- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:56:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:44
ラッキーライラックでしょ、最高傑作は
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:57:59
「〜だけど」スレの倒置法来たな。 新型か?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:20
そこそこやれたとは思うけど
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:31
顔面に砂かかって勝手にブチギレて負けてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:33
サイゲ「思う(ダートD)」
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:37
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:58:38
池江先生の話とか考えればいける気はする
どこまで行けるかは不明だけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:28
でも産駒が謎のダート出走で迷走しがちなのもある
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:35
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:59:56
キックバックこなせそう?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:00:01
ダート調教の動きがいいから三冠取れてなかったらドバイWC目標にしてたかもみたいな話はあったような
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:00:14
ダートの調教で凄いタイム出しはしたけどそれが原因で体調崩したみたいなところもあるからなあ
レース一度使うくらいなら問題なかったかもしれんが - 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:13
ダービーが不良馬場だったの忘れられがち3着がペルシャザールだし
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:15
オルフェの時のドバイワールドカップはオールウェザーなんですが……
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:01:20
ダートは馬場こなせそうでもキックバック駄目なら大して強くない馬止まりになりそうなんでな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:02:07
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:03:34
欧州行った時に走り方変えれるくらいには器用な奴だし能力的には走れると思う、気性的にキックバックいけるかが問題
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:05:30
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:11:38
産駒がダート走ってて重馬場を苦にしなかった上にデカかったキタサンがダート走るイメージは湧かないんだが、オルフェはダートの調教走ってタイム良かったからこのイメージあるのか?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:13:13
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:14:26
てか特別扱い云々なら初期からいるマルゼンとかもそうだからな
色々あるんや - 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:26:27
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:27:31
逆にコイツは絶対ダート無理だなってなる三冠馬って誰?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:28:42
や、それはない普通に芝馬でしょうよ
皐月ダービーの勝ち方やばくて秋超えてどうだってなっても結局オルフェが1番成長してたって笑えるくらい強い馬がダート馬なわけない
パワーあるからダートでも調教駆けするのは分かるけど気性的に絶対砂被り無理や - 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:28:48
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:29:24
オルフェの気性のことすっかり忘れてる人多いよな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:06
キックバック嫌がりそうだけど他の馬に前走られるの嫌う性質とオルフェの器用さならキックバック受けない逃げか先行でやれそうな気もする
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:08
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:20
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:36:36
サンデーサイレンスが現役時代日本の芝を走ってたらどれくらい走れたのかは興味あるな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:38:59
オルフェ産駒の大半がダート馬ならその理屈も分からんでもないけど普通に芝の方が多いやん
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:39:10
キタサンなら体格とパワーでなんとかするだろうけど
オルフェだと馬格の割には凄いねぐらいになりそう - 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:39:13
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:39:34
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:40:57
当たり前だけど産駒って血統の50%はオルフェじゃない馬なんで…
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:41:27
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:42:36
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:42:57
- 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:24
ディープは芝ならスプリントから長距離まで走れてオーストラリアアメリカドバイ香港イギリスアイルランドフランスも走れるしダートも走れることになるけどそれでええんやな?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:32
- 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:49
初期からダート用調教やってたら相当な結果残したとは思うけど、顕彰馬までいけたかは分からん
特にあの時代では
ラララもウシュバテソーロも産まれなかったろう - 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:44:20
付けるための玉がないんですがそれは…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:44:31
タ マ 無 し!
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:44:50
- 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:45:42
- 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:38
サンデーサイレンスは芝馬だったかもしれないだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:39
ダートは走れたかもね調教的に
レースで勝てたかは兎も角 - 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:47
- 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:58
ダート馬なら優位にダートレースの方が勝利数多くなるけどオルフェは芝>ダートな時点でふっつーに芝でしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:48:00
- 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:48:04
キズナやリアステがダート走れたと思ってるのか
ディープ産駒やぞ - 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:48:06
ラッキーライラックにエポカドーロガン無視かよ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:48:12
ディープもオルフェも馬格がない時点で話にならねえよ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:49:04
砂でも走れたかは分からん
地方重賞ぐらいなら基礎スぺだけで好走した可能性はある
逆にアメリカの土ダートなら可能性あったかもな - 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:49:08
- 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:49:54
上級馬がG1馬のことなら芝とダートは同じ数なのでこれだけでどっちとは言えない
そんで重賞は圧倒的に芝で勝利数も芝
芝馬やでこいつ - 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:16
バリバリのアメリカダート牝馬とニックスあったから必然的にダート傾向は強まってる
- 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:44
- 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:51:16
- 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:52:49
- 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:54:53
- 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:56:01
そもそも全兄のドリジャと揃って東海三冠馬出してるから血統やないの?
そんで全兄よりはまともな馬体しててパワーもあるからそれが遺伝して産駒がダート走れる - 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:56:09
エバヤンやウシュバが先祖帰りしたなら逆にそいつが次世代のSSになる説
- 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:57:08
- 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:57:28
あくまで「ダートも走れた可能性がある」程度にしときゃいいのに「オルフェはダート馬!」って言い切るから突っ込まれるんやないのか
- 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:58:29
断言するからツッコまれてるの全く分かってないのな
しかも海外ダートG1馬2頭出したからダート馬!しかロクな根拠ないぞ今のところ - 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:58:30
- 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:58:36
エバヤンとかミッキーとか下世代もナチュラルやナルカミとか強いダート馬みんなデカいからなぁ
ウシュバも500kg以上あったし小さいオルフェがダートやれたかどうか
あのロマンチックウォリアーも日本で計測したとき520kgあったし - 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:59:59
正直ウシュバはダート1800〜2000狙った配合したら謎に芝スプリンターとか出して関係者困惑させそうな気がしてる
- 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:00:25
G1馬4頭だけ見たらどっちか分からんけど普通に重賞馬と条件馬見たら芝だよ
産駒傾向普通に芝
よって芝馬
ダート馬だって主張したいならもうちょい芝成績壊滅しておいてくれ - 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:00:30
能力的にこなせても他の馬もいるレースだと分からんし
能力は圧倒的でも気持ちよく走れないとかっ飛ぶ馬とかアメリカでもいるぞ - 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:43
- 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:02:24
デカくない時点でオルフェもディープもだいぶ無理
まだデカいキタサンとかの方が走りそう
ダート調教での動きがいいって言ってもそれの後体調もクソみたいに悪化してるし調教だけで行けるかどうか判断出来るわけないんよ - 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:02:26
ジャスティファイの芝適性と同じで本国では必ずしもポジティブな意味では捉えられないから抵抗する気持ちはわからないでもないが
でも実際にそうだと思うが
オルフェがもっと芝で大物をポンポン出せてたら今みたいな境遇にはなっていない - 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:02:28
海外産ダート種牡馬も言うて芝あんま走らんからスピードどうこうの問題ってわけでもない
内国産ダート種牡馬よりは走るけど - 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:03:28
ダートでの動きが良いからこれはダートこなせるぞ!はエイダンオブライエンと同じ思考回路やな
- 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:04:11
オルフェが芝もっと壊滅してたらマルシュやウシュバが出る前に種牡馬引退してたからそれは無い
- 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:05:34
- 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:20
走れそうなパワーや器用さは感じるけど気性面でまず無理と思える信頼感
- 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:09:32
オルフェ自身がダート走ったらキックバックダメだろっていう評が上にあるけど個人的にはそうは思わん
暴走して負けたことはあれど他馬にぶつかられてやる気なくすとかそういうことはなかったから
ダービーのあの馬場で後ろからやれてるかつナカヤマナイトとの接触で怯まなかったのを考えたらキックバックでやる気なくすような気性じゃないと思う
ただ根本的にダートレースを2000走れるのかってところだな
調教でちょっと走って体調崩したわけだし - 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:12:55
ジャスティファイは芝って言っても欧州の芝で活躍馬が出てるのだから日本のダート馬の海外での活躍と同じで
もっと本国で評価されてもいいと思うがなかなか国内での評価は高まらないね - 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:12:57
芝でも気性も問題なくて調教も抜群!がレースでは見せ場なし、ってのが普通にある世界だもんな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:15:53
- 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:16:13
ディープ孫がダートで活躍馬出してるからディープ産駒はダート走れたとか言ってる奴もいるくらいだし
本気で産駒の適性=親の適性って思ってる奴多そう - 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:17:14
牝系軽視もここまで来ると凄いなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:17:54
- 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:18:15
そりゃディープそっくりの孫がダートで活躍したのならそうだろうけど
エバヤンとかナチュはどこにもディープの面影のないごっつい北米系の身体だべ - 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:23:35
まず超一流級の馬は基礎スペックが高いからどこでもそれないには走る
スマートファルコンだって芝OP勝ってる。強いやつはスペックのゴリ押しで意外といけちゃうこともあるから
オルフェやディープでもダートの3勝ぐらいは行ける可能性はある。ダートG1は怪しいだろうけどなという - 90二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:25:13
繁殖牝馬の影響舐めてるよなマジで
- 91二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:32:49
- 92二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:20
エールは気性の問題で距離短縮してた側だろ
スペックが高すぎて短距離走れるならブライアンは勝ててただろうよ - 93二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:28
スペックが高すぎるんならG1勝ってるだろ……
- 94二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:41:52
あの時代の牝限なら上等だろ