- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:34:23
例えば地球よりでかいスケールで世界を作ろうとする
↓
物理的にでかいなら大きい惑星にしよう
↓
惑星が大きいなら重力とかも重くならん?動きもそうだし、建築物とか植生とか舞台描写大変じゃね?
↓
質量を軽くすれば地球重力相当で行けるんじゃね?
↓
いや大きさ変えてるから密度が軽くなって脆くならんかこれ?そんな世界で大暴れしたら簡単に壊れるんじゃ…
↓
釣り合い取るために空洞化する?ファンタジー的な要素で重力安定させる?いや何でそんな必要が?第二の地球として環境つくったとか?上位存在が作った箱庭だからとか?
いやそもそもそういう作品を書きたいわけではないし…
↓
地球と同じスケールの惑星でいっか
↓
なら地球でよくね?いやファンタジーやるなら地球はやりづらい…かといって都合よく地球と類似の惑星ってどうなん?パラレルの地球とか、コピーとか、逆にオリジナルとか、それとも過去とか未来の地球とか…
着地しねえ! - 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:37:11
結局シンプルかテンプレに逃げ勝ち
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:49
分かるわ
俺も巻き込まれ聖女召喚物を書こうとしたけど「何故召喚することに?」「何故そんな情勢に?」「何故無関係っぽい人も巻き込んで召喚する術を使ったの?」「召喚が成功した時のリアアクションはこれが適切か?」「これからそれぞれどうやってその世界の問題に立ち向かわせる?」「召喚された聖女(+主人公)が実際にできることは?」「周りの人間の能力は?人間性は?」「敵陣営の能力は?組織構成は?」「そしてそれらの設定を実際どうやって作中に反映させる?」...etc
って考えて結局全然手をつけられてないや(自語) - 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:46:49
いっそ割り切って地球平面説にしよう
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:50:23
やりたい舞台に行き着く設定が上手く作れない!ってなりがち
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:54:56
どんなとんでも設定でも、それを「作中にどう反映させるか」よね...
ぶっちゃけ世界の端から端なんて主人公を中心にした場合大して関係が無かったり物語の進行上作中世界に特に影響が無いのなら作中人物も読者も誰も興味わかないだろうし
でも世界規模の何かを書くならそーゆー世界観の作りこみは必須だろうからなぁ...難しいのぉ...
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:57:24
地球より大きい世界なんて宇宙かVRでやりゃいいじゃん
もしくは異世界だから現実とは法則が違うで片付けられない? - 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:58:50
創作とは如何に「うるせえ俺の作った世界はこうなんだよ」を突き通せるかで変わってくると思っている
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:00:51
宇宙進出しないなら平面説で世界構築したほういいまである
いくらでもバカのスケールにできる - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:01:27
ファンタジー作るのにSF的な考えしちゃダメだぞ
大枠の世界観を決めておくのは必要だが、作中描写は抑えていつでも変更できる余地を残すべき
まぁ設定凝ったら出したくなるのは人情なんだが…… - 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:14:27
ギャグだと「部屋移動の度に視界の端に謎の古代語出てくる……」みたいなのあってもいいよな
Now Loading…… - 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:27
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:36:08
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:36:15
宇宙には無限の可能性があるから物理法則が違うでゴリ押せ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:11
いやそういう話じゃないんだが。
VRだから異世界だからが説明になっていること自体が問題という話で
そしてそもそもVR要素を出したくない場合もあるし、逆に異世界要素を出したくない場合もあることも変わらんのよ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:41:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:42:15
なんで色々種族がいるのとかも根本的な理由から考えちゃう
多分整合性とか必然性が発見できないとモヤモヤしてしまう性分なんだろうなこれは - 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:38
こういう否定意見ばっかり出るからここは相談に向いてないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:47:48
平面説以外だと舞台となる星を複数用意するか魔法とかで空間が拡張されてるとか
星を巨大にして人類を小さくすれば重力問題を解決しながら世界を二重で拡大できる
たとえ辻褄合わせにしか見えないツギハギの設定でも一度に説明しきらずに小出しにすれば、むしろ作品の謎として深みが増す - 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:24:19
いや逆だな
異世界設定とファンタジー設定は雑に設定を投げるためにあると見てる
読者も体勢を整えてからじゃないとハードSFを浴びせられたくはないんだ
ハーメルンの人気作品なんかはゴリゴリに設定詰めた上でヒョイッとひっくり返すもんだが、あそこ読者層特殊だからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:24:42
ファンタジー世界なら地球より重力は強いけど魔力とかそのあたりのあれこれで地球の生命体より全般的に身体が頑丈で力が強いとかが簡単ではありそう
なので魔力を封じられると魔法が使えないだけではなく身体が脱力というかまともに動けなくなって、それで魔封じが拘束として機能するし普段が強い奴程力を封じられると感覚が狂って動けなくなる(逆に魔力が少ないと普段は役立たずだけど魔封じされた時の影響が少ない、みたいな) - 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:31:16
あとは読者層の懐の広さもあるよな
たぶんファンタジーフリークって精霊の守り人、デルトラクエストみたいな大手の名作から入って来てんだけど、こういった作品群でも地層の設定まで詰めてたかっていうとそれは違ってて
雑に活劇や人間ドラマが見たいって層は設定を詰めずに投げても余白として好意的に見てくれるから物語自体に強度も持たせられる
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:51:40
そもそもファンタジー世界なら世界法則自体が一見は現実と同じように見えるけど全く異なるものって設定でも良いような
現実での重力は膨大な質量による引力だけどその世界の重力は地殻にある魔石から発生してるものだから星の大きさと重力は関係ないみたいな設定だったりその世界ではそもそも概念として地上に落ちるという概念が存在するから重力は無いけど物は地上に落ちるみたいな設定だったり - 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:57:47
むしろ地殻を構成する魔石には引力が無いから雑に浮く(こともある)みたいなのもロマンがある
魔石鉱物学はまだ見たこと無いジャンルだな - 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:01:43
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:04:29
地球と環境が似ている必然的な理由があるというのもいいけど、偶然地上の環境が似ているからこそ地球の生命と似たようなものが生きる世界になったという解釈もできそう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:34:50
実際なぜを繰り返しとことん突き詰めると現実の物理法則だって根本的には何故そうなってるのかは不明だったりはするし
ファンタジー世界の法則とかもある程度はその世界ではそうなっているで済ませちゃって良い気はするんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:37:58
現実でも「なぜこの地球が人類にとって住み良い環境なのか?それは神の恩寵に違いない!」という思想に対する科学的なカウンターが「広い宇宙でたまたま生命が生まれやすい環境が整ったのでそこに生命が生まれたんですよ」
だからな - 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:52:30
突き詰めようと思えばいくらでもできてキリが無くなるから適当なところでふんわりさせておくのが大事だと学んだ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:17:30
作中で全て説明する必要はないけど、設定資料としてはそういう世界観は創り込んでおいた方が良い派
ただし最初から矛盾ない完璧な設定を目指すつもりはないし、何なら作中で説明してない部分は途中でしょっちゅう修正してる - 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:42:21
その二つは別に対立しないと思うぞ
「たまたま地球が生物が生まれやすい環境であったこと」と「地球の環境が神の恩寵であること」は矛盾しない
「たまたま」の部分に「人間では計り知れない神の御意志」が入るだけで
なので、物理学や天文学の最先端の学者が同時に信仰者であることは割と多い
なのでまあ、創作世界の中の法則が現実と異なったって、「この世界は神様がそう作ったんだよ!!」でも全然いいと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:01:21
好きな世界観を考えるとゼノブレイドシリーズに近づいてしまう
エーテルとかブレイドとか単語も好きだからどうしても