    RTAと言えばここのコメントまで付けてYouTubeに転載されてたのだけは意味不明だったんだ
    そこまでコメント付きに価値はあるんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:52:57

    最近のUI…糞
    コメ打つたびにロボットかどうか確認してくるやつがでてきてうぜーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:53:17

    生き返れ生き返れ生き返れ(ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴツゴッゴッ したい…それが僕です

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:54:46

    >>110

    さあね…ただ当時の反応を見れるのは面白いのは確かだ

    それならニコニコで見てくれよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:56:51

    視聴履歴が視聴日ごとに保存されるようになったのだけは心底意味不明だったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:00:03

    コメントの過去ログ機能を復旧しない…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞


  • 116二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:06:47

    どう取り繕っても違法視聴なんだけど
    ブライガーおじさんからサスライガーおじさんまでのJ9シリーズ連続投稿はなんだかんだで楽しかったんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:16

    正直運営ももう新規諦めてるんじゃないっスか?
    全身チューブにつなげて死化粧施しつつ安らかに死を待っているのではないかと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:58

    汚染されたコメント見るのだって楽しかったんだ悲しみが深まるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:10:12

    もしこっから回復するとすればどんな超展開が必要なのかとかのレベルで末期なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:13:17

    オ.ワコンと言われてるうちは終わってない理論の反例としてお墨付きを頂いている
    しゃあけどかつての思い出はホンモノなのです...ゲイポルノ・コンテンツは消えて良いよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:15:57

    >>120

    今季で言うならひろしの動画とかあるし終わりかけてるだけでまだ終わってはいないよ

    まだ終わってはね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:16:28

    でも俺ニコニコのコメ欄に救われたんだよね
    でないと数々のクソアニメ耐えきれなかったでしょう

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:21:30

    >>122

    ニコニコのおかげでARC-Vを完走できたのは俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:23:03

    vita版…神
    使いやすかったんや

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:55:06

    ランキング機能改悪が最後の一押しだったと思われるが…
    あれで新しい動画とか探さなくなったのが…俺なんだ!

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:59:05

    サイバー攻撃すげぇ あれっこのサイト無くても問題なくね?って実感させられたし

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:02:46

    Youtubeだろっに資本で勝てるわけなのに後追い自殺するんだよね
    悲しくない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:07:07

    いつしかフォロー新着とタグ検索でしか動画を見なくなった それがボクです

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:10:43

    人気出るにはどうすればよかったんスかね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:32:32

    >>129

    運営が余計な自我出さずにサーバー強化と画質やレスポンスなどユーザビリティ向上にだけ金かける……


    まぁ絶対に無理だから成功するルートなんて存在しないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:56:30

    ボイロ投稿やってる側だけど運営がすり寄ってきてるの気持ち悪いんだよね
    頼むからユーザー主導の投稿際を紹介する程度に留めて後は放っておいてくれって思ったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:04:01

    資本力で勝てないからリアイベ推しになったと思ってんだ
    その結果は…ククク…

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:05:53

    >>132

    実際Youtubeにはどうやっても勝てないんだから方向性自体は大きく間違ってなかったと思うんだよね

    しゃあけど動画環境向上と両立しないと意味がないわっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:11:40

    お前は改善の余地があったのに胡坐をかき、例のアレを消さず放置したから衰退した・・・それだけだ
    ランキング見る度にキモいのが目につくならそりゃ皆離れるに決まってるよねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:56:18

    しゃあけどアニメや特撮の公式配信をコメント付きで見られるのは無法地帯だったころにやってたことを大手を振ってできるような楽しさがあってワシは好きなんや
    dアニメも本家よりニコニコ支店の方が楽しいしなっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:01:44

    >>129

    単純に投稿者への還元を重視してればこの惨状にならなかったと思われる

    10分しか再生時間のない動画サイト相手に

    動画サイトとして停滞を超えた停滞をして負けたなんかワシやったら死んでるわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:16:47

    黎明期Vtuberコミュニティの植民地期の直後にふにんがすで溢れた時代に入ったあたりでとうとう見るものなくなったと感じたのは俺なんだよね
    規約違反はまだギリ息してたとはいえホモと見る系無断転載が人気コンテンツな惨状だったし、お変ク☆は大物が次々に粛清か自爆か満足死してってたしな(ヌッ)

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:17:54

    正直ふにんがすはVtuberのコラボ配信の真似事みたいでやんした…
    自前で用意したキャラクターの皮を被ってる分だけVtuberのほうがまだマシに感じるッス

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:24:48

    ガッkoyaと妙楽がふにんがすの動画しか出さくなって萎えたのは…俺なんだ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:32:48

    一応有料会員には入ってるんだなァ
    まっニコニコと言うよりブロマガに入ってるから連動してるだけなんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:36:21

    昔はFlash経由で動画もただ投稿するんじゃなくてアニメーション流したりはちゃめちゃしてる謎技術系統がFlash終了と共に失われたのもあるんじゃねぇかって思ったんだ
    あれらはニコニコでしか見れない味だったでしょう?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 04:53:42

    INMもぶっちゃけ今の生成aiだらけの環境だったらYouTubeに移行してもやってけそうな気がするんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:14:16

    しゃあけどコメントなしで見るinmに価値はないんや

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:34:54

    代わり映えのしないランキング
    他のサイトより低い画質
    そして思い出だ

    歴史だけで成り立ってるんだよね
    凄くない?
    前はプレミアム会員だったのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:39:11

    サイバー攻撃の後にクレカ会社に媚び売り出したのかソニーに身売りだったかをする為のパフォーマンスか
    唯一な強みとか生存ルートになりえたINM周りボボパンして過疎速度やyoutubeだろの下位互換ぶりに自ら拍車かけて行ったんだよね 凄くない?
    しかも意外に同時期にランキングも謎の改悪したり最近は他の配信プラットホームとの差別化を図れてたニコ生の特色だったゲームまで手を入れようとしてる…

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:43:01

    バックに角川いてなんであんな企業運営下手くそなんスかね?
    本来なら日本のサブカルのトップに君臨し続けて当たり前じゃないスか?
    そんでそんな惨状になったN野がなんで角川のトップになってるんスか?

    社内政治だけが天才じみてたんスか?
    なんもわかんないっス

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:51:02

    ニコニコ愚弄は否定も参加もしないけどyoutubeだろの検索がニコニコ以下なのは本当に恥を知れとずっと思ってるのが俺なんだよね
    どうしてタグも無ければオススメ欄強制表示とかいうゴミがまかり通ってるの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:13:12

    >>147

    本当にAmazonしかりXしかりA国のサイトはなんで検索したいものを素直に見せないんスかね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:35:56

    時代遅れのクソ画質クソ音質…度重なるUIの劣化…ランキング機能の劣化…再エンコがあるから同時投稿するにも手間をかけないといけない…
    それでも生きていた

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:45:36

    鯖落ちしないだけマシだからなんでも良いですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:47:53

    >>1

    あんたちきちきとかバーチャルブッダの隔離場所としている

    最近ここに来るのがそういう連中のトレンドらしいんだよね

    ウザくない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:56:55

    ああニコニコか
    あんた広告がどこまでいっても5秒スキップ×2までだからいる

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:03:39

    ニコニコか
    クソ適当なワシのボイロ動画でも四桁再生してもらえるからメチャクチャ必要

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:06:58

    7年以上プレミアム入ってたけど「視聴するだけの課金ユーザー」の
    メリットが小さ過ぎてやめたのん

    「運営は視聴用のみのもうちょっと安いプラン出すかもっと視聴者向けのバリュー出してくれよ」とか何度もお便り出しても大感謝祭とかサーバー環境ですらないとこに金注ぎ込み続けてたんで嫌になって辞めたんだよね
    猿くない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:09:33

    全盛期に胡座かいてガッビガビ画質や読み込み中のシーク制限等々数え切れない欠点を改善しなかったのは好感が持てない

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:34:12

    ボカロPが参入するにはちょうどいい環境…それだけだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:38:34

    >>66

    ランキング邪魔ゴミ非表示機能に期待したけどNG数少ない白塗りするだけで詰めないでゴミ機能だったんだよね

    なんで個人でやってるハーメルンにできることができないんだよえーっ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:41:33

    >>154

    どこだったか忘れけどなんかの評論家に

    オタクのおかげで商売が成り立っているのに日本で1番オタクを舐めてる会社って言われてたっスね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:57:28

    >>129

    あうう…自社株全部自分で保有

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:03:44

    >>64

    俺と同じ考えだな

    登場人物多すぎてこいつ誰だったっけって時にみんなコメントしてくれるからいいよねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:04:43

    >>138

    しかしゆっくり版ふにんがすの方はyoutubeで大成功してるよパパ

    文化圏の違いなんスかね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:11:04

    まあニコニコがチンカスなのは認めるけどこんなんが今だにJ国の動画サイト代表な事に変わりはあらへんからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:15:21

    >>138

    実況者とVってそんなに変わらないと以前から思ってるのが…俺なんだ!

    顔出ししてない実況者って視聴者に書いてもらった絵や自分で用意したキャラクターをガワとして使ってる実況者がほとんどでしょう?

    ロールプレイしてるかどうかぐらいの違いしかないと思うんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:19:43

    投稿者が固定化され過ぎて適当にランキングを見てるだけでフォロー新着みたいになってるんだよね
    酷くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:33:17

    お言葉ですがまたサイバー攻撃させて
    また話題になるのもアリですよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:35:35

    動画内容の健全化謀ろうとして収益が不健全になったのは本末転倒で笑ってしまう
    ユーチューブだろなんて授乳やケツ丸出しや盗撮や無断転載なんて飽きるほど転がってるのに今更なんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:36:05

    >>11

    数人が言ってただけだからね

    あにまんってすごいぜえ…少ない人数でも大勢が言ってるように見せかけることが出来るんだからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:39:25

    ニコニコが死ぬとワシがやってた8年前にサ終したマイナーソシャゲのBGM集や実況動画が大方消えるから消えて欲しくない、それが僕です

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:42:29

    >>168

    後悔しないうちに保存しろ・・・俺のように

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:50:27

    視聴者が減ってyoutubeだろに比べて金にならないから投稿主が減る
    面白い動画が減るので視聴者が減る
    この負のスパイラルは努力や根性では埋まらない どうしようもないんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:52:21

    著作権に中指を立てて拡大して来たからコンプライアンスを遵守したら衰退するのは当然と思っている、それが僕です

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:00:38

    今のニコニコ…聞いています
    ゲーム実況も解説も全てボイロに制圧されていると
    何でボイロしかないんスかね

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:03:47

    >>172

    他のコンテンツと違ってYouTubeだろに移行できず取り残されたから…

    似たような境遇である規約違反のアレはほとんど死んでるようなもんだしな(ヌッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:04:46

    遊具撤去や色々禁止事項追加されて楽しくなくなった公園みたいでやんした…

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:16:18

    今のニコニコ知らない奴がニコニコは今でもINMのサイトって言ってるの笑えるのが俺なんだよね
    もうとっくに拓.也もあの男もボイロに全面降伏状態っスよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:20:43

    オナアキブームは規制と運営削除で下火
    AIタクヤはウリ狂MOD終了で文章系はほぼ壊滅
    もう今あるのは粗製乱造AI動画くらいッスね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:22:42

    youtubeに流せないような動画を流すのに最適でリラックスできますね

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:27:48

    >>175

    数年ぶりにランキング見たらなんじゃあこりゃあ!

    アニメボイロアニメアニメボイロボイロ…

    誰が見るんじゃあ!


    ◇あのボカロと東方は…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:25:55

    >>175

    INMはシンプルにブームが去って飽きられたのも大きいと思うんだよね

    新しい流行も聞かないでしょう

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:38:13

    >>165

    次攻撃されたら今度こそ死にそうなのん

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:38:31

    ニコニコ昔話してると毎回言われるけどボカロはともかく東方や淫.夢って今でもそんなに再生数や集客力あるんスか?
    少数の内輪向けコンテンツなのにファンの声が大きいだけに思えるんスけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:45:58

    >>95

    人気実況者がふにんがすしかあげなくなっていくんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:46:28

    東方は音ゲーとしての集客メインになったからYouTubeに流れたと思われるが
    ひろしや来季の姫拷見るのに他のサイトが思いつかないのが俺なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:48:04
  • 185二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:48:05

    >>173

    ボイロがYouTubeだろでやっていくにはどうすればいいのか教えてくれよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:11

    >>184

    規約が世界基準を見ると緩いのがメリット

    運営が世界やyoutube基準に寄って行ってるのがクソヤンケYouTubeでエエヤンケ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:06:33

    >>185

    無理じゃないっスか

    画面に流れるコメントなんか邪魔に感じるくらいの編集量で投稿者が自我出して漫才しなきゃウケないYoutubeの合成音声動画とキャラエミュしてそれに視聴者が萌えたりセクハラするやり取りこそ肝要でそれを邪魔しない程度の編集量がウケるボイロ動画じゃ相性最悪でしょう?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:08:35

    >>185

    ただの読み上げ機械に徹する…

    ボイロでやる意味?既にゆっくりとずんだが居る?ククク…

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:12:11

    ボイロもYouTubeでまあまあやれてないスか?
    ランキング常連のしまねとかmocoもYouTubeのほうがニコニコより再生数多いし
    ゲーミングボーイなんて安定して二桁万いってるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:33:27

    ニコニコを過度に愚弄するわけじゃなく淡々と没落を嘆いている内容に対して何も反論できないから>>2にハートが集まってるのも悲哀を感じますね

    全盛期と比較して懐古してるなら時代錯誤の老害だと愚弄できるけど他所からはとっくにオ○コン扱いされてた5.6年前と比べて嘆いているのが笑えなさすぎルと申します

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:35:10

    ここのトップコラボ先愚弄して開き直るんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:09

    退会する理由だけは増えていくんだよね。

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:45:00

    >>189

    YouTubeボイロはなんか総集編が強いんだよね

    普段2万回再生とかの人が100万回いったりするんや

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:59:20

    >>193

    総集編はですねぇ…

    ボイロに限らずマジで出し得なレベル伸びるんだよね

    猿くない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:18

    タフカテってやっぱおっさん多いんスね


    どう考えても落ち目の過疎サイトなのに>>2みたいな「ニコニコを馬鹿にするマネモブ嫌い😠」って感じの書き込みに♡めちゃくちゃつくんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:08:34

    >>195

    まっニコニコを見続けてくれるおっさんは全く多くなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:19

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:56

    活気あふれる街が寂れたテーマパークになって今はもう集合住宅レベルって感じのイメージなのは俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:14:33

    >>198

    というよりゴーストタウンだと思われるが…

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:14:52

    ボイロ優遇しといてあかりに政治時事ヘイトスピーチさせまくってる投稿者放置してイメ損させ続けるダブスタが嫌い
    古臭い企業倫理のままでゾッとします

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています