- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:59
だから宇宙生物説なんて珍説もあるんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:43:59
ワールドカップの勝ち試合当てるタコもいるんだよね凄くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:44:27
うまっ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:44:56
寿命も結構長かったと思うんだよね
イカは大体一年にたいしミズタコなどは数年生きるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:46:18
嘘か誠か寿命があと10〜20年ほど長ければ海の支配者はタコだったという科学者もいる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:46:54
タコはですねぇ…確かに理論上は数年生きるけど繁殖すると死ぬから知識の継承が出来ないんですよ
どんなに頭が良くても知識が継承されなければ頭のいい動物の域を出ない これは差別ではない差異だ - 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:47:09
しゃあけど寿命が足りないわっ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:48:03
タコは脳が9つある(正確にはメイン脳と脚を動かす為のサブ神経束って感じだけど)んだよ…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:48:11
頭脳や再生能力高いわりに射精しただけで荼毘に付す弱き者…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:48:39
- 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:52:57
犬や猫には基本できない鏡像認知もできるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:01:42
あんたは相当賢いよ
きっと無脊椎動物の中ではね - 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:58:56
隕石に乗ってやってきた説かあ
ロマンはあるが証明するのは至難の技だ - 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:02:41
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:03:15
ちなみに一説によれば夢を見る事もあるらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:06:30
タコの知能の高さを認識するほど生きたまま調理されがちなのが申し訳なく思えてリラックスできませんね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:08:15
ヒャハハハこいつら壺で簡単に捕獲できてめちゃくちゃおもろいでえ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:16:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:11:42
おそらく火星人だ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:49:37
タコを酒で酔わせて煮てやねえ…生きたままプレスで潰してやねえ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:31
タコやイカと同じ頭足類で20年くらい生きるというオウムガイは賢いという話をあまり聞かないけどなにか理由があるのか教えてくれよ
殻の有無で成長速度が変わるから寿命に関係があるというのは分かるけど知能にも関係あるんスかね?
それともワシが知らないだけで意外と賢いタイプ?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:07:04
チンパンジーなんかは画像を瞬時に記憶する能力が人間より高いって話だし脳の機能で人間が全ての動物を上回ってるわけでもないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:26
逆にゴリラとかは1個体が得た情報をそいつの所属する群れが共有する傾向があったりと知識の伝承が何らかの形でされてる可能性があるらしいっすね そのせいで密猟なんかで立派な大人世代殺されてその辺途絶えたのか不慮の死を遂げるやつとかが増えてるとか伝タフ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:39
今更だけどDNA解読しきれてないのってゲノム解析が終わってないだけじゃないのん…?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:07:15
密猟…糞糞糞