- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:47:32
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:50:00
中学受験の過去問で見た記憶があるのんな ついでにその学校の創立者の名前を答える問題もあった気がするんだ クソ問が深まるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:50:52
登場人物の気持ちを答えよで文中から探すことはあったけどこっちは見たことないのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:51:08
作者の気持ちってま まさか…編集とか締切への愚痴…?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:51:55
出た出た作者からの抗議が半端ない
そんな猿展開が大学入試であったってそんなんあり? - 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:52:08
だから予定調和のシナリオを踏み抜くんだろっ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:52:10
高校大学受験になると傍線部の意味を答えよとか文中に書いてあることをうまく抜き出すのがメインになるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:52:35
お言葉ですが随筆文とかだと結構出ますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:54:20
◇青い春なんてもんは僕には似合わないんだ…?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:55:29
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:57:29
国語の問題聞いています 基本的に文章を読んでそれを論理的に理解できているかを確認するものが主体だから感性によって答えが変わるような問題は絶対に出てこないと
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:03:28
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:05:44
おいっちょっと銭湯に行かせてくれ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:47:23
出題者の気持ちを考えろなんや
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 06:49:22
国語 聞いています
簡単過ぎて誰も一切勉強しない“得意科目“と
実際、みんな勉強はほぼ数学しかしないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:25:00
作者の主張を答えよとか言いたい事は何か?って質問と登場人物の気持ちを答えよが混ざっちゃってるんだと思うんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:30:26
作る先生によってクオリティが乱高下する小学生の頃のテストなら出るかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:32:53
待てよ
答えは有るけど想像つかないやつもあるんだぜ
怒らないでくださいね
蛆虫の作者が贖罪も兼ねて書いたなんて分かるわけないじゃないですか - 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:32:57
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:24:40
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:24
そのまま600kmも先の銭湯に行ったと聞いたときはビックリしましたよ手塚先生
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:10
もしかして無い問題文がさもあるかのように扱ってしまうこと自体が国語の苦手さを浮き彫りにしているんじゃないんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:23
国語の問題って共通1次とかのレベルならむしろ理系のが解きやすそうに見えるんスけど鬼門扱いされるのが謎なんスよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:10
へっ 何が国語や
早稲田の問題で作者からもツッコミ入ったのに訂正も謝罪もしなかった時点で感性バリバリの教科のくせに…
諸説が存在する歴史とか読み取り手によって考えが変わる国語はそもそも教科として扱うべきじゃないんや - 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:26
だいたい出題者の(頼む!出題文のこの箇所のこと指してるから気づいてくれええええええええ💦)って誘導があるから脳みそついてれば誰でも解けると思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:16:16
どっちにしろ書いてあることを抜き出すだけの科目で書いてないこと抜き出すなって理屈が分からないなら間違いなく読み解く能力はないのん
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:19:27
古典漢文はともかく現代文に苦手意識持ってるのは理系でも少ないと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:20:57
そもそも文章の読解力って理系こそ必須スキルじゃねえかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:21:29
どっちかというと道徳の授業にあった気がするのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:03
国語みたいなもん単語や文章の繋がりを考えるパズルやんけ
本気で作者の気持ちを考えると思っている人間は知能に問題があると思われる - 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:33:11
現代文が苦手な人は自分の考えや思いが強すぎるんだよねパパ
書いてあることを書いてある通りに抜き出せ…鬼龍のように - 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:33:20
理系は文系の上位互換なんだよ…
文系科目に苦手が一つでもある奴は理系じゃなくて単に発達が偏ってるだけなんだよ… - 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:38
そういう最低限すら理解出来ないゴミを弾く為の問題なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:13
本文の内容として合ってるものを選びなさいか傍線部を何文字で分かりやすくて説明しなさいとかよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:49
国語ができない…聞いています
全科目どころか人生のあらゆる場面でデバフがかかる衣を纏っていると - 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:43
読解力を行間()を読む力だと思ってる人もそこそこいるみたいだからまっなるわな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:47:11
わかりやすくてタメになりますねネタでね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:03
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:55:00
ああそもそもそんな問題まず存在しないから都合のいい幻覚を見ている奴らだぜ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:39
- 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:57:47
問題文から先に読んで本文から該当箇所を抽出すればかなり楽なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:58:05
思考能力のテストやんけ
なにムキになっとん - 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:59:04
存在しないものにムキになってる奴ら…ぶ、無様
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:08:09
要約するとてめぇの考えなんて聞いてねぇ本文から答えもってこいってことッス
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:18:49
「現代文は論理的にできている」って理屈理系コンプレックスが垣間見えて好きなんだよね
ほんとは数学に憧れてるんだろう?物理志望のボクゥ? - 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:32:03
現代文の小説の問題なら
"下線部~とあるが、この時の登場人物の心情として適切なものを選べ"
のような問題はありますね
作者の気持ち?そんな解釈の分かれる問題作れないっス - 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:34:05