- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:48:11
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:01:57
理屈としては電気に性質変化したオーラを相手に着弾する形に伸ばす形状変化だけど速度は実際雷速なのかな?
マジで雷の速さなら先読みしないとまず不可避だが - 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:03:34
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:06:53
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:08:00
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:13:37
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:13:42
電気刺激で筋肉が収縮、硬直してる感じだから生物の構造的な弱点を突かれた感じかね。電熱で焼くとかはユピーの素の肉体もオーラも桁違い過ぎて難しそう
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:15:33
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:18:28
静電気くらいのダメージしかなくてもビクってなるのはなるだろうしな
回避不能技で隙作れるというだけでも壊れ性能だが - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:21:20
落雷は今のところ相手の全身に感電させる攻撃だけど呪術の鹿紫雲みたいに1ヵ所ピンポイントでパリッさせることが出来るようになった場合とんでもない害悪攻撃になりそう
相手のオーラによるガードの薄い部分に向けてパリッ
描写的に雷速かそれに近い速度だから攻防力移動も多分間に合わない - 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:24:43
作中通して充電が致命的な問題になってたのは落雷使ったユピー戦だけだし
燃費はガチで良くないと思われる - 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:30:20
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:42:19
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:48:35
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:57:37
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:12:13
「纏うオーラを大きく拡げてそれを維持する」技術が決定的に苦手らしいからそれで燃費悪化してる可能性もあるんだな
落雷でやってることも維持する必要はなく瞬間的とはいえ大別すれば纏うオーラを大きく拡げる技術の範疇だから - 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:20:29
作中の描写だとダメージ目的ではなく相手の動きを一瞬止めるために使ってる感じだな
ゴンと組んだ時にもジャジャン拳を当てるための隙を作れるから相性はいい - 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:25:41
オーラの消費って使い手の念の熟練度によってアホみたいな差が出るからなぁ
通常の練も熟練の念能力者は1秒に1オーラ消費に対してナックル戦ゴンは10倍の1秒10オーラとかいう地獄みたいな燃費 - 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:35:45
オーラを電気に変化して活用するのは本当に最上級のセンスが要求されてそう。
キルア以外に真似出来るキャラはいないんじゃないかレベル。 - 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:38:37
暗黒大陸みたいなとこだと充電できないから厳しそう
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:39:42
無尽石とかいうキルアの為にあるような鉱石があるから…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:25:07
「自分は電撃耐性あるけど他の生物には間違い無く効く」って特異過ぎる状況があるからこその発って感じする
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:01
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:08:17
キルアの発って自分にもダメージあるしな
耐えられるだけで - 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:09:12
電撃単体だとユピーみたいに硬直させるのが限界なイメージ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:31:00
まず電気に耐える訓練とかやってる奴自体がレアだし
電圧もやばいレベルじゃないのかねゾルディック家の場合は
ジジイや親父やイルミあたりに効果ないのは確かだろうけど
半端な訓練したレベルの奴なら耐えれるレベルの差でダメージも通りそう - 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:59
性格の差だなって思うのはキルアはどんな奴が出てきても戦えるように電気使って何ができるかってこと考えてて
ゴンは相手がどうとかよりいかに自分が強くなれるかって方向でものを考えてる感じあるよなって思う
クラピカはご存知旅団特化かつ保険で汎用性残してるしレオリオはシコってた - 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:14
今更だけど絵的にナルカミって体から離してないんだな
キルアは変化系だから放出系要素を減らすことで威力精度の維持をしてるんかね - 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:30
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:50
放出系が苦手だからこその燃費の悪さじゃないかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:17
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:20
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:52:46
我慢できるだけで電撃による効果量は同じなはず
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:23
実はキルアはゼノの孫なんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:20
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:41:40
フェイタンの炎と比べると具現化系使ってない分大分メモリのコスト低そうだけど将来的には具現化系で強化してくんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:42:43
強い電気と弱い電気の活かし方が対魔忍みたいなんだけど
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:11:27
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:21:31
電気ショックで自分以外を操る
電化製品の具現化
ヨーヨーに電撃をオプションして放出のカバー
キルアがどんな方向に成長するにしても発展性の高い発だと思う - 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:29:07
ヨーヨーに限らず通電するなら武器は選ばず中距離攻撃を補えるのは良いよね
遠距離相手なら落雷でスタンさせて超高速で距離を詰めるか逃げるかすれば良いし近距離はキルア本体が素でゴリラだから電気ゴリラで強い - 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:33:36
念能力者の殴り合いは攻防力の比率の読み合いでもあるのにそれをガン無視して弱所にぶち込めるのマジで無法過ぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:46:39
あとは電気使うとその分だけ強化系にオーラ割けなくて攻撃力が下がるのをどうするかだね。筋力じゃ念の防御を崩せないのはVSズシ戦で証明済みだし
- 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:00:51
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:56
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:07:10
ポケットタイプの超強力充電器とか発電機とか開発されればその辺も解決しそうだよね。
- 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:07:12
欠点があること自体が念では制約という強みになるからむしろアド
- 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:15:28
ヨーヨーが具現化修行も兼ねてるならいよいよ賢い
普通のヨーヨーを具現化した場合何か別に特殊効果を付けて威力を上げないと武器としては使えないけど、50kgの合金ヨーヨーを最初から愛用しとけばそれ具現化した場合威力はデフォで充分だから他の特殊効果にリソース割ける - 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:23:22
隣が具現化だから伝導体の具現化とかも修行した方が効率いいのか
電気喰らい続けてたたら電線や電極の感触はよく知ってるだろうし - 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:35:19
発ももちろん強力だけど
それを支えてる身体能力と電気耐性を身につけさせたゾルディック家のファインプレー - 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:53:07
今は変化系と強化系しか使ってないけど実際キルアがビスケの「理想は山型!自系統と隣接する2つの系統も修行することで自系統の覚えも良くなる!」って指導を守ってないとは考えにくいよね
ヨーヨーをするかはわからんが何かしら将来的に具現化するのは多分間違いない - 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:45:12
とある界隈には無茶苦茶あるな