米海軍の計画…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:12:57

    起工した直後に計画中止で振り出しに戻ってんじゃねーよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:13:57

    世界の警察官 どこへ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:25:49

    日本式のレールガンも見たいけどアメリカ式のレールガンも見たいんだ
    船のキャンセルとか見るとかっこいい技術が前触れなしに中止されそうで困るのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:35:01

    そもそもイタリアのフリゲートと八割程度共通した設計とした筈なのに二割未満にまで落としてんじゃないよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:42:49

    コンステレーション級はですねぇ…

    沿海部でミッションをおこなう低コスト艦を20隻ほど造る構想だったんですよ

    ワシ…それにぴったりなフネに心当たりがあるんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:44:01

    C国の工作員カテでやれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:51:59

    >>5

    実際もうこれでいいじゃねえのと思うのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:54:08

    コンステは2番艦以降の起工って済んでたんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:54:22

    色んな意味でA国を裏切れないポチがちょうどいい船作ったなら買うほうが安上がりなのは間違いないのんな
    傷つくのは造船能力を証明することが出来なかった関係者のプライドだけなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:06:15

    マネモブーっアメリカ海軍はもうダメや
    かと言って見捨てて共倒れもいかんから造船に関しては日韓で支えようっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:20:30

    >>10

    👉スッ バイ・アメリカン法

    👉トントン 労組のロビー

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:21:13

    禁断のアーレイ・バーク級、500億度撃ち

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:23:40

    >>11

    古いしきたりに囚われていては造船も海軍も共倒れなんですよね

    困ったときに誰かを頼るのは恥じゃないんだ、絆が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:24:07

    なんでかつては世界の工場やれてたのにここまで弱くなっちゃたんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:27:25

    >>14

    なぜって米本国で重工業で製品を生産するよりも金融業とIT産業で稼いだほうが儲かるからやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:30:46

    まあ気にしないで
    K国の造船会社が資金投入してくれますから
    なあオトン…一体再建までどのぐらいの時間かかるんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:31:55

    とにかく米海軍ってのは昔から変な船を作ってきたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:32:52

    >>7

    ちなみに駐日大使のグラスっプはもがみっプを重要視してるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:35:49

    もがみ型君思ったよりでかいよね思ったよりね
    何年か前に晴海で見学した23型よりもでかいんだァ
    これでフリゲートなんてそんなのアリ?
    これだけデカければ拡張性もなかなかにありそうでリラックスできますね
    オーストラリアが採用したタイプはさらに大きくなってるしなっヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:38:08

    >>14

    簡単な事や

    世界一の先進国ってことは世界一給料が高いって事になる


    つまりそれは造船業を始めとして「人を沢山雇う必要が有る」製造業の競争力が下がるということなのん


    世界の海で使われてる船はなんだか考えてみるっス

    何十隻かの軍艦じゃなくて何千何万も有る輸送船なのん

    そしてそういう船は簡単に言うと「でっかい箱」だから後進国でも十分作れるッスね?

    戦後に日本→韓国→中国と造船大国が移ったのはこのせいなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:40:59

    もう造船業も死に体だし全盛期に比べれば工員も全然いないし一旦過保護やめて良いんじゃないスか?
    お友達の日韓が造船に関しては西側世界最高レベルで頑張ってるんだからそっちから助力貰う以外に自力復興は難しいと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:42:57

    >>5

    無理です

    なんか沿海戦闘艦程度の船にイージスシステムとか載せ始めましたから

    そもそもプロジェクトの要件定義の問題ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:43:47

    調査船とか南極観測船、客船みたいのはともかくバルカーやコンテナは言ってしまえばタライだから造るのはそう難しくないんだよね
    実際船価にも違いがあるしなっヌッ
    ムフフ…それじゃあJ国は蒸気タービン+モス型のLNGを建造してやねぇ…
    なにっ主流はメンブレンっしかも今時はディーゼル船でもLNG燃料が使えるっ
    そうして建造の割合はC国K国に移った

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:45:22

    >>22

    そんな無茶なプロジェクトさっさと捨てて調達計画を整理しろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:55:59

    >>24

    だからさぁ

    いくら計画を立てても建造してる途中で情勢が変わるんだよ

    要件が定まらないんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:47:57

    数合わせのためにアーレイバーク級を再設計したものとオリバー・ハザード・ペリー級を近代化したので
    とりあえず10隻ずつ作ればいいんじゃねえの

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:05:46

    >>26

    しゃあっ

    要件変更!仕様変更!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:15

    >>3

    大艦巨砲主義の産物たるアメリカ式のレールガンは大金と長い時間をつぎ込んだ上で

    実践には使えない役立たずとしてかなり前に荼毘にふしたと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:42:48

    禁断のアーレイバーク級"フライトⅣ"

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:50

    >>20

    人を沢山雇わないといけない産業を手放したらその世界一高い給料は一体どれくらいの人に行き渡るのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:10:13

    日鉄によるUSスチールの時も思ったけど、もしかして米国って未だに自分は並ぶ者なき超大国と思ってるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:12:42

    >>31

    金だけで言えばいまだに並ぶ者なき大国だとは思ってんだ

    ま、金だけあっても物が作れなきゃ大国とは言えないからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:36:44

    >>20

    おとん…その理屈だとメリケンの自動車製造界隈が衰退した理由にも納得できるんやが、

    じゃあ何でN国が自動車製造トップに居座ってるのか分からないんや…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:39:16

    納期過ぎてるのに進捗15パーセントでひっくり返ったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:40:56

    >>25

    だからって刻一刻と変わる情勢に合わせてたら何も作れないに決まってんだろえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:41:17

    >>31

    超大国ではあるけど並ぶものなきはもはや欺瞞になってしまっていることには悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:43:47

    この件ってA国の造船能力の低下が原因じゃなくないスか?
    発注側が建造途中で禁断の仕様変更n度撃ちしたら請け負うのがK国だろうがJ国だろうが同じことになると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:44:59

    >>30

    資本主義を超えた資本主義を超えた資本主義のA国にそんな社会主義みたいな理屈は通用しないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:46:22

    FCASも半分おじゃんになってるし西側の兵器開発はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:47:15

    A国の造船技術が低いから納期が他の国より大幅にかかり
    そのせいでその間に仕様変更しないとルール通らなくなったとかそういう話ではないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:48:34

    駆逐艦とフリゲートはJ国がぽこじゃか作ってやるから電磁式カタパルトの技術を無償で寄越せと思ったね

スレッドは11/27 04:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。