- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:12:55
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:36:00
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:04:06
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:35:00
リーの笑える所は初登場回の内に普段のキャラに戻ってる所なんだよな
何で最初だけブレてたんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:28
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:48:48
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:15
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:55:58
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:58:03
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:00:25
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:41
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:05
本当に早く帰りたいんだから仕方無い
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:24:46
クールキャラが初登場だけテンション高いの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:29:01
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:26
???「さすが最近活躍めざましいツナ様だぜ」
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:26
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:44:54
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:48:23
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:55:55
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:59:20
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:03:34
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:20:15
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:30:28
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:32:59
真面目になったあとも割と両さんの悪ノリ(車系、兵器系、高価な男向け商品系)には付き合うからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:35:02
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:48:39
この辺は一刻も早く紅麗と少しでも戦えるように邪悪な敵キャラムーヴせねばってのがあるし……
結局紅麗が意味不明なくらい強くて下手したらやった瞬間死ぬ八竜解放以外勝ち筋無かったし紅麗が引いてくれたからどうにかなっただけって有様だけも
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:17
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:22
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:38
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:01:24
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:56
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:51
いや「面白いな」はそこまで違和感なくね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:13:33
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:13:40
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:22:06
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:31:11
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:40:22
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:19:09
いまだに作者自身が「これ(喫煙)無かったことに出来ねぇかなぁ・・・」とぼやいてるやつ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:59:28
テニプリの菊丸英二
登場間もない頃は相棒の大石から「滅多にノらない気分屋」と評されるマイペースなキャラだった
話が進むにつれ、どんどん幼くテンションの高いキャラになっていった
アニメも序盤は原作準拠のキャラなので、高橋広樹さんは低めの声で演技している