- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:34
どうしてです?テメエに消えてんだよゲス野郎
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:35:58
おとん…ブレイクピラー回の再現とか出来るんか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:36:00
というかダブルオー製作陣が変なGN粒子吸ってみんなして超イケイケやる気トランザムバースト状態って言う異常事態だったからあんな滅茶苦茶な作画できたんだよね
今またやろうとしてもダブルオーは作り直すことはできないらしいのん - 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:11
中東関係の設定面的にも作画的にもオーパーツだし今じゃ絶対できないんだのね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:41
主人公の幼年期からしてNG出そうなんだよね凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:07
なんなら当時でもアニメ本編では刹那の幼少期の詳細な設定自体はぼかされて小説版でようやく詳しく描かれたとかなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:42
エネルギー転換問題で内紛状態に陥ってた中東の国のクルド人で傭兵に洗脳されてテロ組織の尖兵やらされてた小児とか洒落になってねーよバカヤロー
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:47:08
「セルフやりがい搾取」ってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:47:57
SFすべりしてなかったら紛争の内容がリアル過ぎてこわっこえーよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:49:17
00並みのスケジュール調整か
まず業界内でも速筆で有名な脚本家を引っ張ってこないと作画に時間割けないから無理だぞ - 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:00
な、なんや「うーっ仕事させろアニキおかしくなりそうだ」と呟きながらアニメーター達がサンライズに吸い込まれていく…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:50:51
当時の声優何人か荼毘に伏してるんだよね続編やるならそこまで影響ないけど伝タフ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:12
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:34
人類の共通の敵を人類(ソレスタル・ビーイング)にしたら失敗し外宇宙の奴らに設定したら成功したのは割と寓話的で気に入ってんだ
まっ “敵”じゃなかったんなけどなブヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:53:59
アリスギアと並んで海老川ボーの出世作なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:02
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:58:28
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:59:48
ファッション・センスと色使いの平成感に目が滑るけどそれ以外はオーパーツとおもしれーよな光の猿展開が支えるそれが00です
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:00:52
ニール・ディランディー…聞いています
復活示唆をされてからもうそろそろ10年だと - 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:09:54
遅えんだよ!(超兵書き文字)
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:20:12
そしてワシは時の流れの速さに精神をやられ絶命した
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:22:30
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:22:49
親父の車のアナログ放送カーナビでOOをみてたのが20年近く前なんて刺激的でファンタスティックだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:49:55
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:51:13
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:55:02
まあ、(その設定なら)なるわなと思う反面それ西暦でやっちゃうんだ…となったのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:56:17
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:51