- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:38:22
本日作っていくのは「ひんやりめちゃあまショートケーキ」です。
協力してくれるポケモンは画像の5匹となっております。
①まずバニプッチ(バニリッチでも可)をバスタオルの敷いたサウナに30分ほど閉じ込めます。
②バニプッチを待っている間に市販のスポンジを上下で上手く切って、間にユキカブリのアイスキャンディみたいな果実を詰め込んでいきます。
③ロズレイドと逢瀬を重ねます。
④30分経ったらバニプッチの下に敷いていたバニラのソースが染み込んだバスタオルをゴーリキー(カイリキーでも可)に絞り出してもらい、ペロリームにもらったクリームと混ぜた出来上がったクリームを、スポンジに塗りつけていきます。
⑤クリームの上にユキカブリの果実と、息が上がったロズレイドの匂いが強まった葉っぱをトッピングして完成です。
夏の夜や子供の誕生日などに家族とや友人と作ってお食べください。 - 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:50:44
また、皆さんのポケモンと作る料理などを教えていただけると嬉しいです。
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:52:13
③の手順は必要なのですか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:58:04
必要です。
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:23
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:57
ゴーリキーまたはカイリキーということですが人間でも構いませんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:12:21
色違い厳選しすぎてストレスでも溜まった?
あと見た感じロズレイドはメスか……? - 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:40:06
これはミアレシティの治安的に大丈夫? ジャスティスの会に通報する???
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:17:58
てかそのバスタオルは衛生的に大丈夫なの??
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:19:19
お菓 子作りやめろ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:40:48
新品のものを使ってください。
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:06:51
カイリキー並みの力をお持ちの方でしたら構いません。
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:32:16
バニプッチのバニラソースの採取について、木網とかの上に置いてボウルで受け止めるとかにすればバスタオルとゴーリキーは不要な気がするのですが、ゴーリキーに仕事与える以外の理由って何かありますか?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:33:02
『フラべべ飴の作り方』
材料(10本分)
・コイキング …… 10匹
・下処理用の道具 …… はさみ 深さが20はある鍋
・飴 …… 適量
・串…… 10本
所要時間:1時間
① 下準備
1.フラべべを箱から取り出し、(購入した個体はですが)飛ばないように結ばれている紐を外してください
2.大きさで仕分けします。小さな個体は燃料として使う場合は別の箱に。普通くらいの個体、大きな個体はそのままの箱に。
不良個体(泣き叫ぶ、弱りすぎ、花が萎れている、など)も燃料に。
燃料に使わない場合はそのまま炎ポケモンに燃やしてもらったり、燃えるゴミに。
② 下処理(最重要工程)
1.花に付いているコレ(赤い線で囲っているところ)を持ち上げ、根元をよく確認します。
2.ハサミで迷わず一気に切除します。
※躊躇すると暴れやすく、肉質が乱れます。
3.花粉を取り除きます。ティッシュなどで軽く拭き取ればOKです。
切除した物は先程の小さな個体や不良個体と共に捨ててください。 - 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:34:05
③ 加工・加熱
1.ゆっくりと飴へ沈めます。
2.動かなくなるまで、様子を見ます。大体5分ほど。
3.一度引き上げ、息を整えさせます。口周りは拭わなくとも自分でできる個体が多いので大丈夫です。
4.状態を見て再度沈めます(4~6回繰り返す)。
④ 仕上げ
1.大体の個体が亡くなったら串をフラべべの花に刺し、花の形を整えます。
2.涼しい場所で陰干しし、固めて完成です。
お子さんと一緒に作ったり、手持ちのポケモンと一緒に作って食べてみてください♪
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:41:24
こわい😭
フラべべちゃんになんの恨みがあるの😭 - 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:23
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:54:17
歪んだ愛すぎるだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:01
流石にこう、さ? やっていい事と悪いことってあるじゃない
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:58:29
もうしわけない 材料がフラべべからコイキングになっていました
正しい材料は
材料(10本分)
・フラべべ …… 10匹
・下処理用の道具 …… はさみ 深さが20はある鍋
・飴 …… 適量
・串…… 10本
となります…すみません…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:37:53
コクーンの低温蒸し
・冷凍コクーン……1体
・塩 …… ひとつまみ
・薄蜜……大さじ1
・醤油……小さじ2
・メェークルの葉っぱ
・油……適量
①解凍
1.さっと水洗い
2.水分を拭き取り、常温または冷蔵庫で解凍。
②殻を薄く割る
1.ナイフや刃物は使わず指で殻の線に沿って“ひねるように”割るとストレスを与えず、肉質が乱れません。パキッ、と音がしたら成功,内側には柔らかい身体があるのであまり触らないこと
③低温蒸し
1.殻のついたまま、弱火で10分蒸す。
この段階で、中のコクーン本体が白くふわっと膨らむ。
2.別皿で、薄蜜+醤油を混ぜてタレを作る。
3.蒸し上がったコクーンの身体にフォークで細かい穴をあけてタレを染み込ませます。
4.フライパンに薄く油をひき、中火で片面だけ焼く。うっすら飴色になればOK
5.コクーンをお皿に乗せてメェークルの葉っぱを添えて完成〜!
注意点
解凍したコクーンは柔らかく、ひっじょーーうに破れやすいです!体が!気をつけてください!是非お友達や家族に振舞ってあげてください♡ - 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:39:58
>> 解凍したコクーンは柔らかく、ひっじょーーうに破れやすいです!
非情なのはお前だが???
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:32:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:37:41
なんらかの法に触れない? 大丈夫??
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:43:48
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:41:04
イトマルのお酒とかなかったっけ?