最強のNTと最高のNTって何がちがうの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:29:13

    違いを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:30:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:31:47

    戦闘力最強のニュータイプが最強のNT
    ニュータイプ能力最高が最高のNT

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:33:37

    ジュドーはバランスのいい理想的なニュータイプ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:35:10

    言葉遊びって言いたいが最強のニュータイプは最高のニュータイプになれないのだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:36:11

    バナージは完成されたニュータイプなんだよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:37:27

    フルサイコフレームという大きなバフがあってだからバナージ自体のニュータイプ能力は主人公NTでは高いほうくらいだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:38:51

    >>3

    どっちも悲しい末路な気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:39:56

    スペシャル

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:41:10

    ウッソが最強のニュータイプでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:42:51

    NTとしての能力が高いのが最高のNT
    戦闘能力に優れているのが最強のNT

    後者は敵の感知が出来る程度のNT能力で十分なので極論NT能力が多少低くても最強になれる可能性がある
    前者は先天的な能力が重要なので絶対数が少なくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:45:13

    富野監督が語るニュータイプはより良き人とか聖人とかそういう人に近い人だから
    最高のニュータイプにニュアンスが近いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:46:06

    人類の革新を体現しているのが最高のNT
    一番ガンダムをうまく使えるのが最強のNT

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:46:55

    似ている言葉だけど矛盾してる表現なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:51:58

    NT能力が無闇矢鱈に高ければいいってもんじゃないのは主にカミーユが証明してるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:55:19

    なんでもほどほどがいいのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:58

    要は言葉を介さないコミュニケーションがNT能力の本質だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:01

    本当はそうだけどそれを戦闘利用して先読みにできちゃうから問題がでる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:00:54

    躊躇なく敵機を落とすなら相手のことなんて知らないほうがメンタル的にはいいと思うのだけどね
    情報が入ると情が出て腕が鈍らないのかなって思う。強靭なメンタルないと結構きついと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:02:19

    カミーユを最強のニュータイプっていう人はニワカ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:05:19

    殺し合うのがニュータイプじゃないでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:05:26

    ニュータイプ能力=モビルスーツ操縦能力だから同じ意味ですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:06:57

    アムロが悪いわけじゃないけど有り様をみせすぎたせいなんだよな
    ニュータイプ=撃墜王のイメージがついたのは

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:08:02

    そもそもがしてサイコミュもそれ単体は通信装置だしなぁ
    戦いに使えるとみるや有効活用しようとするのは人間の業ですなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:08:29

    アムロはニュータイプのまえに戦闘の天才疑惑がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:09:36

    >>23

    シャアがそこは指摘してたね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:11:31

    富野が語るニュータイプとアニメのニュータイプは大分剥離してるからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:12:46

    戦闘方面に強い人がたまたまNTだっただけって可能性もあるけど、多くの目からはNTが戦闘に強いって印象に見えるのもやむなし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:12:48

    アニメで求められるのは最強のニュータイプだからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:13:49

    >>25

    あいつは戦闘の天才にたまたまニュータイプの才能があったタイプだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:15:23

    >>10

    ウッソは生きることに関しては最強

    +戦闘でもトリッキーで強い


    土の味を把握し畑を耕せる

    家畜飼育・肉捌きもできる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:16:02

    まあ、ハゲ的な感性で考えるとMSなんぞに乗って戦ってる時点でどいつも最高のニュータイプには程遠いわけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:16:22

    なるほどカミーユが富野曰く最高のNTって聞いてたから観た時なんか苦戦ばかりでがっかりした覚えがあったが
    そういうことだったのね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:17:23

    でもまぁ最強のNTって人類が目指せる中では現実的なラインではあるんだよな 戦いにおいて最強ってのは分かりやすい指標だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:17:53

    >>32

    ほならガンダム主人公は皆最高のニュータイプじゃないってことやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:18:37

    個人的には選民思想の考えであるニュータイプ論から
    真のニュータイプって現れないと思ってる
    オールドタイプとニュータイプとをわける考え方をする時点で差別が生まれるわけでしょう
    真のニュータイプってそういうものじゃないと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:19:38

    カミーユはニュータイプ能力が最高ってだけで真のニュータイプにはほど遠いからね禿曰く

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:19:43

    >>35

    そうだよ

    富野的には戦いを避け良く家族や身近な人に心を向け真摯に交流できる人間が理想のNTだから

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:21:12

    ニュータイプって追っかけても逃げていくもの

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:22:59

    一番ニュータイプ能力が高いやつが戦場にいて殺し合いし続けたら精神が病んでしまうっていうのは
    リアリティあって納得できる結論だと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:23:07

    ガンダムXが一つの解じゃねと思わなくもないけど、これ言うと怒る人もいるのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:23:18

    >>38

    コモリんもそのようなこと言ってたね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:24:14

    Xの答えが一番理想的な気はしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:25:33

    戦場に実は一番向いてないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:26:50

    洞察を持ち優しさを持つ人それがニュータイプ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:27:32

    アムロは最強の戦士がたまたまNTだったってイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:28:09

    でもアムロには優しさはあったんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:29:01

    アムロは戦うの好きじゃないのに戦いの才能ピカイチとかいうチグハグ差がね…

    極端な話ヤザンがNT目覚めたら楽しくて仕方なかったんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:29:18

    その優しさにララァは惹かれたと小説には書いてるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:29:22

    実用性の話してるのが最強
    単純なパワーの話してるのが最高

    NT能力だけの話するとむしろ逆襲時代のアムロなんてたかが知れてるレベルなんだよな
    最強の兵士にそれなりのNT能力がついて鬼に金棒だから間違いなく最強なんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:30:05

    >>47

    あったという過去形でなく最後までめちゃくちゃ優しい人間だと思ってるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:30:18

    >>48

    逆じゃない? むしろノイズになるから嫌いそう

    というかなんか覚醒しそうになって拒否してなかったっけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:30:22

    >>50

    逆シャアで一番ニュータイプ能力高いのはクェスだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:31:25

    優しくはあったが戦場を去る事だけはシャアもアムロも出来なかったから最後ああなったようにも思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:31:56

    ニュータイプ能力の本質は感受性、洞察力、優しさこの三点だと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:32:42

    NTの能力が戦闘にも応用できるってだけで本質はそこじゃないからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:32:57

    アムロは兵士であることを受け入れたというか割り切ったよな
    だから最強のニュータイプなんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:33:42

    >>54

    でもアムロは隕石押し返すとかムチャやらなきゃ生きてたよ

    絶対地球救う・人に心の光を見せるっていうヒーローらしさで死んだんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:23

    逆シャアのアムロってニュータイプ的には後退してるのかもしれないけど
    人間的にはすごい成長してるんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:35

    >>52

    ヤザンは覚醒拒否してその後のジョニ帰でサイコミュ兵器使えないって明言してるね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:51

    バナージ・リンクスはNTなのか強化人間なのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:35:25

    >>61

    ニュータイプだよ訓練はされてるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:54

    現在の監督のNT観はこんな感じらしくカミーユともアムロとも違う感じの人が最高のNTということになりそう

    「水道管などのインフラを恒久的にメンテナンスできる組織とそれを支える組織人こそが、ニュータイプなのだ」ということです。人間が作ったものを人ごとじゃなくて、毎年しっかりとメンテナンスしていきながら更新し、なおかつ劣化が見えてきたら、適切な対処を取ること。インフラ整備を永久的に行える忍耐力を兼ね備えた人こそ、ニュータイプと言えるのではないでしょうか。その行動が人類を一段上に導き、地球を保全することにつながっていくのです。」

    [時代の証言者]アニメで描く物語 富野由悠季<32>「ニュータイプ」答え発見【読売新聞】 アニメでフィクションをやってきて、僕は人間にとっての諸問題を深刻に考えることができました。最新作「Gのレコンギスタ」で掲げたエネルギー論は理想論かもしれません。ただ、理想論を考えないと、おそらく人類はこれから生きていけwww.yomiuri.co.jp
  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:58

    べルチルのアムロのが弱いけどニュータイプ的には前進してるんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:38:05

    NT能力が使える人は潜在的には多いのかもしれないが、多くは自覚すらしないまま使ってたり能力が自然消滅したりしてそうな気はする

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:38:07

    御大のリアルのニュータイプのインタビューはアニメのキャラに当てはまらないから

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:41:27

    >>63

    他人の為に動ける者こそNTみたいなニュアンスかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:42:13

    それこそ隣人愛じゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:13

    他人のために犠牲になれるニュータイプっていうとやっぱカミーユが浮かぶな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:16

    人類全体が変わっていく人類の進化としてのニュータイプの描き方はファーストで完成してそれ以降は劣化した
    ブライトもミライもみんなニュータイプだし特に子供もみんなニュータイプになる終わり方は宇宙に出て人が変われる未来に希望があるという終わり方ではあったし後年では富野本人が描くのが不可能だったといった政治家のニュータイプも一応いた
    ただファースト以降は戦闘描写が肥大化していき人の革新とはほど遠い選ばれたエスパー同士の戦いとしてしか描くことしかできなかった
    描き方も富野自身が真っ当な人格ではないというようなナイーヴでヒステリックな面が強調されていった

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:44:08

    >>33

    殺し合いに向いてないんだから当たり前だろ!

    アムロは士官学校次席(本当は首席)のシャアをフェンシングで倒すが。まああれが5回勝負なら普通にアムロ負けるだろうから本番に強いって感じだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:45:32

    人類全体がニュータイプにならないと

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:47:51

    >>42

    えっ言ってたっけ

    コモリのNT観がよくわからんからあの子の言う本物のNTって何か教えろよと今でも思ってるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:49:18

    新訳カミーユだと思ってる真のNTに近しい人は

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:30

    富野が描いた人類の進化はムタチオンだったからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:39

    他人の為に動ける人と他人のためを思って動く人はまた違うのが面倒な所ではある

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:52:06

    自分の描いたガンダムキャラの中ではカミーユが最高のニュータイプ能力者って富野は何度も言ってるんじゃなかろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:52:54

    >>63

    富野御大のNT観=隣人愛=良きサマリア人

    UC世界におけるNTの定義

    パイロット能力としてのNT


    全部ニュータイプだが全部違うぞ 面倒よな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:06

    やっぱり御大がニュータイプを語るときは戦闘力は一切関係ないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:14

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:54:31

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:55:40

    最強のニュータイプはアムロ
    最高のニュータイプ能力者はカミーユ
    ってのはもう公式なん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:55:55

    そもそもNT能力の戦闘利用は獣の理論ではある
    効率的に獲物を狩る為に利用するっていう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:56:07

    リアルでは富野、劇中ではダイクンの語った思想や観念としてのニュータイプと
    ミノ粉に脳波で干渉できるニュータイプ能力者(スウェッソン因子が多い人間)は違うものなんだけど
    ガンダムシリーズの内外で混同されてるからなぁ(思想としてのニュータイプ≠ニュータイプ能力者なのに)

    カミーユは最高のニュータイプ能力者であって最高のニュータイプではない
    旧約でも新約でも最高のニュータイプ能力者ではあるけど
    最高のニュータイプという観念に近いのは新約の方なんじゃないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:57:54

    >>82

    アムロはソースはないけどみんなが大体そう思ってる

    カミーユは富野と公式が散々そう謡ってるからそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:59:40

    個人的には戦いの繰り返しを断ち切って、敵国(更にいうと仇)であるアイナと和解して生きる未来を選択し、やり遂げたシローが一番ニュータイプかなと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:59:48

    >>78

    ジオン・ズム・ダイクンのニュータイプ論が~ってよく言われるけど

    そのジオン・ズム・ダイクンのNT論って本編で具体的な内容出てないからな

    シャアやらレビルやらのフィルター通して語られるから実際どんな主張なのかわからん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:02

    レビルのニュータイプは戦争何ぞせんでいい人だっていうのが一番的確なんじゃないかな
    要はいないってことよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:23

    >>87

    それどころかF91じゃNTは撃墜王の意味でしか残ってなさそうなんだよな

    NT概念はUC世界に置いて観念的に過ぎたのかもね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:36

    >>59

    ララァも一見あんなに超然としていかにもニュータイプの女なんだけど

    でも戦場で分かりあってしまって半身のようであると確信した相手に遅すぎたのよと語ってニュータイプ的な感応はなくても大恩があり肉体的に繋がった相手であるシャアへの従来の人類的な感性の愛に殉じたんだよな

    だから極めて力は強くても最高のニュータイプではなく肉体と女であることを捨てたくない女なんだと思う。印象に反して意外と地に足が付いてる女

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:46

    よく考えたら最強のNTって本来のNT論から考えると
    かなり侮辱的な表現だよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:02:07

    >>23

    アムロの前にジオンの方がララァ使ってたしNTを戦闘力としてみてたからアムロ関係ないのでは

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:02:32

    >>91

    そうなんだよね。アムロも言われたくない言葉だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:04:22

    カミーユも最高のNTなんて言われて嬉しくないだろうけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:04:32

    >>92

    そのララァを殺してしまったのが同じくNTのアムロだし

    戦場でNTの有用性を見せすぎた結果が撃墜王=NTだし……

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:20

    アムロの背面バズーカとかバズーカトラップとか芸術的すぎる動きが

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:29

    そもそもニュータイプという言葉で壁を作られることが一番の悲劇じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:58

    >>93

    戦いや争いに関してはな。望まない才能だった

    ただ僕が一番ガンダムをうまく使えるんだと言ってるからガンダムの操縦に関しては強烈な自負があるしそれは事実そう

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:48

    そもそも最強のNTと最高のNTという区別は作中に出てこない上作中のNT概念もふわっとしてるからこの手の議論メタ視点持ち出さなきゃ決めようがなくないかと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:55

    ジュドーが開拓したアルファ・ケンタウリの物語もいつかやって欲しいわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:08:04

    >>95

    GQでもNTは戦闘力として使われているからアムロが戦場で戦ったかは関係ないのでは

    その言葉いったのはシャアだけでそのシャアがララァのNT能力を使って戦場の道具としてるわけだから

    元々はシャアが問題では

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:08:06

    どの主人公もニュータイプであることを肯定的にとってた人はいないんじゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:08:53

    ハイスト読むとアムロは自分をもはやNTだと思ってないし、NTは特別でも何でもなく他の人と何も変わらないって考えだしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:02

    極論を言えばニュータイプ能力なんぞなくともニュータイプであることは出来るしなぁ
    ニュータイプ能力自体はスウェッセム因子という酵素が生み出すミノ粉への干渉能力でしかない
    NT能力自体は後に発展したサイコミュ機械で代用可能なツールに過ぎないしヤバいのはミノ粉の方

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:03

    ハイストだと戦場こそが自分が一番輝ける場所って思ってるとこあるんだよなアムロ…
    変わっちまったなって思ったとこある

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:34

    >>98

    その言葉は当時WBの中での居場所がアムロにとってはガンダムに乗って戦うことだからであって存在意義だったから

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:12:16

    自分がプロパガンダにされる感じが嫌なんでしょう

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:12:20

    ハイストのNT最高!NT特別!うおおおNT!なシャアと
    NTは特別でもなんでもない普通の人と何の違いもないなアムロじゃ
    人類の未来について理解し合えるはずもなく…

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:27

    そもそもシャアのNTは人類の革新が間違ってるしNT自身がそう言った訳じゃないのにそのまま考えが変わらないまま死んだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:29

    シャアとかいうボンクラ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:56

    >>105

    でも連邦を内部から改革したいって思えてるんだから良い意味で変わったともいえるのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:14:14

    >>106

    父さんが作った機体の系譜というのもあるのかもしれない

    戦争なんて早く終わるように願いを込めて作ったものだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:30

    シャアとアムロでこんだけ差異が出るのってNT感よりも家柄の違いに思えてくる
    金持ちとか有名人の2世が世のため人のためでろくでもない事始める感じに似てる

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:42

    >>111

    やっぱシャイアン基地がさぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:16:33

    アムロがニュータイプに目覚め始めたのは結構1st中盤後期あたりだからなあ
    そこまでは自分の発想やらセンスでなんとかしてた
    逆にカミーユは一話からニュータイプだった

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:18:13

    そもそもハイストのシャアは人類が誤解なく分かり合える能力としてNTを求めてるわけではない
    クェスが戦場で怖がってサザビーのコックピット入ってきて震えてる時に「これ!この戦場全体を感じ取れる能力!アムロとララァが持ってた能力!これが欲しい!!」って羨んでて結局お前のNT能力を戦場で使いたいんじゃねーかよと思った

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:19:45

    アムロ  最強のニュータイプ
    カミーユ 最高のニュータイプ
    ジュドー バランスがとれたニュータイプ
    シーブック ニュータイプの優等生
    ウッソ  嘘みたいなニュータイプ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:19:57

    シャアはアムロとララァの精神的NTRを目の前で受けたからそこがトラウマになってるんだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:20:44

    >>94

    TV版カミーユ「NTで出来るのは人殺しくらいですよ……」(荒んだ目)

    だからな

    当人からしたら殺し上手いじゃん! って言われてるのと大差ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:21:51

    >>115

    カミーユは最初からララァクラスのニュータイプ能力発揮してたからな特殊よな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:22:40

    CCAでもNTであるクェスを戦闘マシーンにしてる時点で人類の革新のことなんて考えてないでしょ
    ZでもNTを戦闘力としてみてる言葉があって、ララァ、カミーユ、クェス、も戦闘力としてみてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:22:58

    シャアはあの精神共鳴を体験してないからそれをやってみたいのだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:23:05

    >>119

    宇宙規模で見てみるとそんな争いや殺し合い向いてない奴がこれ言うのほんと悲しい

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:24:04

    周りを見下して自分が最強だと思ってたら井の中の蛙でもっと凄い奴でてきちゃった…だからな
    高すぎるプライドが邪魔をしている

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:24:05

    シャアは戦場の緊張感が覚醒を促すと思ってるところがあると思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:25:13

    >>125

    人類全員宇宙にあげた後も戦わせてNT能力促したんかな

    宇宙にいるだけじゃNTにはなれないし

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:25:31

    クェスは別として道具にしてないつもりだけど
    結果としてカミーユもララァも道具にしてるのがシャアという人物なのかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:25:49

    >>123

    しかもあいつニュータイプだってこと受け入れる前は自分はそんなんじゃないってずっと否定してたからな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:26:20

    もしかしてシャア自身よりクローンのアフランシの方がNT優れてる?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:26:38

    >>128

    自分がニュータイプって認めたのそこが初めてだからね

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:26:39

    ハイストでは「世界を手に入れたい」とか「特別になりたい」とか言ってたな
    んで自分は特別になりたいのに高い能力持ってるアムロがそう思ってないのが気に入らん!!みたいな感じだったが
    独裁者の気質なんだよなシャア

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:27:19

    >>125

    戦闘で感じる血の騒ぎ(byクワトロ)めっちゃいいやん!これNTという方向に人類の革新促さない?と思ってる節か。あるかも

    アムロはもう怖いの嫌なんだよって言ってるから血の騒ぎはただ単にシャア個人が闘争にテンション上がってしまうやつなだけという

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:28:46

    >>129

    少なくともNT論のNTとして上

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:29:36

    そもそも争いでNTに目覚めるなら一年戦争時代にもっとNTが現れてもいいわけで…
    あんな何百万人が戦いながらNTほんの少しって時点で別の方法を探った方がいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:25

    ニュータイプにできるのは人殺しだけなんだって荒んでいうけど
    その後もなんだかんだ躊躇したり人を助けたがるので本心じゃないのがわかるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:28

    アムロって神にもなるところだったからな
    アクシズ押しをアムロの功績にしてたら

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:41

    アムロはひたすらシャアに巻き込まれて気の毒だな

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:53

    >>131

    自分と唱える理想と違うから抹殺するって時点で気質どころか独裁者だろ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:31:42

    >>136

    でも後世だとシャアが隕石を防いだことになってるっていうね…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:32:08

    前に違うスレで見たけど隕石落とし成功してたとしたらジオン独裁だったんだろうな
    んで方針と違うことしたらすぐ抹殺

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:32:16

    ミノフスキー粒子に干渉できる特殊な脳波を持つのがニュータイプとして
    アムロはニュータイプ能力は敵意の察知にほぼ全振りで戦闘力が高いのは本人の技量
    カミーユは受信能力がとにかく高くてそれらを無視もできないから精神を引きずられやすい、崩壊後は送信能力も過剰に
    ジュドーはブレない芯とタフさがあったから他者に引きずられることもなくバランスを取れた

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:33:04

    その独裁者気質で他人を見下して利用しかしてこなかったクズのシャアが死んだあとアムララと一緒に仲良くしてるとかどのツラ下げて案件ではある

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:33:23

    ミノフスキー粒子に適応した人類なんだよなアニメのニュータイプって
    要はゲッター線

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:12

    アフランシ君は義父ガチャに成功したシャアだからな
    割とシャア的な性格もよく表面に出るけど、それでもちゃんと他人を慮ることができる

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:18

    シャアの功績になったのはベルチル→閃光→ガイアだから正史の方は誰がやったかとかは触れてないから

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:19

    >>135

    「生きていちゃいけない人間なんだ」

    「こういう奴は生かしておいちゃいけないってみんなわかるはずだ」

    相手を本気で殺そうとする時のセリフが自分に言い聞かせてるみたいでキツい

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:15

    ガイアは今のところ正史から外されてるというかそもそもガンダムの名も外されてるんだっけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:54

    >>2

    その動画のコメントで見た、「アムロは最強のニュータイプ、カミーユは最高のニュータイプ、ジュドーは最良のニュータイプ」って表現がしっくりきた。

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:54

    まあ閃光のハサウェイ後にやりそうだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:36:54

    >>148

    実際そんな感じでしょうまとめとしては

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:15

    まぁ本当にアクシズ落としが成功して核の冬が来たら、宇宙に上がる人より地球で息絶える人のほうが多そうだけどな
    そんで人類全体が緩やかに衰退して宇宙に住む人も減っていくみたいな

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:35

    連邦は腐ってて特権階級酷いから潰すのはいいんだけどネオジもそうなりそうなのがね
    そもそもトップ自身が道化だって思ってたり、少女すら戦場投入したり
    なんかどっちもどっちなんだよな連邦とジオン

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:07

    閃光のハサウェイ(映画)は逆シャアの続き

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:57

    NTというのは「すごい眼鏡を持ってる人」、なのでその眼鏡の感度が高くともそれをかけた状態でうまく立ち回れるかは別の話

    というのをどっかのスレで見て膝打った

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:39:59

    最高の戦闘力を持つ人間と最高の頭脳を持つ人間は同じ人間だが同一の存在ではないって事でいいんじゃね
    軍人と学者を兼任する事はあるけどイコールにはならんのだし

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:06

    >>154

    なるほどわかりやすい

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:41:22

    クェスが目の前から攻撃してきて「子供の相手をしていられるか」と無視して必要な戦闘に没頭できるのが大人になったアムロ
    必死に説得して心で通じ合うけど分かり合えなくて撃破するしかないのがカミーユ
    意外と味方につけられるかもしれないジュドー

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:41:56

    >>154

    見えるぞ!私にも敵が見える!

    一応あの場ではその使い方なんだけどうーんこいつ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:42:14

    >>157

    カミーユ可哀そう

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:43:08

    >>157

    アムロの場合はアクシズに近づかないといけないし他と違ってただ戦闘しているわけにはいかないから

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:43:23

    結局のところ立ち回りの上手さは別だよね
    NT能力なんて一要素であって

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:43:52

    >>157

    ジュドーが思ってもみない身構えてもない方向から説得してくる可能性あるある

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:44:05

    シャアの場合、ダイクンの息子って要素が一番厄介だからなぁ
    地位があって父の思想の体現者みたいな扱いになるからNTの代表面みたいになってしまう

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:44:32

    アクシズというタイムリミットがなければもっと違う結末はあったのかなとは思う
    実際に後年にクェス救うifがあったのを見るとアムロでは救えないというのはNOである答えなわけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:44:55

    >>163

    別にダイクンはNTじゃないからちがくない

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:08

    距離感ゼロのニュータイプの共感がすべて解決できるかっていうと人間関係そんな簡単じゃないんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:39

    >>163

    でもその父親が提言したNT論とは真逆行ってるやん…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:43

    セイラさんみたいに一種の諦観に至っていたらシャアもキャスバルの名を捨てて平穏に過ごせたと思うよ
    戦い続けないといられない気性とプライドが許さなかったんだろうけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:05

    >>164

    あれを本編でやってたらシャアと戦う戦力が残ってるのかわからないしアクシズにも間に合ったかわからない

    そもそも戦場にだしたシャアが悪いし

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:09

    >>157

    わかりあうけど

    横から他のパイロットにクェスだけ撃たれるカミーユ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:23

    >>166

    それは知的生命体である限りプライバシーって問題が絶対でるからね

    だからニュータイプの共感の先をカミーユとハマーンで描いたわけだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:29

    >>166

    分かり合った結果 よっしゃ殺し合うしかねぇ! をやったのがZだし

    そんな都合よくいかんのよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:47:30

    シャアはダイクンの息子だから地位もあって金かかった専用MSも作って貰えて自由に立ち回れるわけで
    一般兵士のアムロとはスタートが違うのに「お前そんなところで何してんの!?」とか言うのほんま二世のバカ息子

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:48:03

    >>165

    >>167

    実態がそうである必要はないのよ

    周りから見てそういう存在として見えてるかどうかだから

    実際シャアの内面的な部分なんて誰一人見てないでしょ、シャア支持してた人らとか

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:48:04

    >>172

    新訳のセリフ聞く限りどうにもならなかったとはいえハマーンも本当は戦いたくなかったみたいなんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:48:15

    ハマーンが拒絶しちゃったのがね
    カミーユは受け入れる体勢だったのに

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:49:20

    小説ではお互い気に入ってるカミーユとハマーン

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:49:49

    いやでも自分の中身全部見せろってなって拒絶する気持ちは分かる

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:49:53

    >>157

    他2人とは状況が違うわざわざ大人のアムロを例に出すのはアンチ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:29

    >>171

    イデオンとか逆シャアララァでもそうだけど死後みたいな生きて居れば当然生まれる文化含めてしがらみを取っ払った状況なら解り合って和気藹々出来るんだろうが生前可能なやつかっていえば現実的じゃねえしな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:38

    それは真のニュータイプじゃないからだよ

    カミーユは最高のニュータイプ能力者と言われても最高NTとは御大に言われてない

    これが御大がちゃんと言葉を使い分けてる理由だよ

    カミーユもなり損ないってことよ

    https://i.imgur.com/wBZaLku.jpegi.imgur.com
    https://i.imgur.com/RXLwTjl.jpegi.imgur.com
  • 182二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:56

    シャアは一年戦争、ZとNT達を見て来たのになぜCCAになって全人類NTになればとか言い出したのかマジで分からんぞ!!

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:11

    シャアってこうやって叩けば叩くほどボロが出てきてガチモンのクズで笑えない

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:23

    Zのは人は結局分かり合えない、じゃなくて
    分かりあえたのにハマーンがくだらないプライドで拒絶した愚かさの描写だと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:44

    >>174

    やりたくないなら出てこなければいいのにアムロと戦いたいから出てきて自分の欲のために利敵行為した自業自得

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:52:12

    >>179

    完全に同じ状況だったとしてアムロは任務を優先して他二人は立ち止まりかねないと思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:04

    そもそも真に人類の未来を考えているなら少女を攫って戦場に立たせたりしない
    なのでシャアもNT=戦闘能力としか見ていないし、人類総NTなんて無理と分かってるし建前だったんじゃないのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:16

    あらためてシャアがマジで無理だわ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:17

    >>183

    でも人間ってそんなもんよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:20

    まあ良スレだったよ荒れもせず

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:28

    人間の枠に収まったままでは本当の意味でNTにはなれんのだろう
    というか突き詰めたら最終的に人である必要性が失われそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:37

    >>186

    アクシズ落ちるけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:41

    NT同士しか分かり合えないじゃなくてベルトーチカと和解したあたり
    NT至上主義じゃないのがZのいいところ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:54:03

    ハマーンのひいては人間の面倒くさ面白い部分はシャアに近いカミーユにシャア狙い健在の中覗かれたブチキレたのであってその目的が失われたZZ期なら寂しさを解って貰えたことに対してまたちょっとリアクション変わりそうなとこだと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:54:06

    >>186

    それは実際富野監督がやらないとわからないからなぁ…

    実際地球とクェス天秤にかけて迷わずクェスをとれるかは難しい

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:54:11

    >>178

    バナージとアンジェロとかな

    お互い全裸で見せ合えば理解し合える! なんて都合のいい話はない

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:55:57

    ジュドーもカミーユも登場人物全員を迷わず助けるほど聖人ではないからな
    ハマーンとかそうだし

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:55:59

    カミーユ人気なのもわかる

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:23

    カミーユが最高のニュータイプ能力者なのもわかる

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:54

    ちゃんちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています