消える

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:32:39

    えっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:35:19

    むつみ そのスレ画だと2頭しかいない子が荼毘に伏したと勘違いするからやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:36:46

    実物のラッコを見たい奴は今のうちに烏羽水族館に行けよ
    今いる2匹が死んだら北海道の僻地に行って遠くから豆粒サイズのラッコを観測するか海外に出るしかなくなるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:37:45

    >>3

    どうしてらっこさんを増やせないの?

    なぜ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:39:49

    >>4

    ちょっと前に似たスレ立ってたけど繁殖できない・エサ代すごい・絶滅危惧種による規制

    らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:50:38

    海獣は保護の観点からラッコに関わらず規制が進みがちなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    例えばシャチも頭数からして新規繁殖はもう見込めないだろうしなっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:52:00

    絶滅危惧種って保護して人間の手で繁殖したら駄目なんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:52:49

    >>7

    すみません人間の手で増やせないから絶滅危惧種なんです

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:52:58

    保護も必要だけど漁師からすれば育てた海産物をアザースする害獣なんだよね
    も…もう隠れてしばきあげるしか無い…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:53:00

    ラッコ好きな奴は大っぴらに早めに鳥羽に行けよ
    ワシは近くだしいつでも行けると思ってた福岡のラッコが荼毘に付して悲しんだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:54:15

    >>9

    ぶっちゃけ漁師からすりゃ500億害あって一利無しなんで絶滅してくれたほうが良いとおそらく思ってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:54:24

    らっこに巻き付いた海藻を切ってやねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:55:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:56:44

    >>8

    ラッコやシャチってそんな繊細な生き物だったんスね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:06

    そうか!君は…🦦

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:53

    チーターなんかもかなり広い土地で走り回って興奮して繁殖する生態らしくオリの中での繁殖はかなり難しいらしいんだよね悲しくない?
    ラッコも広いエリアが必要らしく日本じゃ失敗して今いるのはメス二匹だけなんだ悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:05

    >>6

    えっシャチってもうそんなに頭数少ないんですか

    人間としてあと500億年生きて来世はシャチになって海で楽しく暮らしたかったワシに悲しき現在・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:19

    餌代で水族館が飛ぶんだよね
    アホみたいな高級エサしか食わない上にアホみたいに食うんだよね
    そら漁師に殺.すぞと言われるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:16

    >>9

    ウニやホタテを人間様の目の前で食い散らかすってネタじゃなかったんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:47

    >>18

    国内水族館の現状の話っスね

    野生は減少傾向ではあるとはいえまだまだいるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:00

    らっこ、聞いています
    水が凄い速度で汚れて行くから負担が凄いと

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:40

    >>16

    今まで主食にしてたイカナゴが急に取れなくなってきて餌代さらにかさんでるみたいなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:53

    まあ猟師はバレないように捕まえて海の藻屑にしてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:02:45

    >>14

    シャチの飼育に関してはスペースが膨大じゃないとそもそも繁殖以前の問題なんだよね凄くない?

    体が大きいということはスペース、食料、危険性、移動や健康管理の難易度など他のイルカ類とは段違いだと思うのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:04:55

    ぼのぼののイメージでマヌケかと思ってたが案外賢きもの…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:05:54

    >>20

    まあラッコからすればお前ら野菜と肉食えばええやん…だからしょうがない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:06:09

    >>21

    実際北海道のラッコは準絶滅危惧レベルだから全くいない訳じゃ無いんだよね

    まっ危機的な状況に変わりはないからバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:06:12

    繊細かつ食いしん坊ってこいつら自然で生きていけるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:07:41

    >>25

    野生化の方が寿命長いなんてワタシは聞いてないよッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:08:08

    >>26

    貴様ーッ!

    記憶力と観察力が優れているぼのぼのを侮辱する気かーッ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:11:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:26:48

    >>15

    実際カワウソ亜科だから広義の意味ではカワウソとは言えるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:53

    お言葉ですがラッコが消えたらウニが爆増して環境が死にますよ
    ソレが分からずに殺しまくったせいで結局自分たちで駆除してるんだよね、猿以下じゃない?
    とにかく漁師って奴はラッコよりも頭が悪い生き物なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:35:08

    >>30

    ウム…まだまだ飼育に関しては確立されていたい部分が多いんだァ

    あと背鰭が飼育下だと曲がりがちなのは何故なんスかね

スレッドは11/27 01:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。