ゲームに対する不満が目立つようになってきた理由って

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:29:01

    大半の人がこのゲーム買って最初にやるストーリーモードが(所々気になるところはありつつも)神だったから最初の方は神ゲー評価が多かったけど、ストーリーをクリアした後にやるそれ以外のモードの仕様があまりにも令和に出すゲームじゃ無さすぎたせいで不満点が増えてくんだよね…

    ストーリーだけは本当に良いんだけど、一度クリアしたら他のモードをプレイしてる時間の方が長くなってくからね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:32:39

    やり込んでるというよりやらされてる感じのゲーム性だから不満出てると思うんだ
    厳選とかルート解放とかやりたいからやってるというより仕方なくやらされてる感じじゃん
    この水増し具合から数々のバグより優先して経験値ナーフでプレイ時間更に水増しとかそら不満続出するよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:34:40

    作業はいいからさっさと遊びたいユーザーvs作業を延々繰り返させたい開発

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:34:50

    というかバグ多すぎだしテストプレイすればわかるだろってぐらいの不快な仕様も多すぎるしで開発が間に合わなかったんだと思う
    もっと発売延期してよかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:35:52

    ストーリーモードは間違いなく神
    それ以外は改善が必要なレベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:35:57

    9000円っていう家庭用ゲームとしてはかなり高い価格を払わせておいてゲーム内容はバグだらけのβ版なのがね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:36:45

    ワイルズみたいでやんした…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:36:51

    ストーリーもあのクオリティで12章くらいあるなら値段に見合ってるけど正直今のところは短いと思う EXTENDもあったとしてもそんなしっかりしたストーリーの追加ではなさそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:37:32

    >>7

    それ栗松のセリフじゃないでヤンス

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:38:32

    >>7

    ユーザーのハードぶっ壊すワイルズと比べんなよゴミ野郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:38:47

    ストーリーモードも話は良かったんだけど(改善されるらしいが)チーム攻撃力、防御力の要求値の高さや一部キャラの掘り下げの足りなさ(多分最初の想定からどっか削られた)とか、地区予選一回戦でいきなり後半だけで0-3返させる展開とか色々とん?ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:39:58

    ぶっちゃけ最初から問題がわかりきってたので逆になんとも思ってない多分マジで問題になるのは無能監督aiのほう…対戦は極論やらなきゃいいで終わるけどaiはやらなきゃいけないことを快適にさせるどころか勝試合でまける

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:41:16

    やっとクロニクルモード終わったけどプレイ時間80時間ぐらいになっててわろてる
    ボリュームの多めなRPGでも裏ボス倒せる時間

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:42:18

    >>1

    まあ単純に発売から数週間経ったしそうなるのは必然よ

    最初はそりゃ欠点なんて気にせず遊びまくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:43:07

    クロニクルモードいる?っていうのが正直なところ
    削ってストーリークリア後コンテンツとして対戦ルートでも用意してやれば良かったのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:44:31

    ファンタジーライフがかなり出来が良く、アップデートでユーザーの要望も結構叶えてくれてたから期待してた分
    改善点が多くがっかりな部分が目立つんよね 
    ストーリーに関しては文句言われてる事も理解出来るけど自分はサブクエ寄り道して30時間くらいかかって楽しんだからそこまでかな キャラの掘り下げは欲しかったけど
    まあ、そんだけ時間掛かったのもあってクロニクルの追体験は面白いけどルート解放はダルい、早く続きがみたいんだがもう10分やるんかーでやる気が・・・アプデ待っとるで

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:44:32

    良いところがゲーム始めてから最初の部分に集中してるせいでそこを終えたらそりゃ後は不満点が溜まってく一方なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:44:52

    やっぱイナイレおもしれーわ!っていうところと
    まあ…頑張っているのは伝わる…というところと
    えっ令和になってこんなゲームを!?っていうところが入り交じってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:46:24

    ストーリークリアしたらアプデ来るまで塩漬けが正しいと思う
    有料デバッグ班のみんな!マジで感謝!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:46:31

    まあ最初はイナイレ大好き人間が買ってただろうし好評にもなる
    しばらくしてその評判見て買った人から不評が出てくるのもまぁしゃーないし最初に買った人も熱が冷めて「ここどうなの?」って部分も増えるのも仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:46:35

    対戦押してる割に対戦相手やけに見つからないんだよな…プレイヤー人口自体はめちゃくちゃいるんやろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:03:00

    ストーリークリアしたら終わりなプレイヤーはそもそもやらない
    ちょっと興味があるプレイヤーは肌が合わず投げる
    やり込むプレイヤーはほっといてもやる が不満は出る

    クリア後の激渋環境はプレイ時間水増しを狙ってんだろうけどマジで誰も得してない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:12:55

    本スレの方もリリースしたばかりの日は大絶賛だった
    日が進むにつれてお気持ちコメントも出てきた
    今では有料β版と言われるぐらい批判されてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:22:16

    >>7

    ぶっちゃけ最近のゲームなんてどれこれも序盤褒められて後は批判みたいなやつばっかりだしそういうもんだと割り切ってるわ後で何言われてようがその時楽しんだ事実も自分も変わらん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:26:13

    ルート解放そんなに作業か?相手60レベくらいのを28レベくらいで相手してるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:36:07

    レベルファイブのゲームって昔から厳選とかクリア後のやり込み要素は鬼畜だけどな
    妖怪ウォッチから顕著になったから妖怪ウォッチを経由しないでイナイレだけ追ってた層とかは落差に苦しんでそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:39:48

    クロニクルモード、収録されている会話シーンが短いやつもあって絶妙にかゆい所に手が届かないというか
    映画の総集編でも思ったけどイナイレって初見の人置いてけぼりにしてないか?新規層が入らないことにはコンテンツの寿命が…とも思ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:43:37

    >>26

    イナイレの極限育成とかマゾゲーなんてもんじゃないからそこは問題じゃない

    問題は令和になってもこれをやってること

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:48:39

    ちょいちょい簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか精神を感じられる
    今の時代はある程度簡単にクリアして貰わないと皆他のゲームとか趣味に戻っちゃうんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:52:02

    >>29

    2でウルビタとかバーンガゼルグランたちを引き抜くのにめちゃくちゃ苦労したのを思い出した

    あの時代から10年以上経ってるけど何も変わってないんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:55:17

    >>29

    簡悔精神でも「敵を強くして難易度を上げる」じゃなくて「クリアに必要なプレイ時間を増やす」方向性だからね

    歯応えすらもなくただ虚無なだけの時間が大半を占めてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:55:37

    ダンボール戦機のクリア後とかもヤケクソみたいなバランスだったし進歩がなさすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:57:05

    夏休みのキッズならともかく社会に出てまとまった時間が取れない人たちが遊ぶには中々きついものがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:57:05

    正直ここで叩かれてたけど育成しんどいって人の意見普通に賛成だったわ
    あんなボコボコにされるほどおかしいことは言ってなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:00:18

    >>29

    簡単に〜の要素が1つだけならいいんだけど重ねがけしてるからなー


    パッシブ厳選は自己満足の世界に近いから多少の苦行も仕方ないとは思うが

    通常の育成、例えば育成アイテムのビーンズ等も集めるのも結構時間かけなきゃいけないし

    レベルも初期の恩恵受けれなかったから60くらいからめちゃくちゃ上がりにくくなってるし

    極めようとしてる人以外の育成もしんどくなってるんよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:00:33

    ちょくちょく今までもやり込みゴミだったからみたいな擁護見かけるけど過去にゴミだったから現在もゴミなのが許される訳ないだろ


    >>34

    育成ビックリするぐらいクソゴミだけど叩かれたってマジ?

    こんなゴミ擁護するからゴミのままなんだぞ甘やかすな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:21

    育成システムはGO3が一番分かりやすい
    今作なんで全キャラ共通の資源を使ってんの?ポイント振り分けるだけでも一苦労

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:05:36

    イナイレでもイナイレ内で円堂時代から天馬時代でかなり育成周りはかなり改善してたんだ
    低ドロ率周回を除いて

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:58

    普通に魅力的なキャラが多くいることがこのゲームの良い点なのに育成クソにされたら怒るよな
    食べ放題の店に行ったら店側が料理の補充しぶり出したみたいな

    あと該当スレで改善予定とか言われてたけどその改善をいつやるか どれくらいやるかなんてまだ言ってないんだから怒っても良いだろと

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:07:21

    てかなんでスキル消したの?あれでキャラを差別化するのも育成や戦略面で面白い要素だったと思うんだけど…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:14:34

    育成に必要なアイテムの供給量と必要量が全然見合ってないんだよな
    そして面倒臭さを増加させてるのがモード毎にショップで使うアイテムが別物な事
    それでいて一つのショップに複数の種類の交換用アイテムが用意されてるとかマジで勘弁してほしい
    交換用アイテム全部削除して共通のポイント制に変更してほしいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:14:54

    てか育成に関して言うならフリーバトルのスピリットの泥も弄ったって言われてるよな
    後出しでナーフやるのは卑怯だと思うんだけどどうなん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:15:16

    値段5000くらいにしてストーリモードだけの販売して欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:18:05

    >>42

    これ系はポケモンとかは割と見逃してくれてる印象あるからな


    剣盾のアンコールワットとかSVのアイテムのガチャとかはめっちゃユーザー的にはありがたいヤツだったけど特に妨害とかはされてないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:30:39

    クロニクルはガチャとオンライン必須なシステムがだいぶつらさに起因してるところあると思う
    元から対戦必須なゲームな訳じゃなかったしどっちかと言えばキャラゲーな側面強かったから昔から遊んでる人は余計にギャップを感じちゃうのかなと

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:47:57

    >>40

    一部のキャラが猛威を振るいすぎだからだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:50:12

    >>27

    いやあれは全部やったらキリがないからな

    気になるならアニメを見てくれってことだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:58:42

    化身もう少し入手しやすくしてほしいくらいしかないな
    Switch2だとクロニクルの試合の後に暗転して進めないみたいのは困るけど
    他の素材は遊んでれば簡単に集まるけど化身素材は重いよ〜
    今回は時間短いしそこまで重要ではないから良いけどさ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:15:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:19:03

    正直割と好きなキャラ手に入りはするしオーガ回してたらオンラインやってなくてもなんだかんだガチャ石溜まるから最初は監督AIとルート解放バトル以外正直不満あまり感じないし好みのキャラのレベル上げとか楽しんでたんだけどさ
    経験値ナーフで育成一気に滞ったせいでかなり嫌な気分になったからそこだけは早く解消してほしいというかレベルシンクあるならなんでナーフしたんだ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:22:55

    今は消されてたけど延期しまくった後の雲明×円堂の夢小説もどきのあたりでクソ燃えてたから、雲明ダメな人もいると制作は考えてストーリーとクロニクル別にしたんだろうね

    実際はストーリーやったほうがクロニクル楽になるしクロニクルだけだと不明な操作あるし遊び方固定されるわけだが・・・

    アレならストーリーのボリュームもっと増やして欲しかったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:41:55

    タフカテで発売日にボロクソ負けてた敗北者かな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:43:01

    禁止カード切って良い?

    エアライド買った方が有意義だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:44:35

    >>53

    なるほど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:46:00

    >>54

    そういうところやぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:48:13

    >>53

    エアライダーはともかくエアライドの方は円堂守伝説くらい値段釣りあがってるんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:56:08

    正直改善する気概は感じるんだが日野のこだわりが完全に令和から遅れてるのがなんとも…ルート解放バトルは意地でも無くさないみたいだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:00:43

    >>57

    コンセプト自体は分からんでもないんだけどね

    元々、ヴィクトリオが仲間集めるってストーリーだし

    ただ、わざわざルートでやる必要性ある?上位の試合で良くないってなるんよね

    やってること変わらんし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:02:55

    平成のゲームはプレイ時間増やすためにクリア後のやりこみ要素が大変なのはあったけど(ロックマンエグゼとか)
    今はどういう感じなんだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:03:47

    シチュエーションで10分
    解放で10分で一マス20分近くかかるのどうかして♡

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:20:50

    解放は兎も角クロノストーン絶対間に合わなくて
    削ったろって要素があるからなんでシュウとか
    グランドラスターカットしたのよ

スレッドは11/27 03:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。